• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月13日

MITSUBISHIって~のが作ったんだぜ! ←に物申~す!(笑)

MITSUBISHIって~のが作ったんだぜ! ←に物申~す!(笑) タイトルは↓からいただきますた
忌野清志郎の2代目ミラージュCM
尤も↑を使わさせていただくのは3回目
初回は↑のミラージュレビュー
2回目はチョイ渋な軽トラですた

単純に清志郎がダイスキなのは否定しませんが
このCMコピーはホント使えるのでパクってるだけです(笑)
まあデリカミニはCM含めて絶賛した過去もあるので
実は隠れMITSUBISHIヲタと思われても仕方ないかも(笑)

というわけで↑まで煽ればおわかりかと思いますがネタにするのは↓のクルマ

◆MITSUBISHI TRITON 日本上陸篇 15sec Version◆

如何にも大陸向けボンネットトラック
サイズ的に日本じゃ実用性ね~じゃん

ボントラを否定はしませんがここまで肥大化しちゃうと
日本の道路事情的に如何なものかというのもありまして
昔のダットラくらいに4ナンバーサイズに収まって欲しいんですよ
ハッキリ言ってマニアとかこういうのが好きな人向けなのかな?

しかし…↑にツッコミと思われますけど当社が言いたいのはそこじゃない
誤解を恐れずあえて言いますね
トライトンという車名
何とかならんかった?



あえてな重箱の隅的な話なんですけど英文字表記が何とかならんか?
Tritonで調べると元ネタはギリシャ神話に出てくる人間の上半身と魚の尾を持つ
海神様のことで現代での読みはトリトンでもトライトンのどちらでもOKですが
元はトリトーンでしたからね(笑)
国立自動車総研的にはチョット違和感なんですよ(笑)

まあTRITONの綴りで来ると当社的には↓の2つが頭に浮かぶし…


海のトリトン
手塚治虫原作の漫画及びアニメ作品 元タイトルは青いトリトン
1972年4月のアニメ化でタイトルを改題した
プロデューサーがYAMATOでお馴染みの西崎義展
そして後年に機動戦士ガンダムで有名になる富野由悠季が初めて監督した作品だが
本放送時には視聴率的にも話題ならず2クール=半年で終了した


回転寿しトリトン
北海道北見市に本社を置く北一食品株式会社が展開する回転寿司チェーン
お膝元の北見市に2店・札幌市内8店 江別市・旭川市・遠軽町にそれぞれ1店
都内は東京ソラマチと池袋東武に計15店舗を出店する
ネタ的には新鮮かつ半端ないバリエーションをラインナップするが
ついつい頼み過ぎもしくは高級ネタ連発でお会計時に青ざめる人も少なくない(笑)

ええ…やっぱり↑の2つなんでありまして
どうしてもクルマには結びつかないんですよね

で…話を戻しますがコンセプト的にはヘビーデューティーな悪路と闘う4WDなので
TritonじゃなくてTryton
挑戦するとか挑むという意味合いで"ワイルドだろ~?"を訴えるなら
あえての造語で商標にしちゃってもよかったような気がするんですよね

MITSUBISHIのボンネットトラックというと過去には

Forte -フォルテ-


Strada -ストラーダ-
↑な名車もあったので名前負けしないくらい売れて欲しいとは思いますが
Bigサイズボントラという時点で結構コアつーかマイノリティだからなあw

早く街中で見かけたいとは思っていますよ
ブログ一覧 | クルマにまつわるエトセトラ | クルマ
Posted at 2024/03/13 16:00:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

三菱自動車、久しぶりの新型SUVを ...
subaru1103さん

あのクルマの系譜・その32~三菱ト ...
元Gureさん

トライトンとハイラックス
tu1212さん

TBS系のドラマ VIVANT
パパンダさん

三菱自動車 新型 1トン ピックア ...
アクア eK スペース G 4WDさん

人生初の1tピックアップトラック!!
HIROSHI_eKさん

この記事へのコメント

2024年3月13日 19:51
トライトン・・・
ウルトラマンと戦いそうな名前(笑)

で、トリトンに結びつくとは。
トリトンのストーリーは忘れましたが
主題歌は覚えてます^^
そして、息子もその歌を知っているという。
結構野球応援で使われるんですよね^^

回転ずし「トリトン」目撃しました^^
見た瞬間「海のトリトン」のメロディが
浮かびました。

で、この三菱のトライトン、
沼津市内の店舗で展示されているのを見ました。
こんなの出しちゃうんだ、というのが一つと
これより他に、世間の人が出して欲しいクルマが
あるだろう!というのが一つ^^
コメントへの返答
2024年3月13日 20:37
それはゼットンやがな~!(笑)

トリトン主題歌はささきいさお氏だったかな?
意外と世代ギャップの少ないナンバーなのは
そういう理由もあるんだなと…

クルマメーカーって売れ線だけでなく
マイノリティなのも用意しなくてはイカン
そういうのがあるような気はしますw

プロフィール

「またつまらぬ逃亡を増やしてしまった(笑) http://cvw.jp/b/3408570/47786333/
何シテル?   06/17 01:00
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation