ここまで連荘したらいっそ極限ですよw
前回のネタでひとこと触れたら…
みん友ぱでんとんサンが見事に反応
タイトルにも入れましたが
東日本最強最恐最悪なデカ盛りの聖地
頂点に立つこの店をスルー出来ない
あくまでも国立自動車総研基準での頂点ですけどw
いつかは書かなくてはが今になっただけの話ですよ
久々のみん友サンキッカケなネタです
というわけでデカ盛り総本山とも言える店が↓です
食事処 ぼんち
山梨県甲斐市富竹新田457-8 営業時間:1100 - 1340/1700 - 2000 定休日:不定期
決して店名は逆にしてはいけない(笑) 運営から削除されかねないですからねww
一見 何の変哲もない昔ながらな田舎食堂という井出達の店ではありますが…
そうなんですよ 川崎サン

ちょっと待って下さい 山本サン
実はですねえ…

エ~~~~~ッ!

そぉ~~なんです!
店名が"ぼんち"だけに
♪恋のぼんちシートって…
やりたかっただけだろっ?(笑)
まあ44年も前のネタつーかナンバーだからわかんないヤツの方が多いってw
というよりこれくらいボケの入った枕も悪くないと自画自賛してみるww
で…結局やっぱりというわけではないのですが

カウンター/座敷/テーブルと個人から小団体まで対応できる普通の食堂ですよ
でも…出てくる料理が半端ないんです

比較するのが漬物の乗った小皿くらいですが↑でも充分にデカッがわかるかと?
特に丼&ワンプレート物件は狂暴凶悪

↑がみん友ぱでんとんサンの知り合いが食したという
カツスタミナ丼
これで並盛ですかねw

特に人気が高くて尤もポピュラーなのがこちらの
カツカレー
ん? カツが2枚ということはこれ大盛ですよ!大盛!
並盛(左) 大盛(右) 比較ショット
大盛はデフォで重量が3㎏つーか常人では食い切るのは難しい一品
あと店主の気分次第な愛情盛という妙技がありまして時に4㎏級にバケることも
この大盛化は完全に想像を絶する程の領域での提供が当たり前田のクラッカーw
焼きそばはご覧のようにファミリーサイズ
というよりバイキングの取り放題と同じw

ラーメンに至っては何玉使うのかわからん?
すり鉢で提供の時点でタダモノではないぞ!
そしてぼんち№1のビジュアル系デカ盛りといえば↓
中華丼 大盛
白糸の滝の如く丼からこぼれ落ちる餡を無駄にしないための受皿=お盆も
完全に機能パーツつーか業務用と呼んでもいいくらいの存在感
余談ですがアキラ100%がこのお盆をネタの小道具として使おうとしたら
ヤツのぼんちは完全にヤケドするぜ(笑)
これでどれだけ狂暴凶悪なのかはおわかりただけたかと思います
そして"ぼんち"で何事もなく美味しくいただこうとするなら当社は
定食を発注する
↑に尽きるとだけ言っておきます

↑がとんかつ定食のおかず部分になります
目玉焼きやもう1ネタ付くのので盛りはこれでも多い方ですが定食の場合は
半ライスもしくはご飯少な目
↑で逃げることができるということになります
しかし これでもおかず多めとか大盛と言うと…
↓は唐揚定食での失敗例です(笑)
これらはほんの一例ですが画像だけでも充分に
デカ盛の聖地&東日本総本山

コロナ禍以前はよく行ってたつーかバイクツーリングでのお約束でした
まあ久々にオフ会名目で総本山詣でをしてもいいかと思いますたw
山梨なので帰りについでの富士五湖ソフトクリーム🍦祭もアリですなあ
某みん友サンだけでなく富士山が近い方々もいかがでしょうか?(笑)
ブログ一覧 |
甲信越 | グルメ/料理
Posted at
2025/06/12 21:12:55