• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月27日

携帯哀歌 最終章 -代表取乱役 メイン携帯をスマホにするが…-

携帯哀歌 最終章 -代表取乱役 メイン携帯をスマホにするが…- さて…
手を変え品を変え今までお伝えしてきた
当社の携帯変更ネタでありますが
これで最後です(笑)
今後は安心して他のネタも書けますよ(爆)

今までの経緯は↓を参照していただくとして…
1.愛用のAQUOS K SHF33が故障
2.リフレッシュ携帯KYF42へ交換
3.そのKYF42がトラブルだらけ
4.そしてスマホ導入を決意


結局KYF42の症状はさらに悪化してましてEメールアプリが常に暴走(笑)
そうかと思うと停止→勝手に電断→再起動を繰り返すようになっており
通話のためにアプリを無効化して症状緩和をしていましたが
担当者によるとここまで酷い例はまず聴いたことがないとのことです

つーか京セラ製携帯は2000年代前半に今は亡きTU-KA時代にTK22と
それにカメラを搭載した↓のTK31いう機種を所有したことがあります

ただTK22は使用1年も満たず折り畳み部分からポキッと折れた(笑)
そうしたら生産中止で代替保証でカメラ付となったTK31に進化したのですが
これもまたカメラが原因で不調になるというわけでして
モノの半年程度でKDDIグループ内統合からMNP制度を活用してauへ乗換
なので京セラはあんまりいい印象がないんですよ
つーかもう二度はない(キッパリ)

話は飛びましたのでわずか10日程でお役御免となったSHF42ですが
担当者が最終処理としてデータ消去をやろうとしただけで
↑の電断→再起動症状が連発してSIMを抜き取るまで何度も激闘も繰り返し
それこそスマホへの機種変更が正解としか言えない状況
こうなると後は機種を↓のどちらかにするだけですた

SONY XPERIA 10Ⅳ


SONY XPERIA AceⅢ

昨日(4月26日)最寄りのauショップに行ってきて最終的に決めたのが↓

SONY XPERIA 10Ⅳ
はいミントグリーンカラー
なぜかこのカラーは人気で品薄らしく2つ隣県の系列店から取寄せまでしますた

担当者との話では当社の使い方ならばAceⅢでも充分なのですが
画面が小さくなってしまうのはローガンズにはツライということw
さらにカメラ性能も重視したいという要望
そして機種変更したら長く使うタイプということも踏まえると
初期投資で24,000円高でも10Ⅳの方がいいという言葉で踏ん切りがつきますた

今回はトラブルの連続だったこともありまして電話帳移植のほかに
初期設定も+αしていただいたのですが
その時の状況が正に↓の世界そのもの(笑)

今回の場合は当社が宮崎美子
担当者がでんでんですよ
となると意識高過ぎ高杉クンはやっぱり不要だ(笑)

で…
各種アプリは隠しスマホ(Y-mobile)から移植したのですが
これでウッカリやってしまったことがあります
それは↓

LINEを新スマホに引継したのですがその際に電話番号をau携帯にしてしまった
そうしたらですよ
電話番号で認証を採るから
電話帳にメモリーされていた
過去の仕事関係者や遊び仲間まで
ぜ~んぶコンプリートされてしまった

あちゃ~…当社のスタンスはナイショにしてたのになあ(笑)
と同時に意外と本名登録しているヤツの多いこと
さらには昔からの電話番号を引き継いでいるのもわかりますた
まあ これはこれで収穫になりましたけど
逆に当社は絶対にわからないようなHNだからバレないと思うんですがねw

その他にMobile SuicaやBluetooth機能の設定も行いますた
で…
ここでMAZDA2オーナーの方々にお聴きしたいことがあります
車内でスマホどこに置いてます?
モノの置場が少ないことに定評のあるMAZDA2ですが…(笑)
多くの方は↓じゃないかと思います

所謂ひとつのスマホホルダー
これしかないと思うんですけど…
ただ当社の場合というかどうしても避けたいのは
エアコンの吹出口には装着したくない
↑ですから位置はカナリ限定されるかと?
ハザードSW左側エアコン吹出口の左側くらいしか思いつかん
そうなるとチョット遠くなるかな?
まあ致し方ないとは思いますが暫定的に↓が使えるからなあ

当社のMAZDA2は左側コンソールサイドパネル下にシガーソケットを
増設しておりましてそこからあやしいライトがあるんですよ
これでホールドさせてスマホ縦置きするとエアコンの温度調節ダイヤルに
多少干渉しますが何とか置けなくもないという状況に気がつきますたが
どうも仮置きという感じなんですよね(笑)
だからみなさんはどうやっているのかを知りたいんですが…

それとカメラのパフォーマンスチェックもしないとなあ
とりあえず連休明けにまた宮古島逃亡なのでそこでやるか!
ええ…
豪華宮古島ロケ敢行(笑)
決定です

それにしてもKYF42へのリフレッシュ携帯交換はキャンセル扱いに
させてもらえましたけど手元にあったのは10日程って
当社の携帯履歴としては過去最短でしたね

最後にこれは個人情報につながる問題なので一応担当者のOKはいただいた笑い話
Xperia10Ⅳへの機種変更各種作業は通常店舗内のWi-Fiを使用して行うのですが
今回それが不調で担当者所有の個人Wi-Fiルーターを使用しました
そしてそのWi-Fi IDが…
あいか です

↑じゃないんだからwww
最近じゃソロキャンパー系YouTuberとしての方で稼いでいますがね
↑なもんだからつい担当者(お察しのように女性ですよ)に聴いてしまいますた
それがファーストネームなんですね
彼女笑いながら頷いてくれましたがまさかのファーストネームを晒すリスクまで
気が付いてなかったようです
そして同時に当社は別のことに気がつきました
これがホントの携帯あいかだ(笑)
となると思い付きで最初ネタとして引っ張り出してきた♪携帯哀歌も
満更間違ってなかったということなんですよねえ
※だからOKをいただいたという理由はもうおわかりですね

au携帯だけに話デキ過ぎ出木杉クン
↑なオチがつくとは思ってもいませんですた
まあ彼女は♪携帯哀歌は知らないと思いますけどね(笑)
ブログ一覧 | 家電 | パソコン/インターネット
Posted at 2023/04/27 01:58:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Hit's a Sony
国立自動車総研さん

買い替え
にゃんつよさん

代表取乱役 携帯乗換で悩む(笑)
国立自動車総研さん

新しいスマホ。新しいワタシ。
SiR-RSZさん

この記事へのコメント

2023年4月27日 7:33
デミオですが確かにスマホの置き場所ないです。
音楽再生用のiPhoneはエアコン吹き出し口のホルダーに着けてますが、風が直に当たるので良くなさそうです。
メインスマホは助手席にテキトーに転がしたり、サイドブレーキ後方のドリンクホルダーに雑に差し込んだりです。シガーソケットのとこは置けなくはないですがシフトレバーが干渉しそうでやっぱり良くなさそうで…
コメントへの返答
2023年4月27日 8:26
確かに…(笑)
夏場は冷風
そしてケースByケースで温風直撃
飲料ならいいんですけど電子機器のカタマリなスマホだと
イクないのは目に見えていると思うのです

当社のはウマイことにシフトレバー干渉がないんです
なので当分はここで絶賛お試しする予定で…
じゃなければ隠しスマホ同様に助手席転がしですね(笑)
2023年4月27日 11:05
昔から胸ポケかドリンクホルダーがメインです。
どちらも不可の場合は、助手席にぽいっと(笑。
MAZDA2って置き場がないですよね。
DEデミオの方が多かったような気がします。
コメントへの返答
2023年4月28日 16:02
胸ポケですが目の前で屈んだ際に見事に水没させた輩が…w
同様に尻ポケも怖いです
そいつがトイ…(以下略

そういう意味では二つ折りガラホの方がいいんですけどね
かつては国家権力行使機関な方々の手●やピスト◆よろしく
ベルトに装着するケースもありましたが
近頃では見かけたこともなく…

MAZDA2はホント携帯電話の置場が考えられてない(笑)
やっぱり面倒な時は助手席に鎮座ましましてになる
ホントはおね~ちゃんの指定席なんだけどなあwwwww

プロフィール

「佐和田の浜で映像詐欺師が腕磨き http://cvw.jp/b/3408570/47782777/
何シテル?   06/15 19:20
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation