エンジンの美味しいところ
置き忘れ・・・。
鉄でも14インチは凄い!!
14インチにインチダウンしてから今日で二日目の通勤でした。その間乗った距離は約220㎞。交換した時から車が軽くなったかなぁとなんとなく感じていましたが、二日間乗ってそれが確信に変わりました。ガソリンの減り方が少し緩やかになりました。いつもと同じ通勤使用の条件で、今までは一つ目の目盛りで75㎞前後だったのが、今回は84㎞も走りました。ちなみに今まではトラックを見つけ60㎞/hの定速走行でしたが、インチダウンしてからは、軽くなったため67~69㎞/hの速度で巡航しています。スピードは上がっているのに燃費が上がっているのです。重要なのは70㎞/hを超えないのがミソです。何故かというと70㎞/hを超えると、1500回転になってしまうからです。1500ccのデミオで一般道を定速巡航する場合、1100回転~1400回転くらいが一番いい結果になるみたいです。0㎞からの加速も車重が軽いため、左側車線なら1300回転くらいで何とか流れにのれます。ラクティスの時は低燃費走行をすると、全く流れにのれなかったのですが、デミオになってからは流れにのれなかったことはほとんどありません。やはりこのクラスで車重が150㎏違うとかなり乗り味に影響が出るんですね。夏タイヤ用に15インチのアルミホイールを既に用意してあるのですが、14インチアルミホイールでさらに軽量化したくなっちゃいました(笑)14×5Jのホイール履かせたらかなり機敏になりそう・・・(笑)
1ヶ月点検行ってきました
今日は1ヶ月点検に行ってきました。朝一で予約を入れてあったのですが、洗車していたら時間ギリギリになっちゃいました(汗)しかもよりによってディーラーまで片道約18㎞。。。って営業の人がたまたま職場のOB(細かいこというとOBとは違うんですがここではOBとしておきます)で、値引き額15万が一発で出たもんだから即買いしちゃったんです。去年の11月での15万は普通一発では難しい時期でしたから。それでもどうにか予定時間ピッタリに到着(^^;)点検にかかった時間は40分くらいで、その間ずっと営業の人と喋っていました。色々聞き出すにはこういう時がチャンスですからね。ちなみに自分の後に誰かグリーンを買ったのかどうか気になったのでそれも聞いてみたところ、誰もいないとのこと。自分のグリーンはこのディーラーで2台目なので、半年で2台しか売れなかったみたいです(^^;)でもここのディーラーはそれほど大きくはありませんが、雰囲気もいいし、店長さんも凄いいい人なんです。今日は最後にお土産の醤油(なぜ醤油??)を頂き帰ってきました。マツダさんは、この近辺どこに行ってもとてもサービスがいいです。トヨタもサービスは良かったですが、マツダのこの必要以上のサービスはこの辺がビジターだからなのかな?トヨタの店舗もいっぱいあるし、日産の工場もあるし(汗)マツダさん頑張れ!!あっ、肝心なこと書き忘れましたが、もちろん異常はありませんでした(^^;)
スタッドレスに交換してきたというよりホイールキャップつけてきました(笑)
何かタイトルがやたら長いですが・・・(笑)今日は予定通りABにてスタッドレスタイヤに交換してきました。タイヤは三ツ星選定で最近話題になったミシュランです(笑)ABのスタッフいわく、距離を乗る自分には硬めで減りにくいミシュランがオススメなんだとか。でも実はスタッドレスより気になっていたのが・・・ホイールキャップです(^^;)最近はアルミ装着車が多く、わざわざ自分から鉄チンにホイールキャップは・・・なんて人も多いかと思います。自分も普通ならわざわざ鉄チンにはしませんが、このホイールキャップはいつもと違いました。ネットで見て一目惚れして、スタッドレスにはこれだと即決定に。ただクロームメッキタイプの15インチはどこも完売(>o<)どうするか悩みましたが、何とこのホイールキャップのために、大胆にもインチダウンすることに。で、14インチのホイールキャップを購入し、今日装着となりました。自分で言うのも何ですが、やはりカッコイイです(^^;)クロームメッキのインパクトで14インチということを忘れてしまいそうです。それで肝心な乗り味ですが、やはり純正アルミは頑丈で鉄チンとあまり重さが変わらないためか、インチダウンで鉄チンにしたにも関わらず、かなり出足が軽くなった感じです。ちなみにこのスチールホイールの質量は6.6㎏です。夏タイヤに戻すときには純正アルミを外す予定なので、その時に純正アルミの重さも量って比較してみたいと思います。でもホイールキャップも捨てたもんじゃないですね。鉄チンホイールとホイールキャップのイメージが変わりました。|
New紫陽花の森(未完成) カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP 2009/05/31 01:23:05 |
|
|
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト カテゴリ:☆地球を大切に☆ 2009/01/20 23:38:12 |
|
|
NINJA TOOLS カテゴリ:カウンター 2009/01/12 19:12:56 |
![]() |
メルセデス・ベンツ CLAクラス My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ... |
![]() |
トヨタ ハリアー My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ... |
![]() |
マツダ アテンザセダン My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ... |
![]() |
ホンダ CR-Z My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ... |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |