• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月13日

♯映画 ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY【大谷資料館へ】

♯映画 ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY【大谷資料館へ】 年末大谷寺に行った際に大谷資料館にも立ち寄ってきました。大谷資料館は大谷寺から車で1分ほどの場所にある観光名所です。映画や音楽のPV撮影のロケ地としても有名なこの場所は、近年ではインスタ映えするスポットとしても一躍人気のスポットとなりました。資料館といってもいわゆる通常の展示物などが並ぶだけの資料館ではなく、かつて大谷石を採掘してできた空洞の中を実際に歩くことができます。その中はまさに異空間で、地下神殿のような雰囲気です。年末に行った際も他県ナンバーの車が数多く停まっていて、観光バスも来ていました。宇都宮に来たらオススメの観光名所ですよ。ただ地下の空間は1年中を通して非常に気温が低いので、冬以外に行く場合でも厚着を忘れずに。

そんなロケ地として有名な大谷資料館ですが、ウルトラシリーズでも撮影地として使われたことがありました。それが映画「ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY」です。地下神殿のような雰囲気が遺跡のように見えるため、超古代の遺跡の跡というシチュエーションでこの場所で撮影がおこなわれました。ストーリーは最近のウルトラマン映画とは一線を画したものとなっていて、V6長野博演じる主人公ダイゴと吉本多香美演じるレナの恋愛と、3000万年前のダイゴの恋人を名乗る愛憎戦士カミーラの嫉妬心が物語の鍵を握る色恋モノとなっています。また、ウルトラマンティガがかつて光の戦士から一度闇の戦士に鞍替えし、再び光の戦士となったという設定が描かれていて、評価が完全に分かれる映画となりました。ヒーローが悪になるというのはなかなか馴染まない設定ではありますが、それを度外視できるほど良いストーリーになっていると個人的には思います。ウルトラシリーズの映画では間違いなくこれが一番素晴らしいストーリーです。大谷資料館でのシーンやダイゴとレナの名シーンもたっぷり載せながらストーリー紹介していきます。それでは2000年に公開された映画「ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY」をどうぞ。



ウルトラマンティガがガタノゾーアを倒してから2年後、南太平洋沖で超古代遺跡ルルイエが浮上、TPCは極秘で調査に乗り出した。その調査隊にはGUTSのイルマ隊長も含まれていた。ルルイエに到着した調査隊は遺跡の地下に入って行く。



遺跡の奥に辿り着いた調査隊は遺跡に爆薬をセットし、最深部を調査しようとする。しかし、おぞましい気配を感じたイルマ隊長は爆破をやめるよう忠告するが、調査隊のサエキ隊長はそれに耳を貸さず爆破を実行してしまう。爆破により最深部が露出すると、そこには3体の巨人の石像があった。サエキ隊はそれを見てウルトラマンの石像だと思い込むが、イルマ隊長は恐ろしい闇の巨人だと告げた。



一方、ダイゴはGUTSでともに戦ってきたレナと結婚を控えていた。ダイゴはレナとの結婚式を挙げる夢を見ていたが、式場に謎の女カミーラが現れ、式場を破壊される悪夢で目が覚める。それに気付いたレナはダイゴにどうしたのかと尋ねるが、ダイゴはその夢のことには触れなかった。





ルルイエの遺跡では上層部の指示を受け、サエキ隊長が3体の巨人の石像を運び出そうとしていた。イルマ隊長はまたしても反対するが、聞き入れてもらえず、近くにあった爆薬の起爆装置を手に取り、石像を持ち出す前に遺跡ごと自爆しようと試みるが、銃を持つ調査隊に囲まれ自爆は失敗してしまう。イルマ隊長はかつてマサキケイゴがウルトラマンになろうとして失敗してしまい街を破壊したことに触れ、無闇に人がウルトラマンの力を手にすることがどんなに危険なことかと訴えるが、サエキ隊長はしっかりした計画を立てた今回は大丈夫だとイルマ隊長を相手にしなかった。



しかしサエキ隊長の背後にあった3体の巨人の石像が突如動きだし、蘇ってしまう。それはイルマ隊長の予感した闇の心に支配された闇の巨人、剛力戦士ダーラムと、俊敏戦士ヒュドラと愛憎戦士カミーラだった。3体の闇の巨人は遺跡内で暴れはじめ、調査隊は銃で反撃するも追い詰められ全員消息不明になってしまう。



イルマ隊長も暴れ狂う闇の巨人の攻撃を受け気を失ってしまう。すると、倒れたイルマ隊長から白い光が出現、その光の中からユザレが現れる。ユザレは闇の勢力がルルイエから出ないよう結界を張ると姿を消してしまった。



その後、イルマ隊長は目を覚ますと、目の前には滅び去った超古代文明の瓦礫が広がっていた。そしてイルマ隊長の背後に2人の男と1人の女が現れる。それはダーラム、ヒュドラ、カミーラが人間に変身した姿だった。その頃TPC基地にダイゴとレナが戻り、ムナカタ副隊長、シンジョウ隊員、ホリイ隊員、ヤズミ隊員が2人を出迎えた。ダイゴとレナはイルマ隊長がいないことを不思議に思うが、他の隊員たちは調査に行って消息不明になってしまったことを挙式の近い2人には内緒にした。



その後、レナはダイゴとともに溺愛するイルカのミューの元に結婚の報告に向かい、その間、ムナカタ副隊長とシンジョウ隊員、ホリイ隊員はイルマ隊長の捜索のためガッツウイング2号でルルイエへと急行した。



ダイゴとレナはヤズミ隊員とシンジョウ隊員の妹マユミと合流し、4人で結婚式の話しをしていると、そこにテレパシーを使いカミーラがダイゴに話しかけてきた。その直後、ダイゴは悪夢の幻影を見ることになる。それは街にシビトゾイガーの大群が現れ、自分の足元に黒いスパークレンスが出現、カミーラに促され黒いスパークレンスで変身すると全身真っ黒のティガダークになってしまい、助けを求める子どもを手で潰してしまうという悪夢だった。



幻影からふと我に返ったダイゴだったが、レナが落ち着かないダイゴの雰囲気に異変を感じる。レナはダイゴを気に掛けるが、ダイゴは何でも無いと突き放してしまう。一方、ルルイエに上陸したシンジョウ隊員とホリイ隊員はシビトゾイガーの大群に襲われ、撤退を余儀なくされていた。基地へと戻ったムナカタ副隊長はサワイ総監やヨシオカ警務局長官らが出席する上層部の会議でルルイエの現状を報告した。その席でナグモ警務局副長官が突然F計画について語り出す。F計画とは光の巨人の謎を解明し、ウルトラマンを防衛兵器として使用する計画で、ルルイエでの調査はその計画実行のためにナグモ警務局副長官が強行させたものだった。そしてナグモ警務局副長官はサワイ総監の前で強くなるためには多少の犠牲は必要だと吐き捨てた。



夜になった街でダイゴはレナと観覧車から夜景を眺めていたが、またしてもダイゴに幻覚が現れ、レナがカミーラに見えてしまう。ダイゴはレナを誤ってカミーラと呼んでしまい、それが原因で喧嘩になりレナはダイゴの前から走り去ってしまう。



イルマ隊長の危機を察したダイゴは基地のムナカタ副隊長のもとを訪れるが、もうウルトラマンティガになる能力を失ったダイゴに、もう自分を犠牲にすることはやめて幸せを掴めと告げられてしまう。そんなダイゴの前に人間に化けたダーラムとヒュドラ、カミーラが現れる。ダイゴはダーラムに一方的にやられて宙吊りにされてしまう。そしてカミーラはダイゴに3000万年前お互い恋人だったと告げ、闇の巨人として再び行動を共にするよう言い、黒いスパークレンスを渡してダーラム、ヒュドラとともに姿を消した。



そこにダイゴの危機を察したレナが駆けつける。レナが駆けつけた時にはダイゴは地面に倒れ、手には黒いスパークレンスがあった。



その後ダイゴは基地のメディカルセンターに運び込まれた。レナが看病する中、目を覚ましたダイゴはイルマ隊長を迎えに行くと言ってルルイエに向かおうとする。レナはせっかく普通の人間に戻れたのに何故ダイゴだけが苦しまなければならないのかと引き止めるが、ダイゴは人間として逃げるわけにはいかないとルルイエに行く決意を固める。するとレナは枕の下に隠してあった黒いスパークレンスをそっと手渡し、必ず帰ってきてと告げダイゴを送り出した。



ダイゴは隊員服に身を包むと、ガッツウイング1号でルルイエへと飛び立った。



その後、イルマ隊長の生存が確認できずにいたTPCは苦渋の決断を下し、闇の勢力を葬るため、ムナカタ副隊長と隊員たちをルルイエ総攻撃のために出撃準備させた。そこに隊員服を着たレナが現れ、同行を申し出る。そして全員揃ったところでアートデッセイ号に乗り込みルルイエへと向かった。



そしてイルマ隊長を救うべく、GUTSはサワイ総監に総攻撃作戦の変更を申し出る。サワイ総監はそれを受け入れ、GUTSと闇の勢力の戦いが始まった。先にルルイエに到着したダイゴはイルマ隊長を探しに遺跡の奥へと入って行く。するとそこでダーラムとヒュドラ、カミーラが待ち受けていた。ダイゴは黒いスパークレンスで変身、ティガダークとなって剛力戦士ダーラムに挑む。





その頃アートデッセイ号もルルイエまであと少しの所まで来るが、カミーラが放ったシビトゾイガーの大群に襲われエンジンが停止し墜落の危機に陥る。



そこに後のスーパーGUTSの隊長となるGUTS隊訓練学校ZEROのヒビキ教官と後にスーパーGUTS隊員に昇格する訓練生のコウダ、カリヤ、リョウがガッツウイングで駆けつけシビトゾイガーを退ける。





一方ティガダークはダーラムに海中へと引きずり込まれ、苦戦を強いられる。闇の力をうまく使うことのできないティガダークは一方的にやられ、海底に埋め込まれダーラムの光線を受け絶体絶命のピンチに陥るが、ティガダークはその光線を吸収、ダーラムの闇の力を光の力へと変え、黒一色のティガダークの姿から赤いボディラインの入ったティガトルネードへと変化した。そしてデラシウム光流でダーラムを粉々に粉砕した。



シビトゾイガーから解放されたGUTSもガッツイングでルルイエに上陸、ヤズミ隊員をアートデッセイ号に残し、ムナカタ副隊長たちはイルマ隊長の捜索へと向かう。そしてティガトルネードも俊敏戦士ヒュドラを倒すべく戦いはじめる。ティガトルネードはヒュドラに夢幻空間ルマージョンへと引き込まれ、ヒュドラの素早い攻撃と空中戦法に何もできずにいた。



その時、地下空間で生きていたイルマ隊長が調査隊の隊員の遺体の手に握りしめられていた爆薬の起爆装置を発見、それを手に取ると、一度は地割れの隙間に落としてしまうが、調査出発前にムナカタ副隊長からもらっていたお守りのネックレスを使いなんとか回収し、地下の遺跡を爆破した。



その爆風により夢幻空間ルマージョンからヒュドラとティガトルネードは吹き飛ばされ、元の空間へと戻される。そしてヒュドラはティガトルネードにとどめをさそうと光線を発射するが、ティガトルネードはまたしてもそれを吸収、赤と黒のティガトルネードから赤と紫の体色のティガブラストへと変化すると、ランバルト光弾でヒュドラを倒すことに成功する。



一方アートデッセイ号に残っていたヤズミ隊員は起爆装置のパルス反応をキャッチ、それによってついにイルマ隊長の居場所を突き止めた。イルマ隊長は地下道で生き残っていた最後の1匹のシビトゾイガーに追い詰められていたが、そこに間一髪ムナカタ副隊長が駆けつけ、ガッツブラスターでシビトゾイガーを撃退、イルマ隊長を救出した。



ティガブラストの前にはついに闇の巨人最後の一人、愛憎戦士カミーラが現れ、最後の決戦をむかえた。



しかしカミーラの氷のムチによる攻撃に追い込まれ、氷の刀アイゾードで切りつけられてしまう。そこにガッツウイングでレナが駆けつけ援護射撃でティガブラストのピンチを救うが、逆にカミーラの攻撃を受けそうになってしまう。するとティガブラストは身を挺してレナのガッツウイングを守る。その時、ティガブラストの体が光に包まれ、ついに本来のウルトラマンティガの姿を取り戻した。それはダイゴがレナを想う気持ちが起こした奇跡だった。



しかし、それを目の当たりにしたダイゴのかつての恋人カミーラは憎しみが頂点に達し、ガタノゾーアの怨念と融合、超巨大な闇黒魔超獣デモンゾーアへと変貌を遂げてしまう。シンジョウ隊員もガッツウイングで駆けつけるが、レナのガッツウイングをかばうウルトラマンティガはデモンゾーアの圧倒的な力の前に倒れてしまう。



それでもレナの声で立ち上がったウルトラマンティガは残されたエネルギーでゼペリオン光線を発射するが、デモンゾーアの光線にゼペリオン光線を押し戻され、ついにカラータイマーが消え死んでしまう。



しかし周囲にあった朽ち果てた超古代の光の戦士の石像から光が放たれ、それがウルトラマンティガに降り注ぐ。それによりウルトラマンティガは光輝くグリッターティガとなり復活、最強の光の力を手にする。それでもなおデモンゾーアは無数の触手でウルトラマンティガを捕らえ、自分の体内へと取り込むが、グリッターティガの強大なエネルギーには敵わず、デモンゾーアの体内でグリッターティガが発射したゼラデスビームにより消滅させられた。



デモンゾーアが消滅すると、ルルイエが海底へと沈みはじめる。シンジョウ隊員とレナは急いでアートデッセイ号へと帰還するが、レナはアートデッセイ号に帰還する直前にダイゴを探しにルルイエの遺跡内部へと引き返してしまう。





レナは必死にダイゴを探すが、その途中、ダイゴの幻がレナの前に現れ、生きて帰るよう諭される。それを聞いたレナは涙ながらにアートデッセイ号へと帰還した。



その後、ダイゴは崩れたルルイエの遺跡で瀕死のカミーラを発見する。カミーラはダイゴに自分も光が欲しかったと話すと、ダイゴに手を握られたまま死んでいった。



それから日本へと戻ったレナは結婚式場の教会で帰らないダイゴを想い、祈りを捧げていた。すると、突然そこにダイゴが戻ってきた。レナは約束通り帰ってきたダイゴと抱き合った。



それから1年後、TPCの火星移住計画チームとしてダイゴとレナは火星に行くこととなった。イルマ隊長以下隊員たちに見送られてゲートを歩いて行くダイゴとレナ。



すると反対側からのちにスーパーGUTSに入隊しウルトラマンダイナとして戦うこととなるGUTS隊訓練学校生のアスカが歩いてきた。ダイゴはすれ違い様に心の中で「頑張れよ、後輩」と呟いて火星へと出発していった。



ちなみにスクリーンショットの枚数の都合で上には出てきていませんが、スーパーGUTSでナカジマ隊員を演じた小野寺丈とマイ隊員を演じた山田まりやもしっかりと登場しています。ただ、山田まりやはこの映画でセーラー服を着た女子高生役を演じていますが、当初は役の年齢と実年齢が離れているため台本と合わないという理由から出演が見送られるはずだったそうです。ただ、山田まりや本人の強い要望により出演が決まったそうです。確かにスーパーGUTSで1人だけ出演していないというのもファンからしても寂しいですから、山田まりやの意向を汲んで出演させた監督も天晴れですね。
ブログ一覧 | 遊び | 日記
Posted at 2019/01/13 14:52:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

大人の修学旅行 愛媛編
愛島福さん

スカイラインの走行レビュー《簡易内 ...
のうえさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
あぶチャン大魔王さん

㊗️愛車と出会って4周年なるっす。 ...
KimuKouさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
のにわさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation