• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冗談屋のブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

【秘密基地諫早ベース】 「作業日誌 8月23日(土)」

【秘密基地諫早ベース】 「作業日誌 8月23日(土)」 8月も末になってきました。秋植えの準備、実施も切羽詰まってきています。できれば8月中にいろいろと完了しておきたいところ。

 とはいえ、段取りとしては欲張るものの、その半分どころか3分の1で終わることもあります。今回がまさにそう。最初の下畑の草搬出で思いのほか時間を取られ、もともとほかの用事で取り掛かりが遅かったので、上畑、中畑の2回目の耕しでタイムアップとギブアップのダブルアップ。(笑)



 写真が少ないのも、撮る余裕がないということです。でもね、義務にはしたくないし、無理もしたくないのは大事にしたいところ。また、立てた計画と段取りも、うまくいかなくて当たり前と考えております。「それで、いいのだ」(笑)
Posted at 2025/08/24 22:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 趣味
2025年08月23日 イイね!

【グルメ?】 「たっこでーす」

【グルメ?】 「たっこでーす」 久しぶりにたこ焼きをしました。初めて作ったときは、とてもドキドキしましたが、やはり覚えているものですね、ちゃんとそれなりに作れました。

 本当のタコを使って、美味しいはずなの‥ですが、実は紅しょうがを入れすぎて、微妙な味になったのはここだけの話。

 そもそも、お店で売っているって、やっぱりプロがやるだけあって「美味い」ですよね。でも、この気ままさ、楽しさはまた違う魅力があると思います。

 さて、たこ焼きを作ろうとすると、どうしても頭に浮かんでくる人物がいます。

 若い方はご存じないかもしれませんが、昭和60年にお亡くなりになった、コメディアンの「たこ八郎」さんです。往年の名番組、「わらっていいとも」などに出演されていましたよね。私がまだ仕事に就く前の話です。



 テレビで見ていた時は、単純に「この人は生まれつきのハンディキャップでたどたどしい物言いで、知的に障害があるのだろう。でもなんでこんなにみる人からも周囲からも愛されるんだろう。」と思っていました。そんな中、飲酒のあとの海水浴で溺死。新聞の見出しは確か、「タコ、溺死」だったと思います。あっぱれな死にざまだと感心した記憶があります。

 そしてしばらくして、彼が実はボクサーで、日本チャンピオンまで上り詰めた人、そしてそのことでパンチドランカーになったこと、そのあと由利徹に弟子入りし、その人柄が愛されたことなどを知ります。

 ウィキを見ればわかりますが、左目にハンディキャップがあり、ボクサーとしての戦法は「叩くだけ叩かせて、叩き疲れさせて勝つ」という壮絶な戦法。それはパンチドランカーにもなるだろうと思います。でも、引退まで一度もダウンを取られなかった。

 ボクサー人生も壮絶なら、その後の人生も壮絶。どん底生活から這い上がり、売れ出したころに溺死。笑いの向こうに、影が見える、だから笑えるという泣き笑い、そんなアイロニーに満ちた記憶のコメディアンです。そんなタコ八郎さんに合掌。

・・・グルメの話から、かなりずれてしまいました。たこ焼きにも合掌。

Posted at 2025/08/23 07:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年08月22日 イイね!

【冗談屋日記】 「愛の水中花(笑)」

【冗談屋日記】 「愛の水中花(笑)」 待ちかねた給料日がやってまいりました。枯渇した我が冗談屋本舗の資金にも供給が。それはあたかも枯れかけた花に水がかかったような嬉しさ。(笑)

 で、ラッキーなことに、ファミペイの無料クーポンに、チューハイがあるではありませんか。今回は「檸檬堂」。




 さっそく仕事帰りにファミマさんへ。檸檬堂500mlと、大好きなファミチキ!合計金額240円也。ああ小市民。(笑)

 自宅に帰り、シャワーを浴び、冷房を聞かせた部屋でいただきます。まずはファミチキを一口。美味い。そして檸檬堂をぐいっと。美味い。(笑)



 いや、やはりファミチキと檸檬系の飲料は、「合う」(^^)/まさに、金色の檸檬が染みわたる感じ。いや、美味しゅうございました。合掌。

 私は愛の水中花~♪(意味が分かる人いるのでしょうかね(;^_^A)
Posted at 2025/08/22 03:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年08月20日 イイね!

【JOCAR2】 「朝日の当たる車」

【JOCAR2】 「朝日の当たる車」 小学校に行くか行かないかの頃に「朝日の当たる家(アニマルズ)」っていう洋楽の曲がありまして、子供心には朝日の当たる家をいつか買ってやるという夢にあふれた歌で、かっこいいなあと勝手に思っていました。

 あとになって、それがアメリカ版女性バージョンの「山谷町ブルース」みたいな曲(もちろん私だけのなんともいい加減な解釈)だと知ったのは高校生も終わりの頃でありました。いや、懐かしい。名曲です。

 私の浅はかな知ったかぶりは、生まれつきであることがよくわかります。(笑)

 さて、私の通勤はとっても早い時間帯で、今現在長崎だと、ちょうど朝日が昇る時間帯です。(長崎は全国でも一番朝日が遅いところではありますが)年に2回、このような時期があります。あとは星が見える時間帯になりますが。(笑)

 で、もちろんまぶしいですから、バイザーを下ろすのですが、水平線近くの太陽のまぶしさを避けるためのおろすとなると、これはもう薄目で走るのと同じぐらいに怖い。何が怖いかというと、「信号が見えにくい」(◎_◎;)

 ですので、これは困るということで「サンバイザー」なるものをオートバックスにて購入しました。Amazonでの購入も考えたのですが、サイズが合わないと困るということでオートバックスにて購入。お店の方も優しくて現車に合わせてみていいですよと言っていただきました。(感謝)

 定価2100円ぐらいでしたが、株主優待券を使うと3割引きになるので、概ね1500円ぐらいでございました。



 使ってみると、いい感じです。まぶしさをよけながらも、サンバイザー越しに信号機が見えます。これで多少なりとも安全に運転できます。



 今回の秘密兵器は、朝日の当たる車に着けるサンバイザーでありました。(笑)
Posted at 2025/08/20 04:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード+ | クルマ
2025年08月19日 イイね!

【冗談屋本舗】 「赤唐辛子の収穫」

【冗談屋本舗】 「赤唐辛子の収穫」 お盆期間の話ですが、赤唐辛子を収穫しました。苗は8本でしたが、収量はぼちぼちだったでしょうか。来年は増産したいものです。



 植えたのが早かったので、青唐辛子があまり取れてません。すぐに赤くなっていったので。これも反省。

 とはいえ、やはり収穫はうれしいものです。抜いた唐辛子から赤唐辛子を切り離していきます。

 収穫したうち、おおよそ半分は冷凍保存して、赤い柚子胡椒の材料とする予定です。



 残り半分は乾燥させ、一部は料理などに使い、あとはパウダーにして容器に詰め、一味唐辛子「赤鬼」となります。

 来年もマストで栽培する予定です。(^^)/
Posted at 2025/08/19 04:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冗談屋本舗 | グルメ/料理

プロフィール

「【グルメ?】 「こういうのでいいんだよ(笑)」 http://cvw.jp/b/3347927/48753968/
何シテル?   11/08 06:57
冗談屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリード+ JOCAR2 (ホンダ フリード+)
大事に乗っていきたいと思います。 目指せ車中泊!
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
のんびりやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation