アジサイ育種プロジェクト2021 vol.11‐Hydrangea‐  
今回は2022オリジナルではなく、久々に2021オリジナルの現況を書いていきます。2020年のシーズンは試験交配というかたちで、少ししか交配していなかったので、2021オリジナル以降から育種の本格スタートとなりました。とはいえ、2021年も開花のタイミングが合わなかったりして思い通りの交配ができなかった花もあり、最終的に残ったのは11パターンの交配実生です。あくまでもプロの育種家ではなくアマチュアですので、11パターンでも相当な数だとは思います。今回はその中の一部を紹介します。



揚羽寿司(9)‐Agehazushi‐  
先日揚羽寿司に行ってきました。定期的に通わせてもらっていますがここに投稿するのは久々です。揚羽寿司を検索すると自分のブログが上位の方に出てきますが、最初の投稿以降、満席率が上がっているような気がするようなしないような。満席はいいことなのですが、自分が予約を取りにくくなるのはそれはちょっと困ります。いつも前日か当日のお昼くらいに予約を入れるのですが、夜行くと、ほぼ毎回入り口に満席の看板が立てられています。今回も行った時には駐車場の空きは1台だけ、そして入り口には満席の看板が出ていました。でも予約を入れてあったので、無事入店することができました。





アジサイ育種プロジェクト2022 vol.4‐Hydrangea‐  
2020年から本格的にアジサイの育種をはじめ、その様子を定期的にここに載せてきましたが、最近はアジサイ以外の植物も少しだけですが育種に乗り出しています。アジサイもまだ特筆すべき成果が出ているわけではありませんが、これまでの経験を活かし、もう少し育種の幅を広げようと思っています。アジサイの場合はアジサイのみでやっている方も多いですが、中には様々な植物を手掛けている人たちもいます。有名なところでは、育種仙人とも言われ植物の潜在的に持っている形質を引き出す松永一氏や、今では当たり前に売られているサフィニアを生み出した坂嵜潮氏、育種に人生をかけているのではというくらい育種好きが伝わってくる川越ROKA氏などがそれに当たるのではないかと思います。御三方とも面識はありませんが、育種家としては個人的には神の領域の方々だと思っています。特にパンジー・ビオラで有名な川越氏は、自分の育種した系統の種子を出し惜しみすることなく提供するなど、育種の楽しさも広げようとしている点などは凄いと感心しています。もちろん育種は趣味でない限り商業的にも成り立たなければやっていけないので、パテントをとって利益を考えるのは当然のことですし、権利や自分の系統を外に出さないという選択も正しい選択肢です。今後、自分がどんな花を生み出せるかはわからないですが、成果が出たらそのあたりもどうするかは考えたいと思います。今考えたところで、それは捕らぬ狸の何とかになってしまいますので。ただ、一つ言えるのは、育種家であれば、今までにない新しいものを生み出したいという目標は同じではないかと思います。







アジサイ育種プロジェクト2022 vol.3‐Hydrangea‐  
去年の9月以降に播種したオリジナルアジサイ2022ですが、ようやく鉢上げできるサイズになってきたので、2号角ポットに鉢上げしました。例年は年内に鉢上げできるのですが、オリジナルアジサイ2022はどういう訳か、いつもより成長が遅く、例年より1ヶ月半から2ヶ月ほど鉢上げが遅れました。成長が遅い理由はよくわかりませんが、考えられる原因は採種が少し早かったのか、用土がいつもと若干違っていたのか、交配組み合わせによるものなのか。ただ交配から90日前後は経過してから採種していますし、種蒔き培土は基本養分無しが原則なので、それほど大きい原因ではないような気もします。今年はこれまでとガラリと親品種を変えたので、やはりその影響でしょうか。

アジサイ育種プロジェクト2021 vol.10‐Hydrangea‐  
このブログが今年最初の投稿になりますが、ここ数年は以前のように頻繁に更新しておらず、個人的な忘備録程度になっています。そんなわけで、ここに書くほどでもないのですが、かなり前からのお付き合いの方もいらっしゃるので一応報告させていただきます。1月1日に婚姻届を提出してきました。去年の11月には新たにプジョーの208も納車になりました。この後も色々あり過ぎてゆっくりできるのはまだまだ先のようです。






| 
New紫陽花の森(未完成)  カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP 2009/05/31 01:23:05  | 
|
| 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト  カテゴリ:☆地球を大切に☆ 2009/01/20 23:38:12  | 
|
| 
NINJA TOOLS  カテゴリ:カウンター 2009/01/12 19:12:56  | 
![]()  | 
メルセデス・ベンツ CLAクラス My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...  | 
![]()  | 
トヨタ ハリアー My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...  | 
![]()  | 
マツダ アテンザセダン My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...  | 
![]()  | 
ホンダ CR-Z My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...  | 
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |