• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

左リアのタイヤが鬼門

左リアのタイヤが鬼門 今日はタイヤに空気を足しましたECO☆CRZです。

先週も入れたんですけどね。

助手席側の後ろのタイヤがどうも怪しくて。。。

1週間で空気圧が半分に。

ペチャンコってわけではないのですが、見るからにして抜けてる感じがわかります。

そうなるとパンクではなく、バルブがダメなのか??

原因はよくわかりませんが、時期も時期なので、スタッドレスに変えるのが賢明かなとヾ(・ω・*)ノ

とはいえ、明日からまた1週間が始まってしまうので、土曜日まではこのまま何とか使います。

それにしても、また左後ろがダメとは。

インサイトの時も左後ろがパンクしました。

左後ろが鬼門??

とりあえず予定より早めにスタッドレスになりそうです。

ちなみに写真は正常な空気圧のタイヤですヾ(・ω・*)ノ

ブログ一覧 | CR-Z | クルマ
Posted at 2012/11/11 18:01:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜勤明けの晩酌🏠🍺
brown3さん

今日は誕生日でした。
ターボ2018さん

車比較
KUMAMONさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

山梨で桃三昧🍑
fuku104さん

なみだ (´༎ຶོρ༎ຶོ`)
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2012年11月11日 20:51
左後ろなにかあるんでしょうかね(´⊙ω⊙`)??

もうタイヤ交換の季節ですね!!べりちゃん、冬タイヤ4シーズン目なのでそろそろ買い変えたほうが良いのかなぁなんて思ってるところです(๑•́ ₃ •̀๑)
コメントへの返答
2012年11月12日 21:45
貧乏神が後ろにいるんですかねぇ(汗)

本当はあと1ヶ月くらいはノーマルで全然問題ないのですが、面倒なので、この機会に履き替えてしまおうかと(^ ^;)
2012年11月11日 21:05
こんばんは!

早めに点検してもらった方が良いかも知れませんね~
コメントへの返答
2012年11月12日 21:53
今週は別件で2時間ほど休暇を使う予定なので、タイヤは週末までそのままでいきます。週に2回休暇使うのも何かね。。。
2012年11月11日 22:08
う~ん。なんでしょうね?考えられるのは、

・タダのパンク
・バルブ不良
・ホイールリムとビートの境目から漏れてるかも。
・ホイールクラック
でしょうか?
コメントへの返答
2012年11月12日 21:55
少なくともパンクではないですね。完全に潰れることは無いですし、空気の減りもゆっくりですし。

ホイールが割れるような運転はしてないですし、安価なバッタもんのホイールでもないので、ホイールが原因というのも無いとは思いますが・・・。

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation