• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent ジンのブログ一覧

2010年04月23日 イイね!

炎色反応の予備実験

炎色反応の予備実験
今日は炎色反応の予備実験をやりました。 予備実験とは生徒にやらせる前に成功するかどうかを確認するのと、危険性の再確認の意味でやる実験です。 そして炎色反応とは、金属ナトリウムを炎で加熱し、その時に炎の色が変わる現象のことをいいます。 リチウムは紅、ストロンチウムは赤、カルシウムは橙赤色 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/23 21:04:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2010年02月05日 イイね!

試験管の内側を鏡に変身させる銀鏡反応

試験管の内側を鏡に変身させる銀鏡反応
今日は銀鏡反応という実験をやりました。 試験管の壁を鏡にするっていうやつです。 その名の通り銀が試験管に析出して鏡のようになるのです。 方法は試験管に0.1mol/lの硝酸銀水溶液に2mol/lのアンモニア水を沈殿ができなくなるまで入れて、それにホルムアルデヒドを数滴垂らし、約60℃で湯煎し ...
続きを読む
Posted at 2010/02/05 19:56:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2010年01月28日 イイね!

今年もやってきたカルメ焼きの季節

今年もやってきたカルメ焼きの季節
毎年1月の終わりにやる恒例のカルメ焼き、今日お出かけする前にやりました。 といっても今年は学校評議員会という会議があったので、生徒実験には立ち会えず、生徒実験の前にやる予備実験だけでした。予備実験とは、授業で実際にやる前に成功するかどうかを確認する目的と、起こりうる事故を予測する目的もあります。 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/28 19:00:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2010年01月27日 イイね!

アルコールの酸化

アルコールの酸化
今日は“アルコールの酸化”の実験をしました。 アルコールと言ってもお酒じゃないですよ。確かにエタノールも使いましたが、メタノールとか2‐プロパノールとかっていうアルコールです(^ ^;) んでもって、写真は2‐メチル2‐プロパノールです。融点が25.7℃なんで、この時期は寒くてアルコールの ...
続きを読む
Posted at 2010/01/27 19:47:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2009年11月06日 イイね!

ネバネバヌルヌルのび~るのび~るスライムを作っちゃおう

ネバネバヌルヌルのび~るのび~るスライムを作っちゃおう
今日はスライムを実験の時間につくりました。 昨年もこの時期にやりました↓↓↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/blog/11442693/ 今年は新たに赤色の食紅が追加され全5色体制に。 作り方は定番の洗濯のりと四ホウ酸ナトリ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/06 19:34:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2009年07月31日 イイね!

これがNaClです

これがNaClです
この記事は、塩の結晶作り~について書いています。 以前何回かこのブログでも紹介した塩化ナトリウムの再結晶作りですが、なんとお子さんの夏休みの自由研究に使っていただけたようで。 というわけで、私の方の先日完成したサンプルをアップします。 なんと17mmにまで成長しました。たかが17mmとあなど ...
続きを読む
Posted at 2009/07/31 20:30:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2009年07月22日 イイね!

部分日食

部分日食
今日の朝は天気が思わしくありませんでしたが、 何とか日食の時間帯だけ雲が“少し”とれました。 “少し”ってのがミソでした、というのも、うす曇りのお陰でフィルターとかを使わないでも写真が撮れました。なので、自然な色合いで撮れました。 4枚ほどフォトギャラリーにてアップいたしましたので、興味があ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/22 19:46:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2009年07月07日 イイね!

小さなNaCl

小さなNaCl
先日のブログで書いた再結晶の実験の途中経過です。 ↓まずはコチラで復習を↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/blog/13964197/ あれから“ほったらかしにする”という大事な作業をして・・・(爆) 小さな結晶のタネができました( ...
続きを読む
Posted at 2009/07/07 19:43:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2009年07月01日 イイね!

純粋な塩を作ろう

純粋な塩を作ろう
今日は最近の仕事でやってることについて書きま~す。 何をやってるかというと、純粋な塩、つまり塩化ナトリウムの結晶を作ろうってことです。 再結晶って中学校の理科や高校の化学でやりましたよね。 でも実際大きいものを作ろうとすると地道な作業を繰り返しながら完成までに何ヶ月もかかります。 そんな長 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/01 20:17:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2009年06月05日 イイね!

理科室の水道にホースがついている理由(ワケ)

理科室の水道にホースがついている理由(ワケ)
考えたことありますか?? 学校の理科室の水道には必ずホースがついていますよね?? 一つは水が飛び散らないようにするため、これはなんとなくわかると思います。 でももう一つあったんですね、先日とある番組で知りました。 私も毎日のように見ているけど気にしたことなかったです。 目に薬品などが入っ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/05 19:23:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation