• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬クロのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

門司港レトロを横目に・・・

門司港レトロを横目に・・・

こんばんは!

今日は門司港レトロで『ネオクラシックカーフェスティバル』なる80's中心のイベントをやってましたが、シャコタン禁止・引っ張りタイヤ禁止・エアロ禁止など縛りが厳しく仲間はほとんど参加出来ません(。-∀-)

そんなイベントではR30の出展は2台しかいなく、レトロに行かずに団長宅へ直行しました♪

わらわらと集まってきて9台Y(*^-^*)Y
で、レトロを横目に見ながらみんなで某公園にやってきました。

しばらくして、フェスティバル終えたクルマたちや縛りのせいで参加出来なかったクルマも集まってきました。


コッチの方が面白くね!?

Posted at 2012/05/20 23:17:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月10日 イイね!

ゴリゴリ。

ゴリゴリ。

こんばんは!
平日にお休みが多い犬クロです、まいど!

今日はお友達のショップでベンダーツールを借りてリアフェンダーの爪折りしてみました。
あ、もちろんタダで借りました(ФwФ)
これ、某オクで3千円以上でレンタルしてるのありましたが、いい商売ですなぁ( ´△`)

本当は折りたくなかったんです。
強度的にも、自家鈑金してるフェンダーも気になって。
新品で買ったエクイップ03もノーマルフェンダーのまま履けるよう選択したんですが・・・。
計算間違いして買った深リムのワタナベが思いっきりフェンダーに干渉したので仕方なく(。-∀-)

言うてもワタナベ、結構いい値段で買ったので・・・思い切ってエイ、ヤ!!

ゴリゴリ・・・

メリメリ・・・

HAHA!

やっぱり自家鈑金のところボロっと取れました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
しかもサビてます(涙)
とりあえず白いビニールテープでごまかしてます・・・。

で、ワタナベが入ったかと言うと。

すでにラップでグルグルにして室内保管してるんで、メンドくさくて合わせてません( °д°)
本番で合わせてみます( ´△`)

あと、URASの浜ちゃんに借りていた燃ポンをお返しするため、部品取りから外したポンプと入れ替え。
でも既に20万㌔弱走っちゃってるし、部品取り車のタンク錆だらけだったんで結構、賭け!?
ボーナス出たら新品買お。

あとこんなことしてみました。

ここの銀メッキのトコをカーボン風に♪
スモークレンズの中のシルバー塗装のところ(◎◎の周り)もカーボン風にしたかったんですが、バラしてもそこまでアクセス出来ず、ココだけ(汗)

黙っといたら誰も気づいてくれなさそうなので、あえてブログアップしてみました♪

では~♪♪♪
Posted at 2012/05/10 22:15:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月08日 イイね!

色々と想定外

色々と想定外

5月4日に初めてオートポリス走ってみました。

現地に着く前から想定外だらけ(。-∀-)

1、元警察官が突然帰国、慌てて1号車を隠しました(親子間のトラブル防止・・・)。
そのため、1号車から移植予定のフルバケや4点ベルトを装着できず。

2、早朝4時半によかろうもんな皆さんと高速のパーキングで合流予定でしたが、そんな時間にエンジンかけて出発出来るワケもなく、前日の夕方からパーキングで車中泊( ´△`)
リアシートに置いといたSタイヤを車外に出して仮眠するも寝れず・・・。

3、キャブえもんさんを参考にSタイヤ用に買っといた16吋8.5J-6の深リムのワタナベ。
実際に履いてみるとリアフェンダーにガッツリ当たる。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2枚と4枚の差・・・!?
結果、前後を入れ替えた妙なスタイルになりました。

入れ替えると思わなかったため、Fが中古Sタイヤ、Rが新品Sタイヤ(汗)

まあ、とりあえず走れるのでワクワクしながらサーキットへY(*^-^*)Y


よかろうもんな皆さんもバッチリです♪


このヘルメット被るの18年ぶり(笑)
若い頃に比べ随分ほっぺたにお肉がつきましたが一応入りました♪

4、前日にプラグを6番にオトしたんですが、カブりまくり!!
待ってる間にベフベフです・・・。


さあ、初めて走るサーキット、結果はもちろんサンザンでした(笑

どこでブレーキ踏んだらいいのかわかりません!
早い人の後ろに付いていったら何となくわかるような気がしますが、離されていって前に誰もいなくなるとどーしていいのかわかりません( ´△`)
ってゆーか、このスピード領域でSタイヤをどこまで信じていいのかわかりません(汗)


音だけ楽しんだ1ヒート目(笑)

5、タイムスケジュールがキツキツで他クラスの皆さんの走りをあんまり見れませんでした(涙)

で、次はちゃんと走りたいと挑んだ2ヒート目。

6、出走前に燃料ポンプ逝ってしまいました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

しかも・・・

7、ツナギの股間が破れ、イヤーンな格好を晒すことにΣ(-∀-;)

でも、たまたまURASの浜ちゃんが予備の燃料ポンプを持ってて貸してくれました♪♪♪
壊れたのがレース中じゃなく、帰り道でもなかったのが不幸中の幸いというところでしょうか・・・。

勿論2ヒート目には間に合わず、なにもかも消化不良のまま終わってしまいました(涙)


で、今回の結論。

コソ練します!!
マジデ
Posted at 2012/05/08 23:10:44 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/343585/40908313/
何シテル?   12/30 01:08
R30スカイラインと2ストマシンをこよなく愛してます。 【1号車】 赤黒2枚 RS-X ターボC サーキットメイン 600馬力・マルチリンクなど1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
67 89 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘットバラしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 07:33:29
6月30日はR30スカイラインの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/26 08:09:09
門司港ネオクラ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 22:07:36

愛車一覧

日産 スカイライン R30 スカイライン 2号車 (日産 スカイライン)
スカイラインRS-XターボC 改キャブ 4枚 2号車 1号車がのんびり走るのに超不向きな ...
日産 スカイライン R30 スカイライン 1号車 (日産 スカイライン)
スカイラインRS-XターボC 2枚 1号車 600馬力 1000万円オーバーの馬鹿クルマ ...
ホンダ NSR50 Nチビ達 5号車 6号車 7号車 (ホンダ NSR50)
NSR250Rですっかり2輪でのサーキット走行にハマり、ミニバイクレースを始めるつもりで ...
ホンダ NSR250R 4号車NSRペドロサ仕様 (ホンダ NSR250R)
RC211Vレプソルホンダ ペドロサカラー仕様にしてみました。 NSRはこのシートカウル ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation