• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冗談屋のブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

【小ネタ】 「日清チリトマトヌードル」

【小ネタ】 「日清チリトマトヌードル」 私の好きなYouTubeチャンネルの一つに「リュウジのバスレシピ」があります。笑えるし、個人的に大好きです。

 そのチャンネルの動画で、「カップヌードルのアレンジ」ってのがありまして、「カップヌードル」「シーフードヌードル」「カレーヌードル」「チリトマトヌードル」「味噌」のそれぞれを身近なものでアレンジしていました。

 手軽にできそうで、美味しそうだったので、私も早速チャレンジ。(笑)今回は普段あまり食べない、「チリトマトヌードル」をチョイスしました。

 準備するものは、当然「チリトマトヌードル」と、「チーズ(私は粉チーズを使っていますが、本当はピザ用のチーズ)」「タバスコ」「オレガノ」です。



 お湯を入れて待つこと3分、まずはデフォルトで食べてみます。はい、普通に美味しい。そして、準備したものを適量入れて食べてみます。



 感想としては二つ、「確かにぐっと味が際立つ」こと、そして、「この後デフォに戻って食べると、きっとすごく味気なく感じる」ことです。

 タバスコとオレガノだけでも全然違うと思います。チーズがあればなおさらです。(^^)/ 美味しゅうございました。合掌。
Posted at 2025/06/22 05:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | グルメ/料理
2025年06月14日 イイね!

【小ネタ】 「小市民は迷わない」

【小ネタ】 「小市民は迷わない」 土曜日の午前中、雨の中、いつもお世話になっているダイレックス東諫早店へと買い出しに行ってきました。(自分のつまみやお酒ね)

 すると、なんと備蓄米が売っているではないですか!?それも、どんどんとお客様方が小脇に抱えて持っていく。(おひとり様一袋限り)



 もうね、こうなると小市民の私は(話のネタにもなるので)迷わない。早速購入。

 日ごろは優柔不断な人間も即決でございました。ちなみにお値段は税込み1980円。置いてあったのは令和4年度の備蓄米でございました。精米は6月中旬とありました。つまり最近。

 お味は・・・まだ前の米があるので、自宅でも備蓄します。(笑)
Posted at 2025/06/14 12:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ | ショッピング
2025年06月12日 イイね!

【小ネタ】 「長崎散策」

【小ネタ】 「長崎散策」 先日、機会がありまして、長崎市内を散策しました。

 山王神社の片足鳥居から、被爆クスノキ、落下中心地、平和公園、そして原爆資料館。



 原爆資料館では、売店で絵葉書を購入しました。個人的に刺さる言葉だったので。絵葉書は、自分の部屋にしばらく飾ります。



 いろいろなお考えがあるとは思いますが、やはり、長崎にはしなければいけない、伝えなければいけない勤めがあると思います。

 これは、絶対に茶化したり、笑いを取ってはいけない過去の事実であり、未来への戒めかと。

 「歴史への旅、未来への旅」(ヒストリーチャンネルのキャッチコピーから)
Posted at 2025/06/12 20:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | 旅行/地域
2025年06月12日 イイね!

【グルメ?】 「黒ニンニク 大蒜満黒(ニンニクマンブラック)完成!」

【グルメ?】 「黒ニンニク 大蒜満黒(ニンニクマンブラック)完成!」 製作期間2週間。電子ジャーを使って大蒜を熟成させ、黒ニンニクを作るプロジェクトが無事終了しました。

 仮想総合商社「冗談屋本舗」謹製、商品名「大蒜満黒(ニンニクマンブラック)」です。

 早速ひとかけら食べてみます。お味は、「ニンニク風味の干しブドウ(笑)」甘いのに、ちょっとびっくり。まあ、焼き肉で焼いたニンニクを食べたことのある方は、何となく想像できるかもしれません。



 これから、乾燥させると、天然のサプリメントとなっていきます・・・が、この長雨、自然乾燥はカビが生えそうで怖いので、とりあえず冷蔵庫へ。晴れた日に、天日で乾燥させていく予定です。



「やりゃあ、できるんだな、これが(笑)」リアルではまあ、いろいろありますが、前向きに一日一日頑張っていきたいところです。
Posted at 2025/06/12 04:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冗談屋本舗 | 趣味
2025年06月08日 イイね!

【グルメ?】 「じゃがいもポテト君」

【グルメ?】 「じゃがいもポテト君」 土曜日のことですが、ジャガイモを収穫しました。人生初のマイジャガイモ。



 大きいのから小さいのまで。大したことないのは十分理解しながらも、ちょっと感動。(笑)

 早速、小さいのをよく洗って、レンジで蒸して、塩コショウにて食すと、文句なしに美味い。



 購入したャガイモや、有難くも頂戴したジャガイモのほうが、品質的にはとってもいいのでしょうけど、自分で作ったという満足感の付加価値が付いたジャガイモはまた違った意味で美味しい気がします。まあ、自己満足ですが(笑)

 当然ですが、秋じゃがも作付け決定でございます。品種はどうしましょうかね。それについては思案中です。
Posted at 2025/06/08 19:16:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「【秘密基地諫早ベース】 「作業日誌 8月23日(土)」 http://cvw.jp/b/3347927/48618642/
何シテル?   08/24 22:10
冗談屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
101112 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ JOCAR2 (ホンダ フリード+)
大事に乗っていきたいと思います。 目指せ車中泊!
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
のんびりやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation