• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

ジューク試乗してきました が

ジューク試乗してきました が 今日もディーラーに偵察に行ってきましたECOインサイトです。

今日はホンダではなく日産。

一応CR-Z以外の車もチェックしておこうってことで。

で、試乗したのはジューク。

インサイト購入前の大本命だった車です↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/blog/17010116/

で、数㎞ほど走った印象ですが、思ってたほど前が見やすくなかった。というか、シートポジションをどう調整しても自分には合わなかっただけなのですが、アイポイントの高いSUVだからもうちょっと運転しやすいかと思ったのに、逆にデミオやインサイトで低い視点に慣れてしまっているようで、逆に違和感を感じてしまいました。ステアリングフィールは自分が今まで乗ってきた車の中だとラクティスに近い雰囲気でした。やや軽めで素直といったところです。

と、ここまで書きましたが、

実は試乗車、1600ccでした。1500ccに乗る予定だったのに。

まぁ雰囲気だけもわかればOKということで。

でもジュークは買わないなぁ、去年の2月に発表されていれば買っていたかもしれないけど、今はそのタイミングではないなぁ。エアロも今の所ケンスタイルくらいみたいだし・・・でも超大型2段ウイングが発売されるようですが(^ ^;)

で、今日わかったことは、自分には窮屈くらいの運転席の方が合ってるということ。

ん~、あと1ヶ月も待ってりゃCR-Zも何か進展があるだろう、それまでただ待つのみ。

というわけで、浮気はしませんでしたよ、ちょっとくらい誘惑されたくらいで鼻の下を伸ばすようなヤボな私ではありません(爆)

ブログ一覧 | その他の車 | クルマ
Posted at 2011/05/22 20:58:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

津波警報💦
SUN SUNさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ちょっと興味が…
naguuさん

菜の花満開!~北信ツアー3日目(そ ...
フリームファクシさん

延期につぐ延期でぶち切れ気味のとこ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 21:09
イスの調整が難しい....ジューク!!!!!!!!

1600ってターボに乗ったんだ!!!!!!
コメントへの返答
2011年5月22日 21:14
やっぱり地を這うような車でゆっくりエコドライブが私にはイイみたい(笑)

適当に通りがかりのディーラーよったから1600ccになっちゃった(^ ^;)
2011年5月22日 21:22
内装なかなかかっこいいですねo(*゚∀゚*)o

けどやっぱりCR-Zを貫き通しますか♪♪
さすがです(*^ω^*)笑
コメントへの返答
2011年5月22日 21:37
赤いインテリアがカッコよくてお洒落です☆

でも今はやっぱりCR-Zだね♪
ウワキハシマセン(^ ^;)
2011年5月22日 21:32
CR-Zは浮気じゃないんだ・・本気なのねっ!(インサイトの心の声)

コメントへの返答
2011年5月22日 21:44
正確にはシルクブレイズのCR-Zってことだね~、そのままのCR-Zの誘惑ならお持ちかえりしませんよ(^ ^;)
2011年5月22日 22:23
私は日産を買うことはないですね。確かにスカイラインのようないい車もあるのですが・・・
コメントへの返答
2011年5月22日 22:26
日産、しいて言えばエンブレムが好みではありませんが、基本的に車そのものが良ければ私はメーカー問わずです。というか、条件がもの凄く細かい私の場合、メーカーを選んでしまうと乗る車が無いので。。。
2011年5月22日 23:09
ジュークは、日本車に無いスタイルが高評価ですからね。個人的には、好きですがね。
シートポジションが合わないのは、致命傷ですね。
室内の広さは、どうでしたか?
コメントへの返答
2011年5月22日 23:35
確かにあのスタイリング、最初見たときは凄く斬新で惹かれました。が、しかし、その奇抜さがウリなので、見慣れてしまうと、ってところもあります。だからエアロとかアフターパーツがあればいいのですが、SUVなのでその辺は期待できないんですよね。

ラクティス以降、狭い車にしか乗ってないので広くは感じましたが、一般的な感覚で言うなら標準的じゃないでしょうか??
2011年5月22日 23:12
こんばんは☆

ジューク、私はディーラーで見て一目惚れしましたw

あの奇抜なデザイン、かなりツボで☆内装もかっこよくて♪(*^▽^*)

新車購入予定なら間違いなくコレ買ってましたね(^∀^)

今乗っているマーチは手放したくないし、サブを所持する余裕など到底ないので(^^;)

トミカ買ってガマンしてます(笑)

試乗すると欲しくなりそーなので、あえてしてません(笑)
コメントへの返答
2011年5月22日 23:39
そうそう、ツボな人にとっては最高のデザインですよね。私もデビュー前にネットで画像が出回った時は惹かれました。

センターコンソールのデザインはやっぱりカッコよかったですよ。しいて言うならダッシュボードの助手席の近辺がちょっとシンプル過ぎるかなっていうのはありますけど。

ジュークはサブというより所持するならメインでしょうね(^ ^;)

トミカもまぁまぁソックリにできてますからね(笑)

今の私はMT志望なので、試乗しても浮気することはありません(^∇^;)
2011年5月23日 0:29
ジューク、とても独創的な外観してると思ってたら、内装もそれに見合った作りですね。

あと、チラッと見える破れジーンズ。
ECOインサイトさんは組長的スーツのイメージが強いので、ちょっと意外でした ^ ^
コメントへの返答
2011年5月23日 0:51
私は内装の方がインパクトが強いと思います、あんなセンターコンソール、今までに無い造形美ですよ☆

おっと、バレてしまったようですねσ(^ ^;)
私服はスーツの時とは全然違う路線ですよ。仕事では堅い(?)格好なので、休日は若者ファッション(?)を満喫しています(笑)
ちなみにジーンズは赤や緑や紫のカラーものから、ダメージジーンズ、ラメ、ターコイズスタッズ付など一通り揃えてあります♪
2011年5月24日 13:16
ボクと同じ、地を這う車に慣れてしまったんですね(笑)


ジュークかっこいいですよね( ̄▽ ̄)
ただ、絶対重いよなと感じるので無視してました(笑)


…飽きっぽいデザインか。なるほどって感じ(゚_゚)
でも、今後、この手のデザインは増えそうですよね。
コメントへの返答
2011年5月24日 20:59
アイポイントの高い車も好きですが、ジュークは私には合わなかったようです。

乗ったのは1600ccでしたが、あの感じだと1500ccでも重さは感じないと思います。特に1500ccは中低速トルクを強化した副変速機付きのエンジンですからね。

今はシルクブレイズのCR-Z以外私の選択肢には無いですが、SUVだけならジュークもアリですよ。
2011年5月25日 0:06
ジュークあんま見ないですよね(*^_^*)

あのターボが気になります!

コメントへの返答
2011年5月25日 0:10
CVT+ターボのせいなのか、あまりターボって感覚がありませんでした。

乗り味はより軽快になったラクティスって感じでしたね。ステアリングフィールもラクティスに似てました。もっと手ごたえのあるハンドルの方が私は好みかな。

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation