• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月11日

宮古島有名人列伝

宮古島有名人列伝 ←は垣花 正
LF COOL Kの別名もあったように
ニッポン放送(LF)→フリーアナウンサー(ホリプロ所属)
消費者金融ドランカーにしてギャンブル狂としても
一部ではよ~く知られたアブナイアナウンサーでありますが
米国統治下返還前生まれなので自ら帰国子女と言ってしまう
宮古島出身者ですけど…

決して広くはないこの島ですから出身者に限らず有名人の目撃談は数知れず
実際のところ観光や仕事に関わらず来島してしまえば
そりゃあもう大騒ぎ(笑)
普通なら↑なんでしょうが島人はそんなこと気にしない
なんくるないさあで意外とケロッとしているんですけど
ええ…その辺についてのネタをまとめてみますた

2022年時点で一番有名つーか知名度も含めて宮古島LOVEな方といえば↓の方かと?

千原ジュニア
宮古島芸人と自称するほどOFFになると年に7 - 8回は来島するほどで
自身の婚姻届も宮古島市役所に提出した筋金入りぶり
元々は兄の千原せいじが宮古島で結婚式を挙げたことからドハマリしたとか?
ただ…お得意のタクシー乗り継ぎ旅はここでは無理
5,000円だとチェックポイントどころじゃないくらい超えちゃうし
1日でロケ終了しちゃいますから(笑)

↑なこともあってか2016年に宮古島観光大使となりました
ちなみに横にいる女性陣はご当地アイドル
パニパニパラダイスなんですが噛み噛みリスクなんだよなあ(笑)

そしてプロレス界からは今年(2022年)↓の方が宮古島観光大使に就任

長州 力
元々プライベートで奥様とよく来ているほどの宮古島Lover
来島の際は当然飛ぶぞで飛行機でですよ(笑)
ちなみに引退興行 長州力ファイナルロード でもJTA宮古島ドームでの試合も
組まれたというのも知る人ぞ知る話で移住希望もクチにしているそうですが
今だ実現していないことには…
キレてないですよ(笑)

スポーツ界で大使繋がりですと↓の方もですね

葛西紀明
もう説明不要なスキージャンプのレジェンド
いわゆるオフシーズンのトレーニングを宮古島でやっていたことで
2015年に観光大使を任命されますた
それにしてもレジェンド黒過ぎだろ!(笑)

で…
ウインタースポーツ関係者の宮古島好きというのは結構多く
フィギュアからは村上佳菜子や高橋大輔の目撃談があります
またサッカー界からも支持者が多いようでまずは↓の方も

長友 "ブラボー" 佑都
ここは3流タブロイド紙しちゃいますが現夫人前のアモーレが宮古島出身
なので以前はよく来島していたそうですが…
ちょっとブラボーじゃない話でスンマセン

サッカー界からはもうひとり↓の方も…

本田圭佑
ACミラン時代の話ですがオフの冬場に宮古島で極秘合宿を行っていたとのこと
↑は島の関係者でもごく一部だけが知っていた話ですが
ある日本田氏が提案したことで一気に話が広がり
その日のうちに地元の子供たちを対象にサッカー教室を開催した伝説があります
彼のことですからきっと子供たちに↓指導したんでしょう
伸びしろですねぇぇ(笑)

次に移住組ですが死亡説まで流れていたイッパツ屋芸人の↓の方

まいける
2000年代前半のなんでもオチをまいけるで〆ていた小噺系芸人
当時はマイケル表記だったけど↑だけじゃ…(^^;
ゲッツだけで食い伸びているダンディ坂野みたいに
定期的に小復活があるわけもなく忘れ去らていたのですが
2019年に移住したことが最近になってバラエティでよく取材され死亡説も一蹴
芸人仕事の他に三線奏者やウミガメツアーガイドで生計を立ててるそうで
正に↑だけでもま~いけるようです(笑)

で…芸人系だと最近になって松竹芸能所属のラジバンダリ西井が
移住したというニュースがありましたが誰それ?な方が多いかと?(笑)

移住組で一番の大物つーか成功者は↓の方かな?

森末慎二
1984年のロス五輪体操選手で個人鉄棒で金 個人跳馬で銀 団体で銅の
フルコンプリートを達成したメダリストですよ
引退後はスポーツキャスト・タレント・俳優でも活動したほか…
あっ!記憶に乗っているのはクラシアンのCMの人か!(笑)

彼はいつか沖縄の離島に住みたいと思っていたそうで2011年に宮古島へ移住
宮古島を選んだ理由はハブがいないことと好きなゴルフができるからだと(笑)

で…↑の画像は彼がオーナーを務め2018年に開店した
みゃーく商店
沖縄県宮古島市平良久貝868-1
月・火・木・金・土:1130 - 1500(L.O.1430)/1730 - 2200
日:1130 - 1500(L.O.1430) 定休日:水
夜間営業では居酒屋営業で酒類提供有

宮古島特産品のひとつに車海老が知られていますがその殆どは首都圏や沖縄本島に
出荷されて島ではクチにできない実態を打破したいという思いから開業
2020年夏にコロナ禍により一旦閉店した際には地元民とメディアから
目一杯叩かれ炎上しましたが現在では再開しています

↑が同店のメインとなる車海老天丼
車海老は3尾と野菜天でお値段は1,000円也
これが安いか?高いか?ですが観光地プライスと考えると妥当かも
ちなみに入荷時限定ですが特大車海老3尾がのった特大車海老天重は2,000円
時折森末サン自身が接客することもあるそうです
まあ この人基本はデタガリですから(笑)

そのデタガリついでの逸話ですが…
今から36年前の1986年4月のことです
フジテレビで先日亡くなった渡辺徹サンと山田邦子サンがMCを勤める
いきなり!フライデーナイトという深夜番組がスタート
森末サンは第3回のゲストでしたがいつでも遊びに来てください
↑言われ実際に翌週関係者観覧 その後も何度か観覧席に座り続けて
10月放送分からバラエティタレントとしてレギュラーを言い渡されたって…

↑が森末サンがレギュラーだった証の画像集です(笑)

で…この番組で森末サンが担当していたレギュラーコーナーが
りすえ んじ
芸能人や著名人の名前の一文字を入れ替えて遊ぶ投稿コーナーでしたが
↑の最高傑作とも言えるのが…
ツダイラ
言わずと知れた↓の方のことですけど…

ええ…実は↑の方も結構お忍びで島に訪れているらしいという情報がありますた
※結構強引な展開ですけどね(笑)

話を戻しますが宮古島で飲食店を出店だと2022年は↓の方が主役ですた

馬場裕之(ロバート)
3人組お笑いユニットロバートのボケ担当メンバーにして料理好きとしても知られ
地方局では料理人としてもレギュラー番組を担当するこの漢
2022年9月15日に1,870万円を自費投資して宮古島に↓な店をオープン

宮古冷麺
沖縄県宮古島市平良字下里338-8(パイナガマビーチクラブ内)
営業時間:1100 - 1500/定休日:不定期

観光地としても絶好条件が揃ったパイナガマビーチに出店
麺は蕎麦粉不使用のグルテンフリーであっさりスープに海ぶどうをテンコ盛り
伊良部島名物のなまり節も加えた↓が宮古冷麺だそうです

日本の冷麺=盛岡冷麵
↑が頭にあると違和感だらけだと思いますよ
辛味は島唐辛子で…というスタイルだし味変アイテムに雪塩や
シークワーサードレッシングがある時点でカナリな亜流冷麺でしょうね
タマに馬場ちゃん自身が厨房に立っていることもあるそうですが…

それとこの店は駐車場がないのでレンタカーなどの足車はパイナガマビーチの
公共駐車場(無料)に置いていくしかないのですが現時点では行列のできる店
ただし…これで一杯1,200円という観光地プライスということに加えて
味の面でも評価は賛否両論の真っ二つに別れています
1年後にどうなっているか?当社は注目しています

次は順調経営維持している↓の方とそのお店

赤坂 晃
元・光GENJIメンバー 1995年の解散後は俳優として活躍したが
2007年・2009年の2回に渡りクスリ関係で逮捕され実刑となり塀の中暮らしへ
2012年に釈放後都内でバー経営を経て2015年頃に宮古島へ移住
同年11月に↓な店をオープンさせていたのです

焼肉589 -KOHAKU-
沖縄県宮古島市平良西里223
営業時間:1700/1800 - 2300(L.O.2220)
定休日:木曜日に臨時休業あり

開店から7年 お子様メニューや学割もあるようで配膳ロボットも宮古島で初導入
予算も1人あたり3,000円 - 4,000円と焼肉店としても決して高くなく
順調に経営できているようでシッカリと地元に密着という感
この店の名物が厚切りマンゴー上タン
どんなモノかと思って画像検索かけたら↓なのだった

要はマンゴーを切る時のようにカットしただけだったのね(笑)

さて…ジャニーズ繋がりだと↓な方に今宮古島でウワサが持ち切り

嵐の大野智クンです
実は彼も宮古島ダイスキ人間なのですが
この先イタリアンレストランを開店するという情報が飛び交っています
そしてオープンするというか店舗を構えるだろう言われているのが↓

伊良部大橋直近の宮古島側に現在建設中のこの建物ですが
もう少し近付いてみましょう ハイ↓です

2023年春オープン予定
ヒルトン宮古島リゾート

天下のヒルトンが遂に宮古島進出!
ですがテナントとして出店としてもカナリ高い価格設定になるんだろうと予測
ウ~~~ン…宮古島に来てまでイタリアンでもなかろう
↑が当社のスタンスなんですけどね(笑)

さて…トリに控えているのは宮古島で最も豪快な伝説を残した有名人
当社的には↓の人じゃないかと思います

仰木 彬(1935.04.29 - 2005.12.15)
福岡県出身のプロ野球選手・コーチ・監督/野球解説者
オリックス監督としてあのイチローを育てMLBへ
またパンチ佐藤のタレントとしての才能を見抜き芸能界へ
それぞれ送り出したほか阪神大震災が発生した1995年に日本一へ導いた魔術師
オリックス監督時代には宮古島でキャンプが行われていたことをきっかけに
気に入ったことからプライベートでも何度も足を運んだという

現役時代から酒と女性に関するエピソードに事欠かなかった仰木氏
現代ならコンプライアンスなんやで絶対叩かれるんだろうが
それが許された時代だからこその豪快過ぎる伝説が↓

キャンプ期間中1日のメニューが終了すると仰木監督は日課のように
平良の繁華街へ毎日呑みに行っていたという
その際にコーチ・選手を含むチーム関係者は元より取材陣にも声掛けするほか
仰木サンだと気付いた一般人にまで一緒に呑もうと誘うのも魔術のひとつ
そして必ず持参するのが100万円 それも諭吉束と呼ばれる封でまとめたアレ
宴のプレーボールはいきなり呑めや歌えやどんちゃん騒ぎで全て仰木監督の奢り
ゲームセットは100万円を使い切った時点で終了とそれはそれは豪勢な宴ですよ
そして監督の翌朝はどの選手やスタッフよりも早起きでグランドを走るなどして
休肝日など関係ねえという感じでアルコールを抜いてケロッとしていたという


豪快な魔術師と呼ばれるにして繊細な神経の持主
それが監督 仰木彬
この他にも仰木彬宮古島伝説はいろいろあるのですが鬼籍に入られて17年
今もなお宮古島では仰木監督を慕い続ける人が多いことも考えると
タダモノではない魔術師ぶりが浮かび上がってくると思います

オリックスも2016年を最後にキャンプ地を宮崎に集約しちゃったけれど
再び宮古島に戻すプランが浮上しているそうですが…
どうなるんでしょうね?

殆どまとめサイトみたいになっちゃたけど…
実はあと2人程この有名人列伝になる方がいます
ひとりは幸せな中堅芸人
そしてもうひとりは
今 島で話題のエンターテイナー

もうひとつの仰木彬伝説も含めて近々ネタとして公開する予定です
暫しお待ちを!
ブログ一覧 | 宮古島 | 旅行/地域
Posted at 2022/12/11 23:06:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

連週の富士SW行きは正直ツラい… ...
ともだすけさん

日産Cカー㉔号車、もう1台ありまし ...
ともだすけさん

2025 オートサロン コンパニ ...
[きくぞう]さん

尾崎豊34回忌4月25日(金) か ...
尾崎豊ハウス Zさん

「またいつか」で…
Nジャン(N-JUNKIE)さん

【NISSAN】ねぇ、日産。
Nジャン(N-JUNKIE)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「季節はずれにも程がある -降る降る詐欺じゃなくて積もる積もる詐欺か?(笑)- http://cvw.jp/b/3408570/48400869/
何シテル?   04/30 09:00
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

煤洗浄に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:14:54
時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation