• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬クロのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

飛んできた魚と激突しました。

飛んできた魚と激突しました。

今日は休み、エアコンの修理もそこそこに、早朝から友達の510ブルと某島をプチツー♪


いいカンジに周回してたらコーナー抜けたトコロ、道路の真ん中で大きな魚の死体にたくさんのデカイ鳥たちが群がってる。
キャブ車2台でガオガオ言わせながら走ってたので、爆音で一斉に逃げた…と思ったら1羽の食意地のはったトンビがギリギリまで粘ってて。

あっ、ひいてまう!!

と思った瞬間、魚を足でガッチリ捕まえてフワリと空へ…って時すでに遅し、フロントガラス正面に魚が飛んできた!!

で、飛んでいる魚に激突という、世にも珍しいミラクル・・・(;´Д`)
トンビはシレっと上空へ。


後ろからついてきてた510ブル、大笑い( ̄▽ ̄;)
魚の腐敗臭でたまりまへん(。-∀-)

モールの中に腐乱した魚の身がギッシリと詰まっていて、とんでもないニオイです!
トランクまで身が飛んでます。

帰宅してすぐケルヒャーでブシャーーーーっ!!って高圧洗浄したら、細切れになった魚の身がカウルトップの中へ!Σ( ̄□ ̄;)

いま2号車、すんごいニオイを漂わせてます・・・(涙)
Posted at 2012/07/28 12:25:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月26日 イイね!

エアコン。2

エアコン。2

うーん、サーモスイッチOK、リレーOK。リレーのところまでは12V来てるけどSW入れても変化なし。
もっと手元か?
SW OK、SW入れるとちゃんと助手席のところでカチカチ言ってる。
助手席の前んトコ~左ストラットのリレーの間が怪しい!

しかしこの整備書、当たり前のことしか書いてない(。-∀-)

エアコンが正常な1号車がすぐ後ろにあるので、パーツを入れ替え入れ替えしながら点検中。

だいぶ近づいてきた気がする!!


早く直さないと帰宅時に死にそうです。
Posted at 2012/07/26 20:48:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月19日 イイね!

よくある光景

よくある光景

職場が敵の基地の横なので、通勤時にこーゆーことがよくあります。
基地に帰るときはずーーーーーっとついていきます。
逆に、ずーーーーーっとついてこられる時も多いです。

離れるのもナンやし、別のルートを取るのもヘンなので、つかず離れず、なんとも言えない微妙な空間と時間。
別に犯罪者じゃないのでシレーーっとしてますが、バックミラーで目が合ってる気が・・・(;´Д`)

キャブが唸らないようにアクセルはそろっと踏んでますが、敵機は意外と法定速度までの加速がいいので、不自然に離れないよう、それでいて爆音を立てないようアクセルを調整するのがメンドイっす(。-∀-)

遅出(9時半頃出勤)の時は出陣するハカイダーの編隊とよくスレ違います。
その時はクラッチを踏んでスーーーーっとやり過ごします( ̄▽ ̄;)

その時、ボクの顔は鉄仮面。

鉄仮面ライダー!!
Posted at 2012/07/19 23:22:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月18日 イイね!

エアコン。

エアコン。

こんばんは!

いやー猛暑ですね!
汗で濡れる女性のTシャツの背中がセクスィ~な季節ですね(*≧∀≦*)

で、こんな季節はエアコンが効かないクルマってイヤですねぇ!
ボクはガマンしながら乗るのイヤなんで、1、2号車ともエアコン外してません。

2号車は通勤車なのでエアコンは特に必須なのですが、中古パーツで直すせいか毎年のように壊れるのが年中行事のようになってます(。-∀-)

ここ3年くらい壊れたままなんですが、今年は部品取り車があるのでまた直してみました。
今、エアコンスイッチを入れてもコンプレッサーが回ってない状況です。

コンプレッサーは直結するとクラッチが入るので、多分問題なし。
で、コレかな~。

サーモスイッチ。これよく壊れるんですよね~。
一応リレーも外してきました。

で、変化なし!!
なんやろねぇ配線たどっていくかぁ。回答は近い気がする!!

・・・が、暑い日に作業する根性なし( ̄∇ ̄*)ゞ

キンキンに冷えるエアコン欲しいっすね~( ´△`)


p.s.
解体号、mimi君用にペラシャ外そうと思ったら、もう捨ててた(汗)
Posted at 2012/07/18 21:20:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日 イイね!

やっぱり世界一なのね!

こんばんは!

数日前にフェイスブック始めました。
仲間を探そうと思って『R30 SKYLINE』って入力して検索したら、どっかの国の外人さんがヒット。
ありゃりゃ!プロフィール画像、ボクの車やんけ(@ ̄□ ̄@;)!!
勝手にどっかから画像流用してる!!

そりゃーボクの1号車は世界一カッコイイけんね( ̄▽ ̄)b(5年くらい前の写真)
数あるR30の中からボクの1号車を選ぶキモチは良くワカル!!!(笑)

で、その画像にコメントといいね!してきました。
まさか本人からコメントといいねをされるとはビックリだろう!!

画像はその外人さんのページです。ドリフトはR31やけど!!


Posted at 2012/07/17 23:34:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/343585/40908313/
何シテル?   12/30 01:08
R30スカイラインと2ストマシンをこよなく愛してます。 【1号車】 赤黒2枚 RS-X ターボC サーキットメイン 600馬力・マルチリンクなど1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
89 1011121314
1516 17 18 192021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

ヘットバラしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 07:33:29
6月30日はR30スカイラインの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/26 08:09:09
門司港ネオクラ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 22:07:36

愛車一覧

日産 スカイライン R30 スカイライン 2号車 (日産 スカイライン)
スカイラインRS-XターボC 改キャブ 4枚 2号車 1号車がのんびり走るのに超不向きな ...
日産 スカイライン R30 スカイライン 1号車 (日産 スカイライン)
スカイラインRS-XターボC 2枚 1号車 600馬力 1000万円オーバーの馬鹿クルマ ...
ホンダ NSR50 Nチビ達 5号車 6号車 7号車 (ホンダ NSR50)
NSR250Rですっかり2輪でのサーキット走行にハマり、ミニバイクレースを始めるつもりで ...
ホンダ NSR250R 4号車NSRペドロサ仕様 (ホンダ NSR250R)
RC211Vレプソルホンダ ペドロサカラー仕様にしてみました。 NSRはこのシートカウル ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation