• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月22日

プリウスに乗ってみた

60系プリウスに乗ってみた。
何を隠そう、トヨタ車のステアリングを握るのは人生初だ。
ワクワクが止まらん。

総評から先に述べると、「変態以外には手放しでオススメできる!!自分は乗らないけど」だった。
alt


本当にいいクルマだと思う。
見切りはいいし、見えないところはカメラやセンサーがカバーしてくれる。
アクセルのフィーリングも自然で、踏み込むと思った以上にクルマが前に出る。
ステアリングも自然。修正舵もいらない。電動パワステも違和感ない。
直進安定性が高く、手放しでも運転できちゃう気軽さがある。
試乗したのはZグレードの2WDで、パワーシートやシートヒーター、ステアリングヒーターなど全部乗せのグレードだったので至れり尽くせり。
ロボティック駐車も体験させてもらったが、自分より素早く上手に駐車枠に止めてくれる。
車を運転するのに何の技量もいらない。
運転技量の向上など不要だと車側から言われている。そんな感じ。
alt



だから僕は乗らないわ〜
だって車を運転することが大好きだもん^v^
上手に乗れたのがクルマのアシストがあったからなんて、悔しいじゃない!!


それからプリウスはラフにアクセル踏んで、スパッとハンドル切ってもドライバーに恐怖感を与えずに動いてしまうクルマだと思う。
そりゃプリ○スって言われる様なイカれた運転するヤツが出てくるのも納得。
元からおかしいドライバーがプリウスを好むのか?
それとも車の特性がドライバーをおかしくさせるのか?
ずっと疑問だったが、どうやら後者のようだと今日の試乗では思った。
これからはイカれたプリウスを見ても「罪を憎んで人を憎まず」の心でいようと思う。


結論としてトヨタとは思想が相入れないな。
しかしトヨタをイイと言う人の意見も否定すべきではない。これは断言できる!!トヨタは本当にイイ車を作るメーカーだ。
クルマができることの可能性を切り開いていくのがトヨタの思想なのかもしれない。
僕はマツダの車造りの哲学が性に合ってると思うだけ。
丁寧にクラッチを繋いで、丁寧にステアリングを回した時にクルマが一瞬見せる機械を超えた息吹を感じたいから、僕はマツダが好きだ。
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2024/01/22 18:39:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

回送のお手伝い♪
PAPA&MIEさん

ステアリング
辺境伯さん

試験車運転資格がなければ主査は勤ま ...
散らない枯葉さん

話題のサメ顔!?
HE゙AT DRIVERさん

高速走行はレーサーの仕事。
散らない枯葉さん

評価ドライバー、"乗り味" を作り ...
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2024年1月22日 19:23
こんばんは🐹
プリウス30が実家にあって家族で遠出旅のステアリング握ったのですが、真につまらない車でした。
それと同時に、うまく転がすのが難しい車だなと思いました。
ありゃ、ミサイ◯になるよなあ、と。
ロールがすごくて不快にアクセルワークが難しく。
同乗者の評価は
「運転上手いな!」
でしたが、買うことはないですね、やっぱり。
コメントへの返答
2024年1月22日 20:07
こんばんは。
いやはやまったく、ロードスターとは思想が違うなあ、と思う体験でした笑
適当に乗っても乗れてしまう、でも普段から自分の意思で転がしている人からするとドライバーの工夫を受け付けない冷たいクルマ、って印象は受けます。
30系プリウスの頃のレビューを見聞きしていたので、今回の60系も同じ様なフィーリングを想像していたのですが、そこはずいぶん改善されているのではないかと思いますた。何と言うか、普通の車っぽいので拍子抜けしました。
これもやっぱり数年経つとミサイ○として知名度を上げるのかと思うと複雑な心境です。

プロフィール

「国際宇宙ステーション(ISS)が北斗七星と北極星の間をちょうど横切って行った(20:09頃)。生きている間に気軽に宇宙へ行ける時代が来るのだろうか...」
何シテル?   05/29 20:43
マツダ・ロードスター沼にどっぷりハマってます。 みんカラを始めたのは、兵庫県のとある場所でロードスターand/orオープンカーミーティングを開催し、ゆくゆくは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター・NR-A(プラチナクォーツメタリック)に乗っています。 デビュー時か ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤と悪路、悪天候用。こういうのでいいんだよ!を体現した車。サイコー!
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
2013年頃、オーストラリアで一年間乗っていました。頑丈な車です。さすが日本車と思いまし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年に手元にやってきたNBロードスター。 楽しい時はさらに気分を盛り上げてくれ、辛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation