• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月05日

鈴鹿ツイン Gコース 27回目は「点火系強化」後~初のドライ路面で~ BRZ ZD8 6AT

鈴鹿ツイン Gコース 27回目は「点火系強化」後~初のドライ路面で~ BRZ ZD8 6AT
 本日11/5(火)は3週振りの 鈴鹿ツイン Gコース・・
前回は初のウェット路面で苦戦しましたが、今回は
点火プラグをNGKレーシングプラグに、イグニッションコイルをハイスパークイグニッションコイルに交換してパワーアップしてから初めてとなるドライ路面ということで、毎度ながら血気盛んに来ました・・w
・・走行時の天気は薄曇りの晴れで気温は20℃、路面はドライ、同時走行2台

 本日のベストタイム 42.98秒(By DG-PRO1S/RaceChrono)
alt

 結果は何と!自己ベストに1.24秒も届かない惨憺たるタイム。
これは今までドライ路面で26回走った中で17番目と云うある意味凄い記録・・w

 やはり前回の初ウェット路面で体感したスピンとコースアウトの大インシデントが”トラウマ”になっていて、”過剰”な安全運転になっていたのかもしれません・・お陰で、尻振りやスピンなどの危険インシデントもなく無事に走り終えることができました・・感謝感謝・・

 又いつもは電子制御を全OFFで走っているのですが、今回は試しに電子制御ONのままで走ったらどうなるのか?を検証する為に、前半でONとOFFの比較を行ったのですが・・結果的には特に有意差はありませんでした。よくよく考えてみれば、ドライ路面では電子制御が介入するような走り方をしていなかったので差が出ないのも頷けました~w
それにしてもです、一般道で体感できる程にパワーアップしたのに逆に遅くなるとは・・古希の爺さんとは云え情けないです・・(-_-;)

 27回走ったぐらいでは・・まだまだ鍛錬が足りないのでしょう・・次回は天気が良ければ来週にでも、”ちび出て来た”嫌いのある3分山のシバタイヤ215を8分山のR1R 235に履き替えてチャレンジしてみようと思います。
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2024/11/05 19:47:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

鈴鹿ツイン Gコース 26回目は「 ...
BRZを愉しむ豆柴ハルのパパさん

鈴鹿ツイン フルコースProjec ...
BRZを愉しむ豆柴ハルのパパさん

鈴鹿ツイン Gコース 28回目は「 ...
BRZを愉しむ豆柴ハルのパパさん

富士ショート③ ☔️ウエット
AW01さん

YKOHAMA ADVAN 052
lmscさん

2年振りのレース参戦
白まる。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ マフラー交換 FUJITSUBO A-R_ZD8 BRZ 2.4 https://minkara.carview.co.jp/userid/3426433/car/3233250/8284554/note.aspx
何シテル?   06/30 20:28
豆柴犬ハルのパパです。 社会人になって初めて購入した(1977年式)トヨタスプリンタートレノGT(TE61)がAE86を経て進化したクーペとでも云うべき ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
 スバル WRX S4からBRZ 6AT(ZD8)に乗り換えました(2021.10.25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation