• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬クロのブログ一覧

2015年05月14日 イイね!

岡ミー行けなかったわけ

岡ミー行けなかったわけ

3週間くらいDRに乗ってない犬クロです、毎度!


あれは岡ミーの前日・・・
夜勤明けで眠たい目をこすりつつ、2号車で遠足の準備中。
左フロントのショックが抜けたままですが、まあ、のんびり走るだけなのでヨカとしよう。

嫁:『またオートポリス?調子悪いって言ってたやん。』

ボク:『いや、ただのミーティングよ、岡山のやつ。』

嫁:『壊れとるんやろ?』

ボク:『足回りがちょっとね。でも飛ばすわけじゃないし、ただの集まりやし。』

嫁:『途中で壊れるんやなーい?』

ボク:『大丈夫ばい。高速でバトルになったら死ぬやろうけどね!(笑)』



・・・嫁、涙目になり『何かあったらどうするん・・・』


しまった~(-_-;)
余計なこと言ってしまったぁぁぁ!


その後フォローするも挽回できず、岡ミー欠席(-"-)

ま、確かに気持ちよく走れないし・・・。


で、1号車も2号車もショック死亡中!
この機会にシル足に変更です。

R30には5穴は似合わない、古いデザインのホイールには4穴!という超古~いこだわりがあるため(5穴にしてるかた、批判じゃないんです、ただの妙なセンスです)、S13ハブを流用です。
つか、今更5穴のホイールに買い替えるお金なんてないし~('ω')ノ

2台分入手するのに結構大変でした。
今ならS14か15の方が出回ってます。

普段から乗ってる2号車を優先に組んでもらいましたが、左ロアアームはガタつき酷く死亡・・・予備パーツが無かったんで、取りあえずそのまま。
1号車はお金が無いのでまだ手つかず。

現在エアコン修理中です!もう6年くらい壊れたままでしたが、さすがに勤務前に汗だくになるのは嫌で・・・歳とりました(-_-;)


2TG用のソレックスを借りてきました。
吹け上がりが良ければこっちにチェンジするつもり。


現在、庭にDIYで物置小屋を作ろうと思って色々調べ中。
興味の対象がそっちにいってるのでいまのところ車への情熱はみんカラを含め下火となっております(-_-)

こんなのが出来たらいいな!

基礎工事を自分でされたことある方はアドバイスください♪

では股。
Posted at 2015/05/14 19:13:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/343585/40908313/
何シテル?   12/30 01:08
R30スカイラインと2ストマシンをこよなく愛してます。 【1号車】 赤黒2枚 RS-X ターボC サーキットメイン 600馬力・マルチリンクなど1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘットバラしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 07:33:29
6月30日はR30スカイラインの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/26 08:09:09
門司港ネオクラ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 22:07:36

愛車一覧

日産 スカイライン R30 スカイライン 2号車 (日産 スカイライン)
スカイラインRS-XターボC 改キャブ 4枚 2号車 1号車がのんびり走るのに超不向きな ...
日産 スカイライン R30 スカイライン 1号車 (日産 スカイライン)
スカイラインRS-XターボC 2枚 1号車 600馬力 1000万円オーバーの馬鹿クルマ ...
ホンダ NSR50 Nチビ達 5号車 6号車 7号車 (ホンダ NSR50)
NSR250Rですっかり2輪でのサーキット走行にハマり、ミニバイクレースを始めるつもりで ...
ホンダ NSR250R 4号車NSRペドロサ仕様 (ホンダ NSR250R)
RC211Vレプソルホンダ ペドロサカラー仕様にしてみました。 NSRはこのシートカウル ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation