
BRZにはドアバイザーがディーラーオプションにありません。
しかし、どうしても日除けバイザーが欲しくて探してみると、GR86には
TRD GRスポーツサイドバイザー 品番: MS316-18002
がありましたので、これを取り付けることにしました。
トヨタ販売店で買おうかと思っていた矢先に、ネットでBRZオーナーさんの書き込みを視たら、楽天で安く買えるというので、早速注文。
購入先は、KAZOON カー用品 楽天市場店で、¥19,538円 (税込)
https://item.rakuten.co.jp/kazoon/ms316-18002/
DIYで取り付けましたが、準備でてこずり、貼り付け作業では(外気温が20℃以下だと接着がうまくいかないと注意書きがありましたので)ドライヤーで温めながら両面テープ部分を力一杯押さえ付け30分ほどで作業完了、24時間後に確認するも完璧に接着されており一安心。
それでここからが本題です。
そもそも日除けバイザーが欲しくて購入したので後述する「空力性能アップ(車体の安定化)」はおまけ的なものと考えており期待はしていなかったのですが、おまけどころか!日除け以上に凄い効果が体感でき、実に期待以上の驚きの結果になりました。
取り付けたのが2/9で、翌日の2/10にマキノ高原まで片道110Kmのドライブをしたのですが、走り出してすぐにハンドルがやや重く感じてなんだか車体が安定しているかなという印象を受けました。そして1時間も走らないうちに、今まで低速で凸凹の舗装路で車体後部からガタガタとかコトコトという不快な異音が頻発していたのが無くなっていたことに気づいたのです。
つまりこれは異音がないGR86/BRZであっても、
このスポーツバイザーを取り付けたら~その空力効果だけでかなり乗り心地が良くなるということですね。
帰宅後、車内コンソール中央部に設置した突かえ棒に固定した小型カメラ(BOBLOV W1)の映像を確認したところ、このサイドバイザー取り付け前と後では明らかにシートと運転手の体の揺れが小さくなっているように思えました。飽くまでも私の印象ですw(ドラレコ映像では判別不可)
GR86やBRZにお乗りの方々には騙されたと思ってこれを取り付けてみてることをお薦めします!
私の云う事では100%信用できないでしょうから、TOYOTA GAZOO Racing さんがアップしているYouTube動画をご覧ください。
「E-CarLife with 五味やすたか」さんも最初は半信半疑だったが、試乗後は体感に変わったというようなことを述べておられます。
https://www.youtube.com/watch?v=9CeY759E8FI
これは凄いパーツです、、
2/12追記:
この素晴らしい空力性能のスポーツサイドバイザーを開発されたTRDさんに敬意を表してSTI空力パーツとSTIステッカーてんこ盛りのBRZ「TRDステッカー」を貼ってしまいましたw↓
Posted at 2022/02/11 13:58:51 | |
トラックバック(0) |
GRスポーツサイドバイザー | 日記