• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent ジンのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

♯わたしはだあれ?【下野大師の猫神様御朱印】

♯わたしはだあれ?【下野大師の猫神様御朱印】 この前の日曜日、下野大師華蔵寺に行ってきました。華蔵寺では猫を保護していることから、猫を神様として崇め、にゃんにゃん堂なる祠も作られています。そして去年からそれにあわせてにゃんにゃん堂の御朱印も作られました。猫神の猫の字の獣へんが猫のデザインになっていて、猫のスタンプや猫の肉球スタンプも押されていて、あちこちに猫感がちりばめられた御朱印です。今回はメインの4種類ある御朱印のうち聖天の御朱印ももらい、見開き分を書いてもらいました。聖天の聖の右上もハート型になっていて、なかなかお洒落な御朱印でした。

今日は猫の御朱印を頂いたということで、猫がモチーフになった怪獣の回を紹介します。といっても、猫の怪獣はかなり希少で殆どいません。可愛いペットとして人気の猫を怪獣化するということはさすがにあまりしないでしょうからね。そんな珍しい猫がモチーフとなった怪獣といえば、ウルトラマンマックスに登場する宇宙化猫タマ・ミケ・クロの3体の化け猫怪獣です。パッと見は猫らしくはありませんが、目と尻尾が猫そのもので、尻尾からは鈴の音が鳴るという正真正銘の猫怪獣です。見た目の通り、肉弾戦は不得意なのか、ウルトラマンマックスと格闘することはありませんでしたが、全身から人間や動物の記憶を妨害する特殊エネルギーを発し、DASHの隊員やウルトラマンマックスの記憶を無くして、ウルトラマンマックスを寸前まで追い込んだツワモノでした。それではそのタマ・ミケ・クロが登場する2006年放送ウルトラマンマックス第16話「わたしはだあれ?」のストーリー紹介に移ります。



とある団地で物忘れを訴える人が急増、犬や九官鳥も覚えていたはずの芸を忘れてしまうという怪事件が発生していた。団地の人たちはパソコンや携帯電話の電磁波が原因なのかと噂をしていた。テレビのニュースでもキャスターが原稿の漢字が読めなくなるという事態まで発生していた。DASHでもその原因について調べていた。そしてエリーの解析で、1ヶ月前に宇宙から落下した3つの小さな隕石が関係しているかもしれないということが判明した。



DASHは落下直後に調査をしていたが、小さい隕石で、落下後に残骸も消滅していたため、詳しい調査をしていなかった。エリーは落下した隕石が地下で何らかのエネルギーを吸収し育っている可能性もあると指摘、カイトが調査へと向かった。すると、街では普段飛び交っているはずの様々な電磁波の反応が全くなかった。カイトは何者かが街の電磁波を吸収しているのではと疑った。



そんな中、海上から奇妙な形の怪獣が出現した。その怪獣は宇宙化猫のミケだった。



ヒジカタ隊長はエリーをベースタイタンに残し、他の隊員たちとともに出動するためにダッシュバード、ダッシュマザーに乗り込むが、隊員たちは急に操縦の仕方を忘れてしまう。カイトもウルトラマンマックスへ変身しようとするも、変身の方法を忘れてしまう。アンドロイドであるエリーだけは正常で、エリーは怪獣が有機生命体の脳に何か影響を及ぼすものがあると分析した。ヒジカタ隊長とミズキ隊員はベースタイタンに帰還、コバ隊員だけが辛うじてダッシュバードで発進するも、ミサイル発射レバーがわからず、ミサイルを撃とうとして間違って脱出レバーを引いてしまい、脱出してしまう。



パイロットを失ったダッシュバードはミケに突き刺さるが、ミケはほぼ無傷だった。



そして変身できずにいたカイトも転んだ拍子にマックススパークが腕に装着され、ウルトラマンマックスへと変身する。



しかしウルトラマンマックスも光線技の発射方法を忘れてしまい、何もきでずにいた。



発進できずにダッシュマザーのコックピットに残っていたショーン隊員は何とかしようとあれこれ試すと、レーザーが暴発、ウルトラマンマックスに当たってしまう。



しかしショーン隊員はレーザーの止め方がわからず、その後もレーザーは暴発、ミケにも直撃するが、それによりミケは怒り、ベースタイタンごとダッシュマザーを怪光線で攻撃する。



ベースタイタンではトミオカ長官とヨシナガ教授も全てのことを忘れてしまい、ベースタイタンはエリー以外全てが機能しなくなってしまう。



エリーは怒りの限界に達し、隊員たちを無視し、戦い方を忘れたウルトラマンマックスに指示を出し始める。



しかしウルトラマンマックスは活動時間が残り1分となりパワータイマーが点滅をはじめる。その時、海上からさらにもう2体の宇宙化け猫のクロとタマまで出現してしまう。ウルトラマンマックスはミケ、クロ、タマに取り囲まれ、怪光線を浴びせられてしまう。



怪光線を浴び続け、ウルトラマンマックスのエネルギーの限界が近づくと、ウルトラマンマックスの脳裏に自分の故郷M78星雲の景色が浮かんだ。



その時、絶体絶命のウルトラマンマックスにエリーが指示を出し、あなたはウルトラマンだとゲキを飛ばした。それにより覚醒したウルトラマンマックスは空中に飛び上がり高速回転すると、ミケ、クロ、タマに向かい3本の光線を発射、それを受けたミケ、クロ、タマは海に沈み消えていった。



ミケ、クロ、タマが倒され、隊員たちも元に戻り、ベースタイタンで一息ついていた。そこに脱出して海に落ちたコバ隊員が海藻まみれの状態で帰還、忘れられていたことに激怒していた。芸を忘れてしまっていた団地の犬や九官鳥も元に戻り、街には平和が戻った。



今回ウルトラマンマックスのピンチの際にM78星雲の描写があったことで、ウルトラマンマックスがM78星雲のウルトラ戦士であることがわかる場面がありました。また、黒部進演じるトミオカ長官がスプーンを持ってカレーを頭上に掲げる場面は、黒部進が初代ウルトラマンの「空の落とし物」でベータカプセルとスプーンを間違えてスプーンを掲げて変身しようとしてしまった有名なシーンのオマージュとなっています。さらに今回ウルトラマンマックスが決め技に使った光線は「高速回転して勢いで出した光線」という公式名称が付けられていたり、最後にコバ隊員が海藻まみれで帰還するシーンも見られたりと、ストーリーや登場する怪獣も含め、突っ込み所満載で、ファンの間ではカオス回としても有名な回でした。
Posted at 2019/02/28 20:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記
2018年11月04日 イイね!

♯宇宙から来た透明大怪獣【全国から参拝者が来る古峰神社】

♯宇宙から来た透明大怪獣【全国から参拝者が来る古峰神社】先日、天狗の御朱印で有名な古峰神社へ行ってきました。数年前に御朱印ガールなんていう言葉が流行りましたが、ここ古峰神社の御朱印は全国の神社のなかでもかなりの人気です。御朱印の種類もかなり多く、一番人気の御朱印を直接手書きで書いてもらうには、御朱印帳を預けていくことになるのですが、なんとその待ち時間は2年だそうです。一応待てない人には複写のものであれば、その場で頂けるシステムもあります。自分たちは社務所の年配の受付の人からオススメされた21番と22番の大天狗と烏天狗のものを見開き1ページに描いてもらいました。書き手がご夫妻でそれぞれ書かれているとのことで、カップル等だとその組み合わせをオススメされるようです。ただ毎日書き手の人は変わるので、その日書いてもらえる御朱印の種類は限定されているので、必ず欲しいものを描いてもらえるわけではないので注意が必要です。

今日は天狗がシンボルの神社ということで、天狗のように長い鼻をもった怪獣が登場する回を紹介します。1971年8月13日放送の帰ってきたウルトラマン第19話「宇宙から来た透明大怪獣」です。登場する怪獣は忍者怪獣サータン。透明になる能力と20mの長い鼻を使ってMATとウルトラマンジャックを苦しめた怪獣です。それではストーリー紹介です。



次郎たちは学校で飼育している動物たちの体重の記録をとっていた。そこへ隕石が落下してきた。次郎はMATへと通報する。



通報により上野隊員と郷が駆けつけるが、たいした隕石ではないと告げると、その隕石を欲しがる次郎にその隕石をあげることにした。



次郎は隕石を学校の標本室に飾ることにした。次郎が友達と隕石を眺めていると、突然隕石が発光し巨大化、次郎の友達は避難するが、次郎はウサギのピョン太を助けるため飼育小屋へと走る。しかしウサギのピョン太は巨大化した隕石によって崩れた校舎の下敷きになり死んでしまう。次郎はピョン太を助けようとした時、怪獣の影を目撃したが、次郎も崩れる校舎の下敷きになり病院へと搬送されることとなってしまう。



次郎は見舞いに来た郷と上野隊員に怪獣を見たと証言するが、次郎の友達は誰一人怪獣の姿を見ていなかった。それでも郷は次郎の証言を信じ、怪獣を倒すと約束した。その頃岸田隊員が隕石の分析をおこなっていた。しかし隕石には特段変わった様子もなく、上野隊員は怪獣は動転した次郎が見た幻影だったのではと考えるが、郷は透明怪獣の可能性もあると主張した。そんな郷に南隊員は透明な怪獣でも写すことができる特殊な赤外線カメラを郷に渡した。



その夜、市街地を走っていた1台の車が何者かによって押し潰される事故が発生。MATが駆けつけると、現場で突如ビルが崩壊する。郷が赤外線カメラのファインダーを覗くと、そこには肉眼では見えていなかった怪獣の姿が映っていた。MATは怪獣がいる方向へとマットガンを発射する。しかし岸田隊員が崩れる建物の瓦礫に当たり負傷してしまう。その時、MATの攻撃を受けた怪獣はついに透明怪獣サータンとなって姿を現した。



そこに応援に駆けつけた丘隊員のマットアローがサータンを攻撃する。しかしサータンには全く歯が立たなかった。そこで郷はウルトラマンジャックに変身しようと考えるが、加藤隊長に赤外線カメラでサータンを記録しておくよう言われてしまい、変身のタイミングを逃してしまう。結局透明になる能力を持つサータンに翻弄されたマットアローは撃墜され、その後サータンは姿を消した。



MATは一旦基地へと戻り、サータンの分析をした。



分析によると、サータンはコンクリートに反応する性質があり、体が中性子で構成されていることが判明した。その時郷に次郎が重体だと連絡が入った。郷と上野隊員は病室へと駆けつけた。次郎はMATが怪獣に敗れた精神的ショックで容態が悪化してしまっていた。しかし中性子で構成された得体の知れないサータンに郷も自信を無くしていた。坂田とともに屋上へと移動した郷は、坂田にMATに入ってダメな男になってしまったと一喝されてしまう。そして坂田は次郎にとって郷は心の支えであり、夢でもあったんだと郷を奮い立たせる。坂田の言葉を受けた郷は自信を取り戻し基地へと戻った。



MATは対サータンの作戦を練った。そして中性子が原子核に衝突したときにだけ屈折する性質を利用し、サータンを構成する中性子細胞に放電して撹乱させる原子核放電作戦を計画した。



郷はその後次郎の病室を再び訪れる。そして東京F地区には再びサータンが出現、その連絡を受けた郷は次郎にピョン太の敵をとると約束し東京F地区へとビハイクルで急行する。



他の隊員たちも出撃、原子核放電作戦を開始する。南隊員と上野隊員がマットアローで放電網をサータンにかぶせると、透明だったサータンが姿を現す。



郷はウルトラマンジャックに変身、サータンに挑む。サータンの長い鼻と透明になる能力に翻弄されウルトラマンジャックは苦戦する。



しかし郷でもあるウルトラマンジャックは次郎との約束を思い出す。次郎との約束を果たすため、ウルトラマンジャックは透明になって隠れていたサータンをウルトラ眼光で実体化させる。



そしてウルトラ念力でサターンを空中へと固定すると、ウルトラブレスレットで粉々に粉砕した。



その後、容態が悪化し重体になっていた次郎も奇跡的に回復、病室を訪れた郷は次郎に怪獣を倒したことを報告した。



冒頭の次郎がウサギのピョン太を計量するシーンが時代を感じさせますね。現代ではウサギの耳を掴んで持ち上げるなんていうのはあり得ないシーンです。さらに劇中のラジオの野球中継にも「ミスタージャイアンツ長嶋」という実況の台詞が登場し、昭和シリーズならではのシーンとなっていました。
Posted at 2018/11/04 17:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation