• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月22日

第10回燃費報告

第10回燃費報告 今日はたいしたネタもないし、ファッションネタばかりというのもなんだから、久しぶりに燃費報告を(^ ^;)

まずは先週の通勤燃費から↓↓↓

19.0㎞/l

でした。いつもよりちょっといい数字なのは暖かくなってきたからかな。

そして土日の中距離移動は↓↓↓

16.7㎞/l

でした。中距離移動なだけあって何とも中途半端な数字・・・(^ ^;)

今週はどんな結果になるのか。
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2008/04/22 21:54:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第二回 航空機事故と災害派遣 ~ ...
どんみみさん

碓氷峠。キタ━(゚∀゚)━!
KimuKouさん

からやま感謝祭
avot-kunさん

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

200万円弱なカババ メルセデス・ ...
ひで777 B5さん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2008年4月22日 22:03
オイラよりも
燃費がイイ......

オイラがいくらブッ飛ばして
走ってても...
悔しいな......(X_X)
コメントへの返答
2008年4月22日 22:16
走法はかなり影響しますからね~(^ ^;)プリなんだから効率よくエネルギー回収してあげなくっちゃ!!
2008年4月22日 22:10
暖かくなってきたのが燃費の向上につながるようですね。
私の目標はミシュランで19キロ台を回復することですね。
コメントへの返答
2008年4月22日 22:18
朝エンジンをかけた後、すぐ1000回転まで落ちるようになりましたね。
今私が気になっているタイヤはヨコハマタイヤのやつかな~。
2008年4月22日 22:16
使用条件が違うのでECOさんの
記録に挑戦するのは諦めました…
15を超えてくれればそれで…

くそ~(≧◇≦)
コメントへの返答
2008年4月22日 22:22
これから暖かくなる季節ですから、休日に小旅行でも行く機会があれば、その時にでも燃費記録に挑戦されてみてはどうでしょう??片道20㎞以上の距離であれば条件次第で20前後は出ると思います。信号のない空いてる道を\(^o^;)
2008年4月23日 0:15
お邪魔します♪

よ♪ 燃費職人♪
相変わらずの良燃費ですな♪(*^。^*)
うちは相変わらずです・・・・・・(T_T)

まあ、快速通勤仕様ではこれが精一杯です・・・・・・(T_T)
コメントへの返答
2008年4月23日 20:48
快速通勤仕様ですか(^ ^;)私は通勤距離55kmですが、飛ばしてもエコ走行でも時間で15分くらいしか変わらないことがわかったので、それから飛ばすのを止めました。飛ばしていた時は1○○㎞/hくらい出していた時もありましたが、15分くらいしか変わらないのに、年間で燃料代が10万円くらい違ってしまうのですから(汗)今では無駄なことしてたなって思います。当時は気持ちが若かったのかなぁ・・・(^ ^;)
2008年4月23日 4:24
頑張ってますね

季節的には、いい数字が出てもいいのですがちょい乗りが多いので、こちらは乗る都度に燃費計のアベレージが下降しっぱなしですね。

ある程度の距離を走らねば、いい数字の維持は難しいですね。
コメントへの返答
2008年4月23日 20:57
長距離だと夏も冬もそれほどの差はでませんが、これからの季節のチョイ乗りなら真冬のチョイ乗りよりずっとイイ数字になるのでは??真冬の近距離移動の燃費は最悪ですよね。その分これからの季節はエンジンかけてすぐに温まるのでだいぶマシになっていると思います。
限界の数字を叩き出すにはやはり長距離が最適ですが。
2008年4月23日 9:02
給油所・給油機はどうされてますか.私の場合,GSによって最初の燃料棒の消えるキロ数が明らかに違ってしまいます.給油口にメモりでもあればいいのにと思います(石油ファンヒーターのタンクみたいな)...(^^;;
コメントへの返答
2008年4月23日 21:06
給油所はだいたいいつも同じところでセルフです。給油の仕方ですが、どこのセルフスタンド入れても同じ量が入るようにするために↓↓↓のよにしています↓↓↓

まずはカチッと止まるまでは通常通り入れる。そして止まった後も1㍑くらいはすんなり入るのでそのまま給油を続ける。その先はほんの少しずつ入れていき、わずかに溢れるくらいまで入れます。それでも数秒たつとまたほんの少しだけ入るので、限界まで入れます。そして数ccほどこぼれるかどうかというくらいまで一杯に入れています。
要するに完全にFULLな状態です。
これならいつも同じ量で燃費を測れます。
2008年4月23日 15:22
私のアクセラですが、
最近走り方を変え、15kml超えも普通になってきました。

前は、エンジン回転高めでアクセルあまりふまない走行でしたが、
最近、あまりエンジン回転上げずに、
そのかわりアクセルを半分くらい踏んで加速してます。

エンジン低回転+アクセル多め
エンジン中回転+アクセルあまり踏まず

同じ加速力ならどちらが燃費に有利だと思いますか?

:::
それにしてもデミオはさすがですね。
目標ですね、この数値は。
コメントへの返答
2008年4月23日 21:47
MTならいかに早く60㎞/hまで上げられるかがポイントでしょうね。あとは半クラの使い方でしょう。ロスをいかに減らすかですね。
加速時はCVTと違い2500回転前後まで許容範囲じゃないかなぁ。あとは自分はMTを乗る時は40~50㎞/hまでに4速に入れてしまうようにしています。50㎞/h前後で5速って感じですね。デミオ納車前にMTのヴィヴィオを借りていましたが、この乗り方で20㎞/l台の数字がコンスタントに出ました。
ということで自分の場合はアクセル開度は真ん中くらいまで使いますが、それをダラダラやるのではなくすぐにアクセルを戻せるように素早く60㎞まで上げるということですね。1速~2速~3速~4速の間隔は1秒くらいです。アクセラのMTは乗ったことがないので何が一番いいかはわかりませんが、早めのシフトアップはMTでのエコドライブには基本ですね。

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation