• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月02日

ウェイ! ←が気になる人は結構いると思うんだけど…

ウェイ! ←が気になる人は結構いると思うんだけど… この時期に台風じゃサスガに宮古島ネタは書きにくいw
そこで…
←ですよ!
当社がMITSUBISHIをネタにすることからして珍しいのですが
←テレビCMの出稿数が半端ないくらい多い
そこで思い切ってネタ化しますた(笑)

それだけMITSUBISHIも力を入れているのはわかるけど
どうしても↑タイトルにした合いの手と↑のキャラクターが気になる(笑)
何はともわれ最初にCM見ちゃって下さい

◆MITSUBISHI DELICAMINI Debut篇 30sec Version◆

ねっ!耳に残るCMでしょ!
性能とかここがスゴイとかのアピールじゃないんだけど
刷り込みでこれいいかもしれないと思わせる
中毒性があると思うのですよ

で…まずはCMソング
歌っているのは↓の國土佳音(こくどかおん)サンです

作詞家としても活動するほか2018年からは“AO”(アオ)名義で
様々なゲームソングやキャラクターソングの歌唱も担当するそうですが
この方についてもうちょっわかりやすく説明すると
芸人・パーマ大佐の実姉だそうです
※パーマ大佐を知らなければ余計ややこしい説明だ(笑)

で…このCMソング当社的つーか原体験世代は元ネタが気になって仕方ない(笑)
♪年下の男の子♪

作詞:千家和也/作曲・編曲:穂口雄右
1975.02.21Release キャンディーズ 5th Single

もう説明不要と言ってもわかる人の方が少ない鴨(笑)
というよりCM制作スタッフが原体験してたとも思えないんだけど
これは使えるで替え歌にしたと決め打ちしてみるw
原曲が48年前にしては結構なクオリティだった証で
2020年代の今でもイケルのと國土サンのフワフワボイスによるケミストリーで
如何にも軽にいい感じでフィットしてて耳に残るんですよ
しかも♪MITSUBISHIのDELICAMINIのラストフレーズだけで
上ハモリをかましてくるという芸の細かさに脱帽
そこに…
ウェイの合いの手
もう完全な中毒性ですよ(笑)
完全に作り手サイドの戦略にハマったのが当社です

次にCMのメインキャラクターは↓の方

水川あさみサンです
で…↑の方って昔↓のCMキャラクターですたよ

◆SUBARU STELLA 仕事篇 15sec Version◆

東京事変=椎名林檎の特徴的な声が耳に残るんですが↑は2007年
SUBARUがまだ軽を自社生産していた頃ですよ
リアルにこの年式だと税金や補修パーツが気になってもおかしくないわけで
水川サン乗換えちゃったのね
↑勝手に解釈しますた(笑)
まあ今や"やっちゃえOSSAN"になった齢50のキム●クが
20代の頃に初代RA●4のイメキャラだった違和感よりは気にならないw

しかし…しかしですよ
音的に耳に残る以上にメインキャラの水川サンを完全に!食っちゃうつーか
見ちゃうと脳内細胞に刷り込まれるコイツが気になる(笑)

CMではCG合成な犬ですよ
まあ見事なまでにDELICAMINIのフロントビューをデフォルメしてますなあ


そして最近になってMITSUBISHIが重大発表(笑)
↑は犬ではないらしい

デリ丸いうんか!(笑)
しかもLINE公式スタンプって…
余程の話題なんだろうね


↑の実車は資金的にもムリという人でも
デリ丸は欲しい!
こういうセグメントはいると思いますよ
ええ…ペーパークラフト作っちゃった人がいるようです

つーかぬいぐるみ出したら結構売れると思うんだけどww

NISSANと共同開発した軽EVでは販売台数も話題性もCMでも
完全にSAKURAに持っていかれちゃったし…
※CMキャラの劇団ひとりも無駄死にですたな
そこでMITSUBISHIが起死回生になる一打にしたいのもよ~くわかりますよ
まずはCMで中毒にさせることは見事に成功したというわけです

↑の戦略に見事にハメられた当社ですが実車はとても手が出せません
デリ丸は手元に置いておきたいとは思いますが…
安心して下さい
乗換ませんよ(笑)
ブログ一覧 | クルマCM | クルマ
Posted at 2023/06/02 09:49:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【国立自動車総研的昔車レビュー外伝 ...
国立自動車総研さん

サプライズ!
あさひやさん

レヴォーグで鳥撮り~「ホイホイホイ ...
てるくんさん

リアル"おかえりSPORT"らしい ...
国立自動車総研さん

久々の里山水場・・・
あさひやさん

初撮りの鳥・・・静岡県の鳥・・・
903Rさん

この記事へのコメント

2023年6月2日 10:11
これ、私の方でも書こうかなと思ったのですが。。。
デリ丸?
全グレードなのかは分からないですがデリカミニのドアミラーって黒です。
なのでデリ丸の耳も黒の方が、よりソレっぽいのでは?なんて思ったりw
そういう細かい部分をみちゃうんですよねw
コメントへの返答
2023年6月2日 10:32
細かいことは気にしない
それワカチコワカチコ(違)

このCMを最初に見た時から
これはネタになると思っていたのですよ

デリ丸は企画会議の時に
フロントビューが犬っぽいよね?
↑から始まった気がしますね

まあ当社のは結構表層的な拡げ系で料理しますた
くらがみ流切り口でのネタ展開も
見てみたいとリクエストしてみますよ

ウェイ!(笑)
2023年6月2日 10:19
こんにちは✨😃❗
横から失礼します。
水川あさみは、確かステラ(スバル) → パッソ(トヨタ)に続いて3社目では?
曲は「年下の男の子「みたいな「夏のお嬢さん」の替え歌だったような記憶!
まぁあのキムタク氏だってかつては、T社のCMからN社にやっちゃえ❗と変わってますが…✴️
コメントへの返答
2023年6月2日 10:40
水川サンの件
PASSOというよりドラえもんコラボ実写シリーズで
しずかちゃん役だったわけですよ
なので水川サンよりしずかちゃんというキャラ設定から
除外しちゃったとご解釈いただけると幸いです
そのPASSOも製造終了だそうなので
時代かなとも思いますが…

ライバル社へのCMキャラ移籍って
一歩間違えると節操なしと見られるので
マネージメント側では注意が必要です
かつてDOCOMO→au CDMA1でO田Y二がやらかしてますから(笑)
2023年6月2日 10:44
連投失礼します!
私がCMを見て思ったことは犬関連の車でしたw
確かフィットも犬モチーフで、シエンタはCMに犬を使っていたような。
デリカミニは、その中では最も犬っぽいと思います(笑
ekスペースの焼き直し・・・行ってみればDJデミオとMAZDA2みたいな感じでしょうか。
ちょっと印象が変わるだけで売れ方が違う。デザインと名前って重要ですね。
最近、三菱が頑張っている印象です!
コメントへの返答
2023年6月2日 10:51
シエンタも引き合いに出そうと考えましたが
本題が薄味になりそうなのでヤメますた(笑)

デリ丸は企画段階で勝ち組かな?
焼き直しでもCMとか見せ方の
イメージ戦略って大事ですよ
これで売上とか大きく変わりますからね
MITSUBISHIねえ…
乗用車だとあまりピンと来ないのも当社です
ランエボとかギャランとかいいクルマあったんですけどね
2023年6月2日 13:04
こんにちは。
元曲にこれが選ばれたのは、古い世代には懐かしいし、曲自体良いので若い世代には新鮮なメロディなのかなと思ったのが一つ。
もう一つは、製作部署の上位者やら決定権を持つ役員クラスがキャンディーズ世代なんじゃないの?と。
曲じゃないけど日産のHighway starシリーズとか、恥ずかしいくらいベタなネーミングですが、絶対Deep Purpleフリークが企画部署に居るやろ?!って思いましたし。
コメントへの返答
2023年6月3日 5:22
つまり…
異なる2つのジェネレーションを取り込める
一粒で二度オイシイというやつですが
元曲が良くなければ成立しないわけです

カナリ音楽バカつーかマニアックな話になりますが
キャンディーズの座付でもあった穂口雄右氏は
攻めまくったというより時代を先読みし過ぎだったような?
ある意味筒美京平氏を過激にして
一気に走っちゃった人ですからね(笑)

企画に関してですが
クライアントの意向も重要なものの
現場や代理店のプレゼンでどれだけ
引き付けられるか勝負でもありますし…

NISSANの90年代
確かに暴走きみでした(笑)
BCNR33のCMも♪SPEED KINGでしたからね

クルマCMタイアップコンピを自作したから
気が付いたことですが
ここと青山一丁目は洋楽のセレクトセンスが
カナリ独特かつイケてますよ(笑)

プロフィール

「絶讃! 高カロリーなプチ逃亡中(笑) http://cvw.jp/b/3408570/47752839/
何シテル?   05/30 21:09
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation