• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月25日

復習!!楽しい化学~電子配置~

復習!!楽しい化学~電子配置~ この化学の復習シリーズ、意外と好評なようなのでこのまま先に進んでいくことにします。

前回は原子核の周りに電子殻という層があり、その層に電子が存在しているということを書きましたが、

今日はそれを少し発展させて、原子別にどのように電子が存在しているのかをみていきます。その前に、今回のテーマである電子配置という用語について簡単に触れておきますが、電子配置とは、それぞれの原子の電子殻と電子の数を表したもので、写真の表にあるような図で表したものを電子配置図と呼びます。

それでは早速原子別にその電子配置をみていきましょう。写真の表にある電子配置図をよく眺めると、ある規則性に気付くことかと思います。原子番号が1つ増えるにつれて電子が1個ずつ増えているはずです。これは以前やったことを思い出すと当然のことなのですが、これを覚えていますか↓↓↓

原子番号=陽子の数=電子の数

思い出したでしょうか?このことから1つずつ電子の数が増えていることに納得できますね。そして前回取り上げたそれぞれの電子殻に入ることのできる電子の数の最大値↓↓↓

K殻→2個、L殻→8個、M殻→8個(高校化学では8個までだが実際には18個)

これを組み合わせて考えれば表の電子配置図が理解できます。つまりK殻からスタートするわけですが、K殻は最大で2個しか電子が入れない、だから3番目のリチウムは3つ目の電子がK殻ではなくL殻に入るんですね。もうK殻は定員オーバーですからね。11番目のナトリウムも同じですが、10番のネオンでK殻L殻ともに満タン状態になるので、11番のナトリウムの11個目の電子からはM殻に入るんです。

高校化学では、20番のカルシウムまでしか細かいことは考えないので、このパターンで考えることができます。21番以降はこれより少し複雑な考え方になるのですが、20番までならパターン化できるので比較的楽に理解できるはずです。

と、ここまでわかってしまえば、ここからは簡単な語句を覚えるのみです。まずは最外電子殻、文字通りその原子の一番外側にある電子殻のことです。炭素や酸素ならL殻、ナトリウムやアルミニウムならM殻となります。

そして今回最も重要な語句でよく使う語句が価電子です。価電子とは最外電子殻にある電子を指します。リチウムなら価電子は1個、ベリリウムなら2個、ホウ素なら3個と。ここで気付くと思いますが、周期表の左側から1個、2個、3個、4個・・・となっていますね。だからそのことさえ知っていればすぐに価電子の数がわかります。ただ一つだけ注意しなくてはならないのは、一番右側、つまりヘリウムやネオン、アルゴン、この周期表の一番右側にある元素は希ガスと呼ばれるのですが、これらはパターンでいくと価電子が8個なのですが、希ガス元素の価電子は8個ではなく0個とするというのが決まり事となっているので、そこだけは注意する必要があります。

最後に電子式についてほんのちょっとだけふれておきます。写真の電子配置図の下に元素記号と黒い点(・)でできた式がありますがこれが電子式です。黒い点(・)は価電子を表しています。元素記号に価電子の記号をつけたものが電子式、ということくらいにしておきましょう。

今回は長々と書きましたが、以前やった“原子番号=電子の数”と前回やった電子殻に入れる電子の最大数さえわかっていれば、それほど苦労することなく理解できたと思いますがいかがでしたでしょうか??

次回の予定は、21番目以降の電子配置(やや難解)か、イオンのどちらかについて書く予定ですが、要望がない限りイオンの方へと進んでいきます。“楽しく・わかりやすく・化学が好きになれる”が大事ですから(笑)

問題Ⅰ
①L殻に入ることのできる電子の最大数は次のうちのどれか
・2 ・6 ・8 ・18

問題Ⅱ
①酸素原子に含まれる電子の数は次のうちのどれか
・4 ・6 ・8 ・10

問題Ⅲ
①次の元素の中から価電子が0個のものは次のうちのどれか
・水素 ・フッ素 ・ネオン ・アルゴン

②次の元素の中からナトリウムの価電子数と同じ価電子数の元素は次のうちのどれか
・リチウム ・ネオン ・マグネシウム ・アルミニウム











答え
問題Ⅰ ①8

問題Ⅱ ①8

問題Ⅲ ①ネオン、アルゴン

    ②リチウム
ブログ一覧 | 勉強(理科) | ビジネス/学習
Posted at 2009/11/25 20:00:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベニマルで💦
chishiruさん

ほうとうでドボン!
アーモンドカステラさん

HYPER REV vol.285 ...
AXIS PARTSさん

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

オカン連れて親孝行ドライブ🚗³₃✋
毛毛さん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年11月25日 21:45
この解説文、現役時代に見たかったですね(笑;

忘れてると思ってましたが…案外覚えているのもあるもんですね。
コメントへの返答
2009年11月25日 22:24
私はブログでも勉強できるってことを現役時代に気付きたかったです。意外と書きながら覚えられるんです。コメント返信の時に再度目を通すことも復習になりますしね。

一度覚えたものは忘れても、こうやって見直すとすぐに思い出せるんですよ。
2009年11月25日 22:08
↑確かに!(笑)
凄く分かりやすい説明ですもんね♪
コメントへの返答
2009年11月25日 22:27
図がいっぱい挿入できれば説明が楽なんですが、ブログ内に写真挿入するとかなり時間がかかっちゃうんでねぇ・・・一枚の写真の図だけで説明するのは難しいです。文字だけだとわかりづらいですもんね。せいぜい色を使い分けることで見やすさだけは何とかなってるかなって感じです(汗)

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation