♯夕映えの戦士【夕映えの桜とハリアー】
前回に続き今回も桜とハリアーの写真をアップしました。今回アップしたのは夕暮れ時に撮影した写真です。夕陽に照らされパールホワイトの色合いが少し赤みを帯びています。個人的にパールホワイトは夕陽に照らされている時が一番好きです。角度によっては夕陽の色が映り込み薄ら茜色に染まったり、またある角度によっては夕陽を反射し黄金色の反射光で輝いたりします。何色にも染まることのできる白ならではの特性ですね。今日アップしたのは夕暮れ時に撮影した写真の中でも特に夕陽が風合いが綺麗に出たものを選んでアップしてみました。















♯母の願い真冬の桜吹雪【ハリアーと走る春の桜堤】
3月下旬~4月の上旬にかけてハリアーと桜の写真を撮ってきました。こんな状況下ですのでもちろん人の殆どいない場所、時間帯で撮影してきました。今年は暖冬で開花期間が長かったこともあり、2週に渡り見頃の状態で撮影することができました。その中から、まずは明るい時間帯の桜堤で撮影した写真をフォトギャラリーにアップしました。ここで撮影するのは今の車になってからは初めてなので久々です。ここは田園風景の中に圧倒的な存在感の桜並木が延々と続いて遠くからでも目を惹く場所です。とはいえ、花見スポットという感じの場所ではないので、このようなちょっとした撮影には最適な場所です。ただ、桜とともに咲く菜の花が年々減っているのがちょっと残念です。それでもどこまでも続く桜並木は圧巻なので、桜の季節には一度は走りたくなる道ですね。















♯君はゼロ戦怪鳥を見たくないかい?【君は新型ハリアー最新情報を見たくないかい?】
今日はお休みだったので、ハリアーの定期点検に行ってきました。昨日全国のトヨタディーラーに新型ハリアーの情報が入るのはネット上でも書かれていましたが、昨日は基本的にトヨタ系のディーラーは休みのところが殆どだったと思いますので、実質今日が情報初公開の日となりました。まだメーカーから送られてきた簡易的なスタッフマニュアルのみで、デザイン等は公開されていませんでしたが、全53ページのスタッフマニュアルから読み取れた新型ハリアーの情報を出し惜しみせず一気に公開したいと思います。文章で書くと読みづらいと思いますので、箇条書きにして公開します。















♯オイルSOS【オイル交換】
昨日オイル交換をしてきました。2万5千kmでこれで4回目のオイル交換だった気がします。今までの車と比べて総走行距離は順調に低空飛行しています。このままいけば、来年の夏でもまだ4万km手前くらいで何とかなりそうです。今はある意味貯蓄をしている期間なので、今後1年の間に欲しいと思わせてくれる車が出てくれるといいのですが。ロードスターは東京モーターショーに出展されるようなので、改良モデルがそこでお目見えするということでしょうかね。Mazda6なんぞ全く話題に上りませんが、まさか今回も何も無しなんてことは・・・。















♯悪魔のマユ【次期ハリアーの予想CG】
先日予定を前倒ししてハリアーが2020年5月にフルモデルチェンジになるという情報が流れました。それ以降は特にこれといった情報は出てきませんでしたが、昨日、予想CG画像がSpyder7から出されました。フロントのみの画像ですが、ヘッドライトはレクサス系統のデザインで、フロントグリルはクラウンやエスクァイアを彷彿とさせるトヨタの高級志向系グリル、ロアグリルからフォグランプにかけてはCH-Rのような雰囲気に仕立てられた予想がなされていました。ネット上では早速否定的な書き込みが多数寄せられているようです。個人的には予想CGのような黒系のボディカラーならまぁ見られないデザインではないとは思いますが、これがホワイトのボディだとどうなのかなと思いました。TNGAを用いたシャシーとダイナミックフォースエンジンの搭載はほぼ確実で、性能的には全面的に刷新されるわけですから、今回はデザインもキープコンセプトにする必要もないのかなと思います。RAV4も昔のイメージなど全く無いものになってしまったので、ハリアーも販売チャンネルの象徴を謳うくらいなら思い切ったことをやったらいいと思います。思い切ったことをやれば当然最初は市場からのアレルギー反応は出るとは思いますが、何をやっても一定数は批判が出るのは仕方ないことですので、どんなデザインになるのか期待してみようと思います。ただあくまで個人的なことを言わせてもらうなら、3列シートのために大型化するなら3列シートなんていらないなと。マツダと違っていくらでもミニバンのあるトヨタがそれをやる必要は無いと思います。荷物車としてアテにされても嫌なので・・・だからやっぱりマツダやホンダに何とか手の届くくらいの価格帯でスポーツタイプの車を期待してしまうんですよね。出展されるかどうかはわかりませんが、ひとまず来月からの東京モーターショーでは次期ハリアー、次期Mazda6、そして可能性は低いですがマツダの新型クーペやホンダのZSXに期待することにします。

















|
New紫陽花の森(未完成) カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP 2009/05/31 01:23:05 |
|
|
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト カテゴリ:☆地球を大切に☆ 2009/01/20 23:38:12 |
|
|
NINJA TOOLS カテゴリ:カウンター 2009/01/12 19:12:56 |
![]() |
メルセデス・ベンツ CLAクラス My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ... |
![]() |
トヨタ ハリアー My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ... |
![]() |
マツダ アテンザセダン My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ... |
![]() |
ホンダ CR-Z My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ... |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |