• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

間一髪難を逃れました

間一髪難を逃れました 今日も午後洗車しちゃったECOインサイトです。

というのも午前中ちょっと出かけただけで汚れちゃいまして・・・汚い雪解け水じゃゼロウォーターコーティングも無意味です(汗)

今日は洗って拭き取ろうかと思ったらボディに水が凍り付いてました・・・。大丈夫そうなところも拭き取ろうと触れた瞬間カチカチに・・・しまいには拭き取りクロスまで凍っちゃう始末・・・(- -;)

で、洗い終わってから買い物に。

道路は日陰以外は平気なのですが、一番の問題は自宅の坂・・・急なだけでもヤバイのに、幅も狭い。慣れない人が3ナンバー車で来ると擦っていくこともしばしば(爆)

そんな坂をゆっくり下りていったら途中でギギギィー!!!って凄い音・・・下るというよりずり落ちていったっていう感じ・・・(汗)

そしてとりあえず買い物を済ませて帰宅、で、坂が・・・。

エコタイヤでカチカチに凍った坂を・・・やっぱり無理でした(爆)

半分くらい上ったところでタイヤが空回り、そしてズズズズズ~ッと勝手に後退(汗)

念のためサイドミラーを閉じて上っておいてよかったです。閉じてなかったら完全アウトでした。車と石塀との間はわずか数cmだったので・・・(-。-;)

結局今日は車庫は諦めて坂の下に止めておくことにしました・・・。

車を止めて坂上がろうとしたら自分が上がるのも一苦労でした(^ ^;)

今止めてあるところも若干傾斜になっていて下はカチカチに凍ってるので、念には念を入れてタイヤの前に大きめの石を置いておきました。

ちなみに午前中お出かけした時、道路沿いの垣根に突っ込んでる車1台と、空き地に仰向けになってる車1台、雪国でもない土地でちょっと雪が降ると必ずこうなるんだから・・・(爆)

ブログ一覧 | インサイト | 日記
Posted at 2011/01/16 19:17:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

退院しました♪
FLAT4さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2011年1月16日 19:27
雪がなかったので追いかけて雪国でした(笑)

長野まで行って来ました。馬鹿ですね♪
コメントへの返答
2011年1月16日 19:33
なんだかそっちは平気だったみたいですね。50㎞も離れていると天気も違いますね~。

おっ、細川たかしの“心のこり”ですか(笑)
2011年1月16日 19:28
そちらの方じゃ、洗車も

オチオチ出来んな.....

今日、洗車しようと思ったけど.....

風が強くて断念....汚いまま...orz
コメントへの返答
2011年1月16日 19:35
ホントだよ~。洗ってる最中に足元は凍るしボディの水滴は凍るし(爆)

風くらいなんのその、ちゃちゃっと洗っちゃいましょう。
2011年1月16日 19:32
融雪剤を買って置いておくといいですね。

けっこう即効性があるので、車庫に出入りするときに撒けばOKです。
コメントへの返答
2011年1月16日 19:38
雪が滅多に降らないこっちでは融雪剤を買い置きする週間がないんですよね。小さいホームセンターだと置いてないことも・・・。

自宅の出入りが一番の難関というのも困ったもんです。。。
2011年1月16日 19:39
怖いですね~坂の下はクルマ通らないところなのでしょうか?
うちも 積もると大パニックです。 今日は全く積もりませんでしたが
コメントへの返答
2011年1月16日 19:46
坂の下は細い農道で、その先は用水路、車通りは少ないけど、滑ったら用水路転落ですね・・・(爆)

雪は寒いし車は汚れるし家からは出られないし、ろくなことない・・・。
2011年1月16日 20:05
坂道は危険ですなぁ(・o・)

しかし(-.-;)

洗車好きっすね~♪
ワタシのも\^o^/

つい最近同じこと
いったようなW
コメントへの返答
2011年1月16日 20:50
あやうく傷だらけになるところでしたよ(汗)

洗車が好きなんじゃないですよ、自分の車が汚いことが許せないんです・・・。汚い車で毎日往復100㎞も通勤してたら恥ずかしくてしょうがないです(- -;)
職場の人に君が思ってるほど周りは気にしてないよと言われましたが(爆)

滝修行するよりは楽だから修行のつもりでやってみましょう(笑)
2011年1月16日 20:12
うわぁ~(((( ;゚Д゚)))
あたしだったら軽でもガリガリこすりそうです(o≧д≦)ノ(笑)

雪国じゃないところに住みたいです~(*´ω`)
コメントへの返答
2011年1月16日 20:53
この坂も狭いけど、ウチの周り細い農道ばかりなんで、友達とかは車で来たがりません(^ ^;)
ウチの親の知り合いは昔の小さいアルトだったにも関わらず用水路に脱輪してました・・・。

栃木どう(笑)??
災害も少ないし♪
数少ないとりえ(爆)
2011年1月16日 21:47
ぶつけなくてよかったです(*^_^*)

雪道はほんと慎重に行かんとですね・・・。

コメントへの返答
2011年1月16日 22:00
あと数cmしかなかったです(汗)

凍ったところはアクセルもブレーキも離してハンドルはそのまま、これが一番無難です。
2011年1月16日 21:50
FWDで前進で上れないなら、リバースでRRもどきで上りましょうwww
でも左右にクリアランスが少ないと厳しいかも…
コメントへの返答
2011年1月16日 22:03
ん~、この坂、車一台がやっとの幅で、写真でもわかるように上り始めにちょっとだけ曲がってるところがあるのでバックだと相当慎重に行かないと無理なんですよ。ただ下がこのような状態だと勢いつけていかないと最初からタイヤ空周りしちゃいますし・・・。
2011年1月16日 21:55
こんばんゎ!昨日でさえ洗車してセーヌ皮の拭き取りトランクから出したらカチンコチンでした!
今市内まで知り合いのお通夜で出掛けてましたが所々カチンコチンでしたたらーっ(汗)あせあせ(飛び散る汗)
平坦ですらこんなですから坂があったら…
明日朝お互い充分気を付けて通勤しましょうねexclamation×2
コメントへの返答
2011年1月16日 22:08
寒いですね~。
日陰の部分は完全に凍っちゃってますね。一番厄介なのは信号の手前が凍ってるパターンです(汗)

凍った坂はもうどうにもならないです。途中から滑り落ちてく感じでした。下りで滑るのはまだ前が見えてるのでいいですが、夜の暗い時にバックで滑り落ちるのは・・・。
明日の朝、大変そうですね・・・とりあえず私は明日も6時出発です。。。
2011年1月16日 23:05
凍結は怖いですね。慣れないとこでは余計です。事故にならずよかったですね。
コメントへの返答
2011年1月16日 23:11
この坂、スケートリンクみたいな状態になってます。さすがにツルツルで上れなかったです。多分スタッドレスでもツルツルの坂は無理でしょうね。
危ないところでした。。。
2011年1月16日 23:47
ひえぇ((((°ω°;)))

坂・日陰・狭い(滝汗)

なぜにあえて難所にお住まいで…?

まぁでもやむにやまれぬご事情がおありなんですね…

あたしなら必ずどっかぶつけちゃうだろーなorz
コメントへの返答
2011年1月17日 0:00
県南はたいていすぐに融けちゃうけど、県央県北はダメなんですよね~。

私が生まれた時にはすでにこういう造りでした(^ ^;)
まぁ土地の関係でこういう坂ができたってわけですね。ただ高台なんで夏は風が抜けて涼しいですよ。

初心者マークの方の練習コースにうってつけです(笑)

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation