• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月01日

卒業おめでとう☆

卒業おめでとう☆ 今日も一番乗り出勤のECOインサイトで~す☆

さて、最近はCR-Zのことばかり書いていますが、今日はさすがにこの話題を書くことにします。

3月1日は卒業式の日です。

今年も無事卒業式が終わりました。

終わった後は部活の生徒がどうしても食事会をやりたいと顧問に懇願したらしく、食事会をやることになりました。ということで昼食は学校からすぐ近くのところにあるバイキング形式の食べ放題で食べることになりました。

そこでお昼を食べ、部活の3年とお別れとなりました。

最後に集合写真を撮って、「また(学校に)来たくなったらいつでも来いよ・・・。」と声をかけて。

でも3年間ってあっという間ですね~。ようやく顔と名前を覚えたかと思ったら卒業、3年がいなくなったかと思うと、すぐさま新しい1年が入ってくる、毎年毎年こんな感じの繰り返しです。

まぁ、とにかく卒業した3年生、これから頑張って!!

さて、また明日から通常業務だぁ~。

最後に今年の最新卒業ソングを。









ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2011/03/01 20:07:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2011年3月1日 20:37
卒業式でしたか♪

ECOインサイトさんは(そのうち ECO CR-Zさんになるのでしょうか?)
今日もびしっとスーツで決められたんでしょうね
コメントへの返答
2011年3月1日 22:13
毎年3月1日は卒業式です☆

今日はライトグレーのスーツに白シャツ、ネクタイはミントグリーンとチョコブラウンのストライプでした♪

ん~、買い替えられるかなぁ。。。
2011年3月1日 20:39
3年間は短いよね( ̄∀ ̄)

名前なんか直ぐに忘れそうな...
コメントへの返答
2011年3月1日 22:15
かかわりのあった生徒は何年経っても覚えてますよ。6年前の生徒だってちゃんと顔と名前一致します、ただ女の子は濃いメイクされちゃうとわからんですが・・・(汗)
2011年3月1日 20:43
お疲れ様でした~
本当は、私も卒業の年ですが、高専なのであと2年あります。
卒業生の皆さんは、おめでとうございます!!

春は、出会いと別れがありますね~

私も、高専の授業最終日は、焼き肉行ってきました。
3学年としては終わったので、打ち上げということで…

卒業ソングといえば「旅立ちの日に」ではないでしょうか…
私が聞いている、嵐やいきものがかりなどのPOPSにもありますが!!
コメントへの返答
2011年3月1日 22:21
5年間っていうと長いですね。

別れがあってもすぐに出会いの時がくるので、そういうことを感じている暇がないですね。卒業式が終わると次の受け入れの準備がはじまりますからね。

打ち上げか~、なんか学生って感じで楽しそうですね~(笑)

私は自分の時は「贈る言葉」とか「仰げばとうとし」でしたね。
2011年3月1日 20:54
3年は本当に短いと感じました。(一応、まだ現役高3です)

部活、検定、補習、転校等を経験してきましたが、中学3年間より密度が濃く、充実していた気がします。
まさか毎年受験するなんて、入学当時思ってもいませんでしたから。
部活も結局転校することが決まって全国大会も出れませんでした。悔しかった・・・

ですが、生徒以上に先生方の方が、時間の速さを感じていらっしゃると思います。

もう一度、この高校生活を!と願っても戻りたくないですが、、、でも初心に戻りたいとは思います。

次は4年かぁ~短いのかなぁと心配にもなります。※短くて4年でした。

コメントへの返答
2011年3月1日 22:26
中学の3年間より高校の3年間の方が短く感じますね。

転校ですか。でも人とは違う経験ができたと思うといいのでは??色々な学校に通うなんてなかなかできないですよ。大変なことも多かったかもしれないけど、マイナスにはなってないはずです。

1年って早いもんですね~。

私は戻れるなら中学生がいいですかね。その頃が一番充実してましたから。
2011年3月1日 21:22
ご卒業おめでとうですね♪♪

あたしも高校の部活の最後は皆でバイキングでした~(*^ω^*)
あのころは胃腸炎知らずで量重視だったなぁ.+゚*(о゚д゚о)*゚+.(笑)
コメントへの返答
2011年3月1日 22:30
この前入学してきたかと思ったらもう卒業していっちゃいましたよ(^ ^;)

うちの生徒もいたし、他の学校の生徒も来てました。学校の近くだとみんな来るんだね~。
いやいや、まだ自分らも若いじゃないですか~!!胃腸炎なんてなんのその(笑)!!
2011年3月1日 21:36
こんばんは!

私の弟も、同じように3年生を送り出してるんでしょうね(^-^)

今は2年の担任をやってますが、来年はどんな気持ちになるんだろう…。
コメントへの返答
2011年3月1日 22:33
3年間という短い時間とはいえ、色々思うところはあるんじゃないですかね。

部活だけのかかわりとかでも忘れることはありませんよ、多分ずっと記憶に残っていくんでしょうね~。
2011年3月1日 21:39
卒業式お疲れ様でした。
自分は卒業式は大昔ですねーーーー


何十年後に行う同道会になると結構思い出話が楽しいひと時になります。
コメントへの返答
2011年3月1日 22:35
私は卒業式は6年前ですね~。年々遠い日のことになっていきます。それに連れ、生徒との年齢差も少しずつ感じるようになってきました。

同窓会、思い出話に花が咲くんですよね。あの時ばかりは皆当時に戻れるんですよね(笑)
2011年3月1日 21:50
3/1ですもんね~。
こちらは3/9です。異動して初めて担任をし,送り出す3年生です。卒業ソングは3月9日です。
あと一週間・・・。今日の卒業式の練習では,証書授与の練習で,自分のクラスだけでなくすべてのクラスの生徒の呼名をしました。
ECOさんは来年も続投かしら・・・?
コメントへの返答
2011年3月1日 22:39
確か卒業式って高校、中学校、小学校の順だったかな??
近年は卒業ソングもバリエーションが豊かになりましたね~(笑)

私は・・・来年は何とも言えないですね~。来年いるとすると7年目ですからね。この歳にして古株になりつつあります(汗)
2011年3月2日 0:30
懐かしい風景が…
ECOインサイトは生で拝見したことはありませんが、ECOデミオはしばしばお隣に停めて拝見してましたw
早いもので卒業して丸々1年になるんですねぇ。
送迎に使ってたスイスポもすっかり娘仕様になりました(ーー;)
それにしても月日の経つものは早いものです。

おめでとう! そしてありがとう! ですね。
コメントへの返答
2011年3月2日 19:51
私の隣はいつもツゥさんが止めてるんですよ。前列は早い人じゃないと止められませんから。
色はデミオほど目立ちませんけど、それでもあの中では目に付きますね、多分。

1年は早いですよ、3年生なんて卒業まであっという間って感じです。

そしてまたすぐに1年生が入ってくるんですね~。

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation