• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月13日

♯ウルトラの母は太陽のように【ハリアー契約からナンバー取得まで】

♯ウルトラの母は太陽のように【ハリアー契約からナンバー取得まで】 5月第2日曜は「母の日」となっています。もちろん取り上げるストーリー紹介はウルトラの母が初登場した回です。それがウルトラマンタロウの第1話「ウルトラの母は太陽のように」です。ウルトラの母によって東光太郎はウルトラマンタロウと合体、ウルトラマンタロウが誕生した瞬間が描かれた回でもあります。

ブログの写真は文字が小さくてアップした写真では見えませんが、ハリアー誕生までの日程が記載されています。ナンバー取得前に実車確認に行った際撮っておいたものです。車内の用紙には11月28日受注、仕入日12月18日、12月25日配送、そして1月14日が希望納期と記載されています。実際年末年始はモータープールに置いてあり、1月16日にディーラーから別の所へ移されたので、ほぼこの記載通りの日程で段取りが進みました。パーツはこの写真の直後に装着されたナンバープレートの字光式器具をアップしました。

そんなわけで、今日は1973年4月6日放送のウルトラマンタロウ第1話「ウルトラの母は太陽のように」を紹介します。



一人の青年、東光太郎がウルトラマンタロウの物語の主人公。光太郎は船乗りとしての就職が決まっていた。しかしある日、夢であるボクシングの道を諦めきれず、船から海へと飛び込み岸へと辿り着く。光太郎は船からチグリスフラワーの球根を持ち帰っていた。チグリスフラワーは砂漠の中で100年に1度しか咲かないとされている花だったが、光太郎はそれほ日本で咲かせようと意気込んでいた。しかしその時光太郎の前に超獣オイルドリンカーが現れコンビナートを襲撃しはじめる。光太郎はクレーンを操り、オイルドリンカーの首にチェーンを巻き付け暴れるオイルドリンカーに応戦、オイルドリンカーを海へと追いやった。現場に駆け付けたZATの隊員たちは勇敢な光太郎の様子を見ていた。



超獣を撃退した光太郎は白鳥船長や港湾職員から感謝されていた。その頃、チグリスフラワーが急成長を遂げ、花を咲かす。戻った光太郎はそれを見て喜んでいた。



その夜、ラビットパンダでパトロールをしていた西田隊員がたまたまそのチグリスフラワーの近くを通ると、チグリスフラワーのツルがラビットパンダを襲撃する。放電攻撃で難を逃れた西田隊員はZAT本部にそれを連絡、応援に駆け付けた朝日奈隊長は北島隊員にスーパーナパームでチグリスフラワーを焼却するよう命じ、チグリスフラワーは処分された。するとすぐ横で寝ていた光太郎がそれに気付き激怒。北島隊員に殴りかかり取っ組み合いの喧嘩になってしまう。その時またしてもオイルドリンカーが出現、ZATは攻撃をはじめるが、さらに別の怪獣が出現してしまう。もう一匹の怪獣はチグリスフラワーが成長して巨大化した怪獣アストロモンスだった。アストロモンスはオイルドリンカーを格闘の末、腹部にある口で飲み込んでしまう。自分の育てた花が怪獣になってしまい、光太郎はアストロモンスを自分の手で倒そうとアストロモンスの足にしがみつくが、アストロモンスは空へと飛び立ち光太郎は振り落とされてしまう。地面で気絶していた光太郎だったが、翌朝登校中の小学生が光太郎を見つけ、救護してもらうために緑のおばさんを呼んでくる。緑のおばさんに応急処置をしてもらう光太郎は、おばさんを見て死んだ母にそっくりだと言う。すると緑のおばさんも自分の息子にそっくりだと光太郎に告げる。そして光太郎にお守りとしてバッチをプレゼントする。それは緑のおばさんに扮したウルトラの母が光太郎に授けた変身アイテムだった。



その後光太郎は朝日奈隊長に勇気と行動力を認められZATに入隊することとなる。



ZAT本部で光太郎が入隊の挨拶をしていると、東京にアストロモンスが出現、ZATはスカイホエール、コンドル1号、スーパースワローで出撃する。スカイホエールの荒垣副隊長は電気ショック作戦でアストロモンスに放電するが、反撃に遭い作戦は失敗してしまう。コンドルに搭乗した光太郎はアストロモンスを自分の手で倒そうとするが、コンドルはアストロモンスに叩き落とされ墜落、光太郎は炎に包まれてしまう。その時生死を彷徨っていた光太郎の元にウルトラ5兄弟が現れ、光太郎を光の国へと運ぶ。



そしてウルトラの母に導かれて光太郎はウルトラマンタロウと合体、ウルトラマンタロウとなり地球に帰還しアストロモンスに立ち向かう。しかしアストロモンスの出す溶解液でダメージを受け、さらに右手のムチと左手のカマでピンチに追い込まれてしまう。



しかしそれを脱したウルトラマンタロウはジャイアントスイングでアストロモンスを放り投げると最後はストリウム光線を発射し、アストロモンスを粉々に吹き飛ばした。



光太郎は無事生還し、朝日奈隊長の勧めで白鳥家に下宿することが決まった。

ちなみに「緑のおばさん」とは正式には学童擁護員といい、小学生の登下校の安全を見守る女性職員のことです。最近あまり聞かなくなった言葉だったので、ネットで調べてみると、近年は廃止されたり、存続させるかどうか議論している自治体などもあるようです。これもまた時代の流れということなのでしょうね。

知ってる人なら見た時に気付いたでしょうが、ウルトラの母である緑のおばさんを演じたのは歌手ペギー葉山、朝日奈隊長を演じたのは俳優名古屋章です。名古屋章は帰ってきたウルトラマンではナレーションも担当していて、他にも「ひょっこりひょうたん島」のドン・ガバチョの声を担当したことでも知られています。

パーツレビュー:LED字光式ナンバーAIR
https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/car/2541061/9202110/parts.aspx
ブログ一覧 | ハリアー | クルマ
Posted at 2018/05/13 18:37:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ランドクルーザー ...
株式会社シェアスタイルさん

道の駅桶川
みぃ助の姉さん

さくっとはま寿司晩酌へ🍣🍺
pikamatsuさん

静かな週末
M2さん

ハーレーで行く 滋賀 メタセコイア ...
☆じゅん♪さん

天気悪い中、安和(あわ)海岸を観に ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation