• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

このCMに騙されたヤツは結構多いと思うんだけど…(笑)

このCMに騙されたヤツは結構多いと思うんだけど…(笑)そりゃあ初見ではコカコーラのCMだと思うよw
それに随分と古いアニメも含まれているけど
新撮カットもあるから2025年のCMなんだよ
結局このCM何なのか?
一瞬じゃわかんね~w


その問題のCMというのは↓です

通常テレビではOAしないFULL Versionです
60sec Versionはこちらからご覧ください


このCM一番最初に視聴した時はながら視聴つーか
PC作業をしてたので音声先行ですた
なので当然コカコーラのCMかと?(笑)


ところがだ!

最後に来て毎度お馴染みな↓のロゴと例のサウンド

何?このCM? 困惑しかしねーよ(笑)


調べてみるとこのCMですがタイトル的には
日本マクドナルドCM
ビッグマック明日も 笑おう あの頃も今も篇

↑だそうです 櫻坂46からは"れなあ"こと守谷麗奈も出てるし…
(※この辺りは某みん友サン狙いの話を盛っておりますw)


かつてのヒットCMとコラボして自社風味にアレンジする
よくぞまあこんな手口を思い付きましたよ
つーか当社みたいにナナメ視聴してたら
確実にダマされること間違いなし(笑)
実際ダマされた人も少なくないと思いますがどうでしょう?


ただですよ…
そんな当社でもダマせなかった点がひとつあります
CM曲の♪I Feel Coke
これオリジナルじゃねーよな!

作詞:溝口俊哉・遠崎真一/作曲:井上大輔
歌唱は井上大輔によるFULL Version佐藤竹善のCoverが存在します

実は2024年にも同様なCMが制作されておりましてこの時には竹善音源を
再利用したようですけど2025年は明らかに別物つーか新録ですねえ つまり…
別アーティストによる歌唱
↑だけはハッキリしているのですが…


いったい誰や~?
気になると"さわやかティスティ"にはなれないぞ(笑)




でも代表取乱役は特徴的な声ですぐわかりますた
ズバリ↓の方です






♪アホみたい 大阪弁ブルース♪


上田正樹じゃん!w


いや~ こんなところでお耳にかかれるとは思ってもいなかった
↑の"♪悲しい色やね"が1983年=42年前だから結構な御年になられているかと?

で…これまたリサーチしたらですねえ

1949.07.07生まれの76歳
驚きますた あの頃と歌声が全然変わってないんだもんw
つーか時としてCMってこういうことを教えてくれるんで結構なまでの資料ですよ
Posted at 2025/07/15 19:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽&CM | 音楽/映画/テレビ
2025年01月13日 イイね!

この中毒性は半端ないぞ!(笑)

この中毒性は半端ないぞ!(笑)サンドウィッチマン
伊達みきお&富澤たけし

このコンビが今日のネタのキモになりますが
お2人に中毒性があるという話ではございません
ただ…彼らが担当しているラジオ番組
サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー
↑を聴いたことがある方はなるほど!と思うかと…

ええ…↑のENDINGナンバーにとんでもない中毒性があると言わせて下さい

♪サンドウィッチマンのメンバーの名前だけでオリジナル曲つくってみた

楽曲として完全に成立しちゃってる
逆に歌詞が伊達みきお&富澤たけし
↑だけだから中毒性がシワジワ来るw


歌い手はMELOGAPPA
もり(左)とさくま(右)による共に宮城県出身のボーカルユニット
音楽をいろいろな角度から楽しむをコンセプトにYouTubeをメイン戦場として
結構なまでの実験実践を行っているのですよ

で…なんでこんなナンバーが作られたかというと
元々はサンドウィッチマンの2020 - 2021ライブツアーオープニングテーマとして
サンドウィッチマンサイドからMELOGAPPAへ制作依頼されたナンバー
そこで2人の名前だけで歌詞を構成してしまっただけの話でして
時を経てザ・ラジオショー サタデーのENDINGにも使われるようになったと…
そしてMELOGAPPAの2人が11日の放送にゲスト出演
シマッタ…聴き逃しちゃったよ!
尤も今週いっぱいならradikoのタイムシフトで聴けますけどねw

代表取乱役的には最初聴いた時に何だ? この曲!でしたが
繰り返し聴いている間にクセになる中毒性にヤラれますた(笑)

カラオケにあったら歌ってみたいなとまで思うようになりましたが
このナンバーは結構難しいと思いますよ
音の上がり下がりも符割も細かいラップになってるしファルセットも多用だしな

ですからみなさんにも当社がいう処の中毒性にシッカリ浸かっていただきたい
それだけでネタにしたわけですからねえwww
Posted at 2025/01/13 23:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽&CM | 音楽/映画/テレビ
2024年05月28日 イイね!

こっちでも帰ってきた英一郎(笑)

こっちでも帰ってきた英一郎(笑)当社の船越英一郎好きは多分ですよ
みんカラ内で№1だと思う(笑)

そして今回は見事なまでに本人直結ネタ
クルマも宮古島も関係なく単なる
世界一崖が似合う帝王な漢
ええ…オンステージですよ

丁度去年(2023年)の今頃のことです
偶々テレビを見ていたらおぉ~~っ!となるCMと遭遇

◆にしたんクリニックCM サスペンスドラマ篇 30sec Version◆


このCM最高過ぎでしたよ
2時間ドラマの帝王と呼ばれた漢を迎えての見事なまでの再現
さらにあのよく聴かれていたあのサウンドでにしたんの表現
文句のつけようがなかったとだけ言っておきます

ただ…↑のCMは1クール程のOAで終了
その後はHIROMI GOでCMが制作されてしまったので
1回限りのお遊び
残念ですがこれで終了と思っていますた

ところが数日前に↓が…

◆にしたんクリニックCM 取り調べ篇 30sec Version◆

英一郎(〃・ω・ノ)ノ オカエリー♪♪(笑)
焦らすだけ焦らして…待たすだけ待たせてコレですよw
スタッフちゃんとわかっているなあなんだけど
前作以上にマジメにふざけてるww

ほぼ期待通りなんですがひとつだけツッコミどころを
取調中にカツ丼は出ません(キッパリ)
かつて人身事故の被害者になった時のことです
調書作成のために取調室でいろいろ聴かれたのですが
その時に現職サンにカツ丼の話を聴いたらカツ丼どころか
一切の飲食物は出さないそうでして…

刑事ドラマの植え付けられたイメージであり
ステレオタイプな さもありなんリアリティね


↑なんですけどw

まあ当社的にはカツ丼(煮カツ丼ね)あんまり得意じゃないんで
牛丼かうな丼か海鮮丼でお願いしたいところですよ(笑)

でも…なんで取調シーンはかつ丼なんだ?
Posted at 2024/05/28 13:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽&CM | 音楽/映画/テレビ
2023年11月07日 イイね!

近頃…風力発電所を背景にするCMが増えたんじゃね?と思い込んでる貴兄に!

近頃…風力発電所を背景にするCMが増えたんじゃね?と思い込んでる貴兄に!錯覚じゃねーよ!
当社もそうだから(笑)

今夏の温泉療養が道北メインだったこともあり
風力発電所を多数見かけたわけだけど
やっぱり気になるんだよなあ
それだけでネタにしてますよ(笑)

とにかくですが最近になって出稿量がやたら増えたんじゃね?
そう思われるCMが↓ですな

◆東急不動産 CM どこよりも早く篇 30sec Version◆


↑の環境先進性をテーマにしたCMは制作は2022年の暮れ
OAそのものは2023年つまり今年の正月から行われていたんだけど
ここに来てやたら見かけるんですよ
そして見た瞬間から気になるのが
これどこの風力発電所?

ヒントは↓だけある
◆0'09"からのカット◆
風力発電所から見て左側に夕陽
つまり↑から広がる海は日本海
さらに奥左側に半島が見える


◆0'21"からのカット◆
風車奥側に山なみが存在
西側に対応するなら北側?
北にしても西にしても見覚えあり


↑の条件から考えると↓のあたりだと推測

札幌市手稲区 - 小樽市の海岸線
↑で調べてみたら見事にビンゴしますた


リエネ銭函風力発電所
北海道小樽市銭函5丁目 2020年2月運転開始の風力発電所
敷地面積:107,700㎡ 定格出力:34.0MW 風車:10基
蓄電池容量:115.2MW/h 蓄電池出力:16.0MW

その証拠画像ですが西側には積丹半島の稜線だったわけです


ただ…オトンルイ風力発電所みたいに直下での見物は不可みたいです
それを証明するわけじゃありませんが二階堂ふみ嬢はここでロケしたのか?
チョットばかり不自然なのですよ
スタジオ収録でCG合成じゃないかってラストカットが…
ピントと照明がシッカリあたっているのに後の山稜にもピントが合ってます

ええ…やはりCG合成ですた(笑)

◆東急不動産 CM どこよりも早く篇 メイキング◆


まあそれでも見応えはあるCMということでネタにしたわけですよ
ところで最近もうひとつ風力発電所が出てくる↓のCMをよく見かけます

◆豊田通商CM 心が開く-OPEN MIND-篇 30sec Version◆


↑もよく見ますよ
こちらのラストカットの風力発電所はですね
ユーラス滝根小白井ウインドファーム

福島県田村市といわき市にまたがる高原地帯にある大規模な風力発電所
2010年12月から稼働した風車は田村市側に10基 いわき市側に13基の計23基
総出力は46MWで直下での見学が可能な構造であり駐車場も整備されている
ウ~~~ン…ここは行ってみたいですなあ

なんだかんだ言って風力発電の風車って壮観つーかデカイから絵になるし
その大きさをソバで実感したくなるんですよ
そしてそれを映像として切り取っても絵になるわけで
MVなんかでもよく使われるのもわかる気がすると思うのは当社だけはない
だから気になるというのもゴモットモな話じゃないかと?
みなさん どうですかね?
Posted at 2023/11/07 22:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽&CM | 音楽/映画/テレビ
2023年10月26日 イイね!

上白石姉妹の見分け方がわからない

上白石姉妹の見分け方がわからない姉:上白石 萌音
1998.01.27 生
妹:上白石 萌歌
2000.02.28 生


↑の姉妹の見分けがつかない(笑)
JJYになったもんだなとしか言いようがないんだけどww
まあ↓のようにテロップがあると助かるって…


バブル期に菊池桃子と岡田有希子の区別がつかんと言った友人がいましたが
奴はそれ以前に石川ひとみと倉田まり子の区別がつかなかった前科が…(笑)

↑はJJYじゃなくても充分に区別できるんじゃね?(笑)と言いたいところですが
過去に当社が心底丁寧な解説できたことを考えると随分な体たらくですよ(苦笑)

ちなみに…
上白石姉妹の見分け方ですが後輩が↓教えてくれますた

◆茶髪でパリピ孔明が妹・萌歌◆


◆VisaでTouchするのが姉・萌音◆


あっ!これわかりやすい!
ん…変な違和感だぞw
あっ!当社騙された
これ妹の萌歌だから~


もう簡単に騙されるんだからねえ(笑)
それくらい間違えやすいんだっていうことですが
名誉のために↓くらいは覚えておこうw

◆特茶で腹落ちするのが姉・萌音◆

お騒がせしますたですが…
↑のVisaでTouchiは次回のネタに繋がるつーか実はアバンなんですけど(謎)
乞うご期待(笑)
Posted at 2023/10/26 23:58:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽&CM | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「この数字に組み合せるのはアルファベット3文字だと思うんだけど(笑) http://cvw.jp/b/3408570/48587083/
何シテル?   08/07 23:30
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煤洗浄に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:14:54
時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation