• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRZを愉しむ豆柴ハルのパパのブログ一覧

2022年03月02日 イイね!

BRZ(ZD8)の標準ホイールナットは手締めができない!

BRZ(ZD8)の標準ホイールナットは手締めができない!先週土曜2/26、タイヤを
スタッドレス(TOYO OBSERVE GIZ2 215/45R18 ) ⇒ 
サマータイヤ(ミシュラン パイロットスポーツ4 215/40R18)
にDIYで交換した時に、
BRZ標準のホイールナットにはかなり手を焼きました。
外す時はまだしも、ナットを付ける時に手回しが全くできず・・付けるのに一苦労しました。

作業が終わって冷静になった時に、そういえばクルマのドレスアップ用品に頭部が長いナットがあるのを思い出し早速調査を開始。
カラーナットが人気のようで、色とりどりの商品が出てきたがほとんどがアルミ製等でスチール製は極僅かしかない。
アルミ製は強度的な心配もあるのであくまでもスチール製を必死に探していくと

KYO-EI [ 協永産業 ] ラグナット [ 個数:16個入 ] [ 袋タイプ 19HEX ] M12 x P1.25 103B-19-16P に辿り着き、これを購入。


先ほどナット交換を完了し、
before(標準ナット高さ23mm) ⇒ after(KYOEIナット高さ31mm)写真をパシャリ。

これで次回のタイヤ交換DIYは時短が期待できるでしょうw

before↓(標準ナット高さ23mm)
alt

after↓(KYOEIナット高さ31mm)
alt

Posted at 2022/03/02 14:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイールナット | クルマ

プロフィール

「[整備] #BRZ SUBARU点検パック48ヶ月(12ヶ月)のついでにブレーキフルード交換など_BRZ ZD8 https://minkara.carview.co.jp/userid/3426433/car/3233250/8385433/note.aspx
何シテル?   10/01 15:19
豆柴犬ハルのパパです。 社会人になって初めて購入した(1977年式)トヨタスプリンタートレノGT(TE61)がAE86を経て進化したクーペとでも云うべき ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2 3 45
6789 10 11 12
13 14151617 1819
202122 23242526
2728 293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
 スバル WRX S4からBRZ 6AT(ZD8)に乗り換えました(2021.10.25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation