• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月02日

知ってそうで知らないLEDテープの消費電力

知ってそうで知らないLEDテープの消費電力 曲面でも使え、側面発光や極細タイプなども発売され、大人気のLEDテープ、

LEDだから消費電力も少ないなどとあちこちで謳っていますが、

実際はどれくらいの消費電力なのかはほとんど知られていないと思います。

私もそれほど気にしたことはなかったのですが、今日一覧になっている表を見つけたのでUPしておきます。

一般的に使われる30㎝あたり15個のLEDテープで0.9Wだそうです。

これをフットイルミなんかで4本つかったとしても3.6Wってことですね。

ちなみに純正のルームランプバルブが5Wくらいです。

で、こんな表を見つけたということは、あちこちでLEDテープを物色している、っていうわけですね(o ̄∀ ̄)ノ”

涼しくなったんで、これからまたちょっとずつ手を加えていきます♪
ブログ一覧 | カー用品 | クルマ
Posted at 2010/10/02 19:03:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3/4は、三崎リベンジから
彼ら快さん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY ...
福田屋さん

一応GWなんで…😅
伯父貴さん

南大沢マルシェ 軽自動車展示会 2 ...
しげぼうずさん

定期便です【4/30】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

この記事へのコメント

2010年10月2日 20:05
これからパチンコ屋みたいに

なっちゃうんですね!!!!!(爆)
コメントへの返答
2010年10月2日 20:22
パーラーインサイト??

そんなネオン街みたいなことにはなりませんよ(笑)
2010年10月2日 21:00
最近はハサミで切れるテープLEDってのもあるみたいですよ(^-^)
コメントへの返答
2010年10月2日 21:24
今は基本的にどのLEDテープもカットできますね。しかもご丁寧にカットできる部分にハサミマークまでついてるしね。

さらに今は両側配線でカットしても残りも使えますね。

最先端はカットしたところを防水加工しないでも使えるってやつですかね。両側配線で完全防止なら2本買うより長いの1本でカットして使った方が安く済みます。
2010年10月2日 21:59
確かに消費電力はあまり気にしてないのが現状ですね。いい勉強になりました。
コメントへの返答
2010年10月3日 20:32
サイトによって消費電力が5分の1とか10分の1とかバラバラですからね。5分の1と10分の1、%に直して考えると全然違いますからね。
2010年10月2日 22:11
はじめまして(o^。^o)。
LEDだからめっちゃ消費電力少ないと思っていました。
表を見て「へ~そうなんだ」と思いました 凸ヽ(●-●)へぇ~
コメントへの返答
2010年10月3日 20:34
はじめまして。

消費電力、確かに少ないけど、サイトによってはこれより大げさに書いてあったりするところもありますね。
2010年10月2日 23:16
なるへそ(^^)

全然気にしてなかったです(^_^;)

ためになりました♪

コメントへの返答
2010年10月3日 20:36
少ない少ないって言われるとあんまり気にしないですよね。

それに実際にこういうふうに数値化してるのってあまり見かけないですからね。
2010年10月3日 0:05
物凄く興味有ります☆

LED結構慣れてくるといろんな所に付けてしまいがちですが(私もそのひとりですが・・・)ライトが点けっぱなしだと消費電力バカにならないと思い、必ずオンオフ出来るように細工しています^^

LED物色中・・・どこにつけますか?楽しみにしています☆
コメントへの返答
2010年10月3日 20:41
最近は3chipタイプのLEDとか1WタイプのLEDなんかもあるんで、そういうのを多用すると思った以上に電気を食う場合もありますね。でも1Wタイプはホントに明るいです。デミオの時にデイライトで使ってましたが、かなり強烈でした。

とりあえずヒマな時にでもつけます。
2010年10月3日 1:17
LEDだと消費電力が低いってことしか知りませんでした(^^;
でもこうして実際消費電力を見てみるとやはり消費は少な目みたいですね!!

こういった情報を知っていれば車弄りの幅も広がってきますね(´∀`*
参考にさせて頂きます☆
コメントへの返答
2010年10月3日 20:44
これは元祖LEDテープの消費電力のようです。なので最近増えてきた3chipタイプとかハイパワータイプは要注意です。そういうのは消し忘れたりするとマズイかもしれないですね。
2010年10月3日 3:12
べりちゃん、LEDって所があんまり無いので寂しいです(*´ω`)(笑)

次の車はいろいろつけてみたいなぁo(*゚∀゚*)o
コメントへの返答
2010年10月3日 20:48
まだ今の車は標準でLEDになっているっていうのは少ないですね。

ルームランプとかなら簡単にLEDに交換できちゃうよヽ(゚◇゚ )ノ
2011年3月24日 22:33
はじめまして。LEDについて調べてるうちにたどり着いたerieと申します。

なかなかこのような解りやすい資料は無かったものですから、
勝手にこのブログを紹介してしまった事をお許しいただければ、と思いまして(;´д`)ゞ
コメントへの返答
2011年3月25日 21:43
はじめまして。

整備手帳拝見いたしました。

LEDの消費電力はよく通常の電球の半分とか10分の1だとか言われますが、抽象的でわかりにくいですね。わかりやすいデータって意外と少ないです。
2012年10月20日 9:53
はじめまして、アッキーワークスと申します。

自分もLEDを多用していてその消費電力が気になりここに来させてもらいました。

非常に参考になりました!どうもありがとうございます♪(*^▽^*)
コメントへの返答
2012年10月20日 21:56
はじめまして。

従来のLEDなら基本的に消費電力は心配しなくても大丈夫だと思いますよ。ただ最近は尋常じゃないくらい明るいハイパワータイプのLEDがあるので、それらに関してはエンジンOFFで長時間点灯させたりすると危険かもしれませんね。

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation