• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

佐野名物といったらコレ

佐野名物といったらコレ 栃木県の南部に位置する佐野市、その佐野市の名物といったら佐野ラーメンが有名ですが、この“いもフライ”も忘れちゃいけない名物です。

蒸かしたジャガイモを串に刺して衣をつけて揚げたシンプルな串モノで、値段は100円でお釣りがくる安さなのに、味は予想に反した美味しさです。他の県の方から見るとただジャガイモを揚げただけじゃんと思われることが多いこの“いもフライ”ですが、ほとんどの方がビックリするウマさなんです。

なんてったって、本場佐野では専用の衣を使用し、ソースはこの“いもフライ”専用のものを使うくらいなんですから(笑)

今日はたまたま立ち寄ったスーパーの惣菜コーナーで見かけたので買ってきちゃいました♪

もちろんソースもいいのですが、私はソースのかかってないものと両方買ってきます。カレー塩だったり醤油だったりマスタードなんかにつけてもウマいんですょ。

しかし栃木県の県南の人たちはどうもジャガイモが好きみたいですね。佐野市のこの“いもフライ”の他にも栃木市名物ののジャガイモ入り焼きそばなんてのがあったり。某局の秘密のケンミンSHOWで取り上げられた時は、ジャガイモの産地でもないのにジャガイモが好きというオチまでつけられたことがあるくらい(爆)

佐野ラーメンもいいけど“いもフライ”も要チェックです。佐野市内にはこの“いもフライ”専門店もあるようなので、佐野に立ち寄ったら探してみては・・・(^ ^)v
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2009/05/06 14:48:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

シェブロン型バンパーガード 釣り  ...
aki(^^)vさん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

延期につぐ延期でぶち切れ気味のとこ ...
bijibijiさん

今日で7月も終わり😆 明日から8 ...
港塾さん

狂・7月の終わり
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2009年5月6日 15:36
いもフライ、食欲をそそりますね。
揚げ物大好きです(あ、メタボが…) (^^;
ちょっと前に、佐野にGOLFに行って
ラーメンをお土産にしましたが、
次回は、こっちもいいかも!
コメントへの返答
2009年5月6日 23:06
ラーメンに隠れがちで伏兵のようないもフライですが、実力はなかなかですよ(笑)
2009年5月6日 16:08
いもフライ、美味しそうですね~(^o^)

私も食べてみたいです!
コメントへの返答
2009年5月6日 23:07
見た目以上にウマいです。はじめはたいしたことないと思っていても、いつのまにかクセになるというか(^ ^;)
2009年5月6日 16:09
ジャガイモを串に丸刺ですか!
なかなか迫力ある食べ物ですね~。
でも、美味しそう~!!!
コメントへの返答
2009年5月6日 23:08
小さいジャガイモだったり大きいのは半分になってたりします。見た目はジャガイモそのものですが、専用ソースがあったりと意外と繊細なんですよ(笑)
2009年5月6日 16:26
佐野は前前前回の初詣に厄除け大師に行って以来ですねえ.そういえば私は今年はズバリ本厄だそうですのでオフにドライブがてらまた行ってみようかと思いました.美味しそうなものも聞いたし(。・ρ・)o
コメントへの返答
2009年5月6日 23:12
栃木って餃子とイチゴくらいしか知られていませんが、佐野ラーメンにいもフライ、じゃがいも入り焼きそばやかんぴょう料理に郷土料理のしもつかれ、なかなかいいもんがあるんですよ(^ ^)
レモン牛乳なんてのもテレビで取り上げられてたなぁ(^ ^;)
2009年5月6日 17:21
栃木県へは兄が栃木の大学に通ってたころに一回だけ行ったことあります。
けど餃子ばっか食べてて、じゃがいもが有名なんて知りませんでした(>_<)
きっと南のほうじゃなかったんですね★
コメントへの返答
2009年5月6日 23:13
餃子は県庁所在地の宇都宮が本場です。宇都宮は県央ですね。いもフライは県南の方なんで、県央あたりでは知らない人の方が多いくらいです。隠れキャラみたいな存在かな(^ ^?)
2009年5月6日 18:31
初めまして、ガッちゃんと申します。

県南に住んでてじゃがいも好きです(笑)

イモフライは佐野市内のイモフライ専門店だと1本50円とかですよ~。あ、イモ入り焼きそばじゃないとなんか物足りなかったりします(笑)
コメントへの返答
2009年5月6日 23:15
はじめまして☆

県南の人たちはジャガイモ好きですよねぇ。高校に来る給食センターの弁当とかにも入ってるくらいだし(^ ^;)

1本でもなかなかボリュームがあるのにあの値段は安いですよね。
2009年5月6日 18:38
これはうまそうです。

佐野といえば、佐野ラーメンとは
私も思いましたが、
意外でした、いもとは。

高速のSAなんかにあれば
立ち寄りたいですね。
コメントへの返答
2009年5月6日 23:19
見た目以上にウマいですよ。

佐野ラーメンというと青竹打ちの中太縮れ麺に醤油スープが定番ですね。私が思っている以上にご当地ラーメンとしての知名度が高いようで、お土産とかでも結構人気商品みたいですね。

いもフライは佐野SAにもあるみたいですよ。
2009年5月6日 20:31
こんばんは!
TVで見ました、いも入り焼きそば!
なかなか面白いなぁって思いました。
いも入り焼きそばといもフライ、どちらも食べてみたいなぁって思いました!
コメントへの返答
2009年5月6日 23:21
以前一般道で通勤してた時に、道路脇に「栃木名物ジャガイモ入り焼きそば」なんていう立て看板がありました。当時はあまり気にもとめなかったんですが、テレビで紹介とは思いもしませんでした(^ ^;)

いもフライはイイです☆
2009年5月6日 21:48
初めて知った!!!!

ラーメンだけかと...
コメントへの返答
2009年5月6日 23:22
佐野の裏面の隠れキャラ

みたいな感じです。なかなか強い伏兵かと(笑)
2009年5月6日 22:47
いもフライ
はじめて知りました。
高速のSAPA等でも売っていますか?
コメントへの返答
2009年5月6日 23:23
佐野SAにもあるみたいですよ。私は本場の佐野では食べたことがありませんが、本場はコダワリが違うからもっと美味しいんだと思いますが。機械があったら是非☆

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation