• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

北の国から 2024小ネタ -だから…まとめてドンしてみますた(笑)-

北の国から 2024小ネタ -だから…まとめてドンしてみますた(笑)-画像はあくまでもイメージです(笑)
小ネタ過ぎて一本でできない
せっかく画像として収集しても陽の目を見ずに
ボツにするには忍びない
そんな彼らの救済措置を考えていただけです
整理してたらそれなりにあったということで…

まずは↓の画像から…

好天過ぎたネタのサムネイルに使った↑
幕別ぬかない

シモの香りがしますがこの桑田佳祐的意味深加減がツボでシャッター切りましたが
後になるとウ~~~~~ン使い道ないんだよなあ(笑)
修学旅行で京都に行って発見の五重塔に"根性"とか書かれていたミニチュア置物
アレを買ったはいいものの家に帰ってきてから"ん?"となると同じようなノリです
ちなみにぬかない→抜かないと思ってたら漢字では…
ぬかない糠内だそうです


こちらは晩成温泉で収集
こんなところにまで"鬼滅の刃"の魔の手が迫っているわけで鬼舞辻無惨恐るべし
と思ったのですが鬼殺隊ですから産屋敷耀哉の経営手腕恐るべしが正しいです(笑)
まあ↑が貼られたシチュエーションでは
己の日輪刀を全集中で握りしめたいと思います(爆)


これは広尾町で収集した物件です
宮古島のヤツは受話器と本体のカラーが違う

↑は↑で人為的にいずれかが交換されていたモノですが
天然で受話器が変色したモノは北海道では初見ですた

で…ここからはセイコーマートシリーズが続きます

アイドルっぽい店名のセイコーマート(笑)
FC店の場合は"オーナー名+地名"で構成されちゃうんですよ
そんなんでこういうケースもあり得るつーか大樹町ならではのネタなわけです


季節はずれでも堪能するぜ!
果汁50% 果汁が濃いみかんシャーベット

むっちゃ色映えするショットが撮れたというのもありますが…w
これを覚えてしまってから最早クセになる"麻薬的中毒性"というヤツですよ
もしどちらかに絞れと言われても山山葵爆弾よりもこちらを取ります


関東にいると見向きもしないコレ
でも北海道ではつい買ってしまう

ガラナですよ

理由はわかりませんがあくまでも小ネタですw


帯広で発見した内地物件
中古車のKEIYU

東名横浜ICのところにあるデカイのが本社本店だそうで…
ちなみに昔当社も1回だけこのチェーンで買いますた
プリメーラUKが正にそれだったんですけど!
ええ…それだけなのでネタとしては弱過ぎです(笑)


この時期の北海道には欠かせないサングラス
残雪の反射が半端ないんだよなあ

ちなみにこのフレームは80年代バブル期のrenomaブランド
モノモチ良過ぎだろう?(笑)


廃止直前 根室本線 富良野 - 新得
山部駅 列車発着時刻表であります

本来は本編に組込むべき内容なのですけど駅中心にシフトしたので
列車本数の話までしだすとキリがないし少々薄味になるので丸々落としました
1日わずか5.5往復の運転設定ってその中で設備維持は絶対に赤字だろうな
廃止やむなしという解釈せざるを得ないと思いましたね
最終日(3.31)の最終上り富良野行は車両をそのまま回送する関係からか
滝川まで延長運転になってますね そして車両基地の旭川に帰ったようです


なぜ?北で宮古島銘菓?
これは銭函のゲストハウスで到着後のお茶で出されたのですが Tell Me Why?
偶々当社のチョット前に泊まった宿泊者からのお土産でして
当社も宮古島ジャンキーな話をしたら驚いていました
ちなみに宿主は多良川の泡盛を当然のように知っておりました
磁場がおかしくなってますよ(笑)

こうやって小ネタ整理をしていたわけですがやってみるモノです
処理に困っていたネタが2つ程作れるなあとなったわけですから
そして今回ベストだった画像は↓の2つ


清水町から見た日高山脈
とにかくあまりにも天気が良過ぎる
ここまでクッキリした山並みと青空は初めての経験でした

そしてもうひとつは…

中札内のエゾリス激写(笑)
宿主が餌付けしてくれていたこともありますが初めての連写モードで撮影
ホント一瞬のチャンスはこうでなくちゃ撮れませんよ

んなわけで残りの北海道と廣嶋・愛媛ネタは来週からの宮古島療養を終えてから
延長戦という形でお送りすることが決定してしまいますた
まあ大ネタもなくはないんですけどねw
Posted at 2024/05/05 15:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域

プロフィール

「クイズ時代錯誤にも程がある -私の名前は何でショウ- http://cvw.jp/b/3408570/47762999/
何シテル?   06/04 22:50
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation