• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬クロのブログ一覧

2010年04月23日 イイね!

このバカチンが~!!

このバカチンが~!!

ついさっきの出来事です。

2車線道路の右車線を快速通勤中、前方に左車線の隊列を視認したんですが、右車線はクリアだったんでそのままのイキオイでブ~ンと行こうとしたら、隊列の中から1台いきなり飛び出してきてボクの目の前に!!

このバカチンがぁぁぁぁ!!!!

と叫びながらドカーンとブレーキ踏んだら当然フルロック!!
少し緩めたけど前車は目前に!!
仕方ないので前車と中央分離帯の隙間にねじ込もうとしたんですが、ロックギリギリ挙動・スペース無い…ってことで右前を分離帯にドカーン!!
半回転しながら態勢を立て直しつつ前車をクリア、コッチもちょっと言えない速度で走ってたんで勤務先が200m先だったこともあり停車せずそのまま無理やり走らせました。

右前から白煙、ゴムが焼ける臭い。
ステアリングの手ごたえも無くなっていく・・・、あとちょっとだったのに駐車場入り口でどうにも動けなくなってしまいました。
出勤時間だったので、100台近い職員のクルマがボクの横を幅ギリギリに通過していきます。

あ~恥ずかし!!

下を覗くと…ハァ…(涙)



今日は有休扱いで夕方出勤となりました。
当分1号車での通勤となりますが、いま1号車はスモール関係のヒューズが切れまくるという症状で、配線をたぐってる作業途中なんです。
これから夕方までに1号車の作業を完了させないと夜にスモール点かないまま帰宅することに(汗)

で、急募!!

右前のロアアーム、テンションロッド、タイロッドがあればとりえず動かせそうなんです。
そこらへんに転がってるとかいうキトクな方がいましたら是非ご連絡を!!

古いパーツカタログを見るとそんなに高くないんですが、これってまだ部品出るんかな~。
値上がりもしてるんだろうなぁ。
Posted at 2010/04/23 11:02:24 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月20日 イイね!

10秒間クッキング

10秒間クッキング

こんばんは!

昔つけてたインナーサイレンサーが倉庫から出てきたので付けてみました。
いま2号車に装着してる柿本マフラーには長すぎてちゃんと収まらないのですが、実際のところ消音して欲しいのは自宅の車庫入れの時だけなので、車庫入れ直前直後に簡単に脱着出来て逆に便利!?

ただ、後ろに停まってる1号車にミサイル攻撃されたら笑えない事態になるのでバネとS字フックと利用して容易に脱着出来るようにしてみました。

<object width="480" height="385"></object>
装着は10秒、外すのは3秒♪

カメラが近すぎて音の増減がわからないと思いますが、実際に聞くとかなり音量ダウン♪
見た目がカッチョ悪いのでとてもそのまま走る気にはなりませんが!!

これでまた父が帰国しても大丈夫かな♪

Posted at 2010/04/20 22:41:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月17日 イイね!

悲しい色やね

悲しい色やね

こんばんは。

昨年末に2号車の左リアフェンダーの錆を発見。
こりずに自家鈑金しようと思い、錆を削ってホルツのサビチェンジャーを塗った上に応急処置でカッティングシートを貼ったまま時間が無くて数ヵ月・・・。


見ないふりをしてましたがそろそろ気になってきました。

ちょっと覗いてみたら・・・

♪ Ohイタイ 大サビ 出テルーッス ♪

錆が進行しておりました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

とりあえず錆を削ってパテを盛っておきましたが、時間が取れないのでいつ作業出来るか…。

倉庫にこんなんあります。

マルチリンクにする前の1号車に付けてたZENITANIのバーフェン。
これで隠せないかと仮付けしてみました。

ボディとドアにかなり加工が必要ですねー。
素人にはムリッス!!


今週も宝くじ買っとこ。
Posted at 2010/04/17 23:15:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月13日 イイね!

新しいマットプレイ♪

2号車のマットが破れちゃったのでR33の純正マットを敷いてみました♪


フロア自体はR33の方がだいぶデカイのですが、意外とピッタリフィット♪

『SKYLINE』のメタルプレートもキラリ、純正OPらしく作りもシッカリしており、ちょっと高級感が出たかも???

本当はジェネシスさんのR30専用マットが欲しいところですが!!
15,750円って安いですね!
でも赤貧のボクには拾ってきた中古マットで十分・・・(汗)
でも、やっぱり赤黒で統一したいなぁ。

ちなみに1号車はR32の純正マットです♪

こっちもそろそろボロボロに…。

カスタム系のショップで自由にデザインしたオリジナルマットが作れるそうです。
『4VALVE DOHC RS-TURBO』なんて文字入れしたマットを作りたいな~。
前席2枚で39800円~だそうです。

宝くじ今週も買っとこ。
Posted at 2010/04/13 22:29:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月11日 イイね!

ゴムきらい

昨晩は西海岸!
セッティング完了した1号車で発進です♪

嫁が『久しぶりに1号車乗りた~い』なんてカワイイこと言うので2人で向かいました。
全開しまくりながら高速をすっとんできました♪
まー、以前ほど速くないですが(汗)

高速を降りて信号待ち。

ふと燃料計を見ると・・・ん?満タンにしてきたのにもう半分以下???


イヤ~な予感がしますが、とりあえずみんなが待つ西海岸まで行くか…と多少現実逃避。
んん?なんかガソリン臭い・・・。

つか、みるみるうちに針が下がっていくんですけど!!
まさかまさかと思いつつ車を降りて下を覗いてみると…

エンジンの下あたりからバチャバチャとガソリン漏れ!!

一瞬アタマがクラクラしましたが、この事態を打開するには何が最善か!?

・近くのコンビニかなんかの駐車場に入れてボンネットを開けてみる
・ガソリンが残ってるうちにスタンドまで行ってリフトを借りる、ガソリンも入れれるし
・すぐにエンジンを切ってレッカーを呼ぶ
・途方に暮れる

…など選択肢がグルグルとアタマをかけ巡りました。

とにかく炎上なんかしたら困るので道端に寄せてボンネットを開けましたが、暗くて見えません。
ってゆーか、ココで不具合箇所の確認&応急処置なんてムリっぽい。
なのでスタンドまで行ってみることにしました。

ヒヤヒヤしながらスタンドに到着、明るいのですぐにわかりました。

燃料フィルター~デリバリー間の燃料ホースの劣化によるもの!!

ドバドバとガソリンが!!
でもすぐに出なくなりました。燃料がカラになったんです。まさにギリギリ!!

ここで団長に連絡して『ホース無いっすか~!?』と泣きつきました。
代用品を持ってきてくれるというので、店じまいしたスタンドの前の歩道で待つこと1時間。

天使に見えましたよ~!!

ただ、どーやっても付きそうにない短いホースとビニールテープしか無く…。
あーだこーだとアタマをひねってなんとか帰れる策を模索中、

みんなが駆け付けてきてくれて、どーにか走れるだけの応急処置が出来ました!!

     感謝感激!!
その日は即スゴスゴと福岡へ戻りました…。初顔の方もいらっしゃったのにご挨拶も出来ずスイマセン・・・。

いや~、嫁+1号車と組み合わせはいつもいつも何かトラブルが(涙)
ドルさん、マジでお祓いに行きませんか!?

不幸中の幸いといえば幸いですが。
1、団長宅のそばだったこと
2、ホースはコルゲートチューブで保護してたためガソリンが飛び散らず、真下に流れたため燃えずに済んだこと
3、スタンドに入れたところでガス欠
4、詳しい人が何人も集まる西海岸の日だったこと

・・・無事到着し、こないだ余分に買っといた燃料ホースがお部屋で迎えてくれました。

トランクに積んでおけば良かった燃料ホースを眺めながら教訓!!

予備部品と工具は積めるだけ積んでドライブしようっと!!

いやー、駆けつけてくれた皆さん、本当にありがとうございました!
犬クロは皆さんのおかげで嫁さんの怒りを買うこともなく今日も楽しくR30ライフを続けています♪
Posted at 2010/04/12 00:45:42 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/343585/40908313/
何シテル?   12/30 01:08
R30スカイラインと2ストマシンをこよなく愛してます。 【1号車】 赤黒2枚 RS-X ターボC サーキットメイン 600馬力・マルチリンクなど1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     12 3
45678910
1112 13141516 17
1819 202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

ヘットバラしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 07:33:29
6月30日はR30スカイラインの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/26 08:09:09
門司港ネオクラ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 22:07:36

愛車一覧

日産 スカイライン R30 スカイライン 2号車 (日産 スカイライン)
スカイラインRS-XターボC 改キャブ 4枚 2号車 1号車がのんびり走るのに超不向きな ...
日産 スカイライン R30 スカイライン 1号車 (日産 スカイライン)
スカイラインRS-XターボC 2枚 1号車 600馬力 1000万円オーバーの馬鹿クルマ ...
ホンダ NSR50 Nチビ達 5号車 6号車 7号車 (ホンダ NSR50)
NSR250Rですっかり2輪でのサーキット走行にハマり、ミニバイクレースを始めるつもりで ...
ホンダ NSR250R 4号車NSRペドロサ仕様 (ホンダ NSR250R)
RC211Vレプソルホンダ ペドロサカラー仕様にしてみました。 NSRはこのシートカウル ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation