• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent ジンのブログ一覧

2016年04月06日 イイね!

4日目にして初めて

4日目にして初めて新しい学校4日目。

4日目にしてついに今朝正門を開けました。

前任校と違って公仕さんの出勤が早くないので、どうやら今後は開門係になりそうです( ̄▽ ̄)

これでも前任校より遅く着くようにしてるのですが・・・。

そして、先生方の名前も日に日にわかるようになってきました。

とはいえ、50人ほどいるので、まだまだ3分の1くらいですが(;・∀・)

少しずつではありますが馴染みはじめています。

前任校でも一度も職員最年少になることはなかったのですが、今度の学校でも自分より下が何人かいるようです。

伝統ある進学校なので、今回は一番下かと思っていたのですが、残念ながらもうそういう歳でもないみたいです(笑)

そろそろ若手のノリ卒業しないとダメなんですかね・・・(;・∀・)
Posted at 2016/04/06 20:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年04月01日 イイね!

進学校という川

進学校という川はじまってしまいました、3校目のスタートです。

30歳目前に3校目とは何か生き急いでいる気がしてなりません。。。

とはいえ、昼過ぎには正式に辞令を受けました。

科目も変わり、進学校とあって、自分の出番はおそらく激減、いつどこでヤル気スイッチを見いだせるのか今は全くわかりません。

今はどこか若かりし頃のでんじろう先生みたいな気分です。

今でこそ有名人なでんじろう先生ですが、若かりし頃は教員として学校に勤務し、実験などを沢山見せる楽しい授業を展開していた方ですが、進学校に異動になり、進学のための授業とは程遠い楽しい授業をしていたところ周囲からダメ出しを食らって身を引いたという過去があります。

確かに進学校は有名国公立にいかに多くの生徒を送り込むかという、いわば進学至上主義とでもいった場所。

自分の高校時代がそんな感じでしたが、おかげで高校には何一つ楽しい思い出などありませんでした。

「やればできるは間違い、やらないとできない」とか、「2年生の3学期ではなく3年生のゼロ学期」とか言われ続け・・・( ̄▽ ̄)

と、高1の時の担任と今日から一緒の職場なのであまり文句も言えませんが・・・。

とにかく進学校という川に溺れて流されないように無事対岸まで渡り切らないとですね。。。

とはいえ、まだ足を踏み入れただけにすぎません。

川の流れに揉まれて、これもまた一つの経験として、できたら対岸まで渡ったらまた戻って1往復して前任校にでも帰還できたら理想ですかね(^^;)

とにかく戻れない1歩目を踏み出してしまったからには前へ進むのみ。

広くて大きく、暗くて深い川でも前へ進めば必ず渡り切れるはずだから。

Posted at 2016/04/01 22:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年03月31日 イイね!

旅立ちの日に

旅立ちの日についにこの日が来ました。

大好きな職場との別れの日。

「学校が」とか「同僚が」好きだったというのもありますが、何より今の職場の仕事内容がとにかく自分にピッタリで大好きでした。

本職ではなかったものの、本職以上に得意分野だったため、自分にとっては天職でした。

でも特殊な科目で、オリジナルの科目だったため、今度の移動先ではもちろんその科目はありません。。。

この科目のおかげで多くの生徒ともかかわることができ、今日もまた卒業生が来てくれ、この5年間本当に生徒にも恵まれました。

昨日は帰り際、卒業生に異動しないでと泣かれ困りましたが・・・。

でも正直この先これだけ多くの生徒とかかわれる学校は間違いなくないです。

まだまだいたかったというのが本音ですが、いつまでも後ろ髪を引かれていても先には進めません。

ということで、今回は何も思い残すこともなく最終日は定時で帰りました。

何を悪あがきしようとも、もう明日からはこの学校に自分の席はありません。

名刺の左上の学校名も新しい学校名になります。

今日でこの学校の思い出のページは一旦閉じて、明日からはまた前を見て1歩1歩新たな道を進むのみ。

明日は3校目の学校へと旅立ちます。。。

Posted at 2016/03/31 21:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年03月28日 イイね!

春なのに・・・

今日は過去の卒業生たちが来てくれました。

3年前の卒業生、1年前の卒業生、この前の卒業生と3世代(笑)

異動ということで最後に来てくれたわけです。

秋田や宮城から来てくれたやつまで。

3年前の卒業生には4月から働き始めるという卒業生も。

こうも勢揃いしてくれると余計に異動したくなくなりますねー。

春は出会いの季節、別れの季節。

でもこれが永遠の別れではないので、きっとまたどこかで会えると願って。

Posted at 2016/03/29 20:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年03月28日 イイね!

1825日の紙飛行機

1825日の紙飛行機今日はオリエンテーションで4月からの新しい職場へ行ってきました。

もちろん新任者の中では1番乗り、40分前に到着。

外観ではそこまで感じませんでしたが、中に入るとやはり古い。

今の職場が県内でもかなり新しい学校ということもあり、その差は歴然。

準備室の机などもレトロ。

引き継ぎなどで滞在したのは2時間ほどでしたが、その2時間の間で生徒の間では早くも赤い車が話題になってたそうで( ̄▽ ̄)

そして昼過ぎには今の学校に戻ってきました。

戻ると見慣れた女子生徒、見慣れた若手教員、見慣れた綺麗な校舎、見慣れた準備室・・・そう、4月からは女子生徒はいません(^^;)

やはり5年間慣れ親しんだ所はいいですね。

日にちにして1825日、今日は実質1822日目。

ひたすら飛び続けました。

自分が行くまではずっと工業の先生が繋いできたポジション。

自分が初めて理科の人間として受けたバトンでした。

最初は飛び方もわからない情けない紙飛行機でしたが、今では自分で作りだしたオンリーワンの飛び方で自信を持って飛べるようになりました。推進力も負けないはずです。

着陸まであと3日、最後まで自分のやり方で飛び続けます!!

Posted at 2016/03/28 21:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation