• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent ジンのブログ一覧

2008年05月05日 イイね!

デミドラ日記~第5回・赤と緑の秘境~

デミドラ日記~第5回・赤と緑の秘境~今回ECOデミオは群馬県と長野県に行ってきました。行ったのは昨日(4日)だったのですが、4半時起きで帰ってきたのが19時、一日の走行距離が440㎞というハードな日程だったため、昨日は帰宅後すぐに寝てしまいました・・・というわけで本日昨日の分をUPしますσ(^ ^;)

まずは4時半起床で5時に出発、草津町方面へ。まずは県央から県南へ、さらに国道で足利~前橋~渋川~長野原~草津までの片道163㎞を約4時間走り、9時頃に道の駅草津運動茶屋公園に到着。ここで地図を確認して最初の目的地、嫗仙の滝に向かいました。この嫗仙の滝、あまり知名度はありませんが、赤褐色の岩肌が何とも言えない美しさで、嫗仙という名前がピッタリの滝です。しかも滝壺付近まで近づけるので落差35mでも迫力十分です。この滝の見所は何といってもこの赤い岩肌なので、この新緑の時季が一番キレイですね。赤と緑のコントラストが最高です。ちょっとECOデミオ号とカラーコンセプトが似てる??まぁ滝の方は赤が主役ですけどね(^ ^;)

嫗仙の滝を見た後は、湯畑へ。しかし・・・・・GWのさなか、10時頃なのに人だらけ。数少ない駐車場に入りきれない車で周囲がごった返しているという状況。ということで車内からチラッと見るだけにして次の目的地へ。

次に向かったのは長野県北軽井沢にある白糸の滝。白糸の滝という名の滝は全国に数多くありますが、ここ長野県にある白糸の滝は観光地化されていて知名度もそこそこ。落差は小さいけど幅のある滝が特徴の滝です。今回はGW中とあって観光客もいっぱいいました。滝自体は悪くないけど、私としては自然の中にひっそりと存在している嫗仙の滝の方が滝としての良さを感じました。やはり滝は秘境と言われるような場所の方が躍動感や優雅さを満喫できますね。

しかし今回は遠かった・・・(汗)ECOデミオ号では最高の一日440㎞も走行しました。距離も距離だし日帰りの予定だったのでエコドライブはしませんでした。初のECOデミオからノーマルデミオに(^ ^;)草津、北軽井沢の山道も今回はちょっと頑張ってみました。チョットだけグイッと踏んでみたということですσ(^ ^;)やっぱり軽いからスイスイ上ってくれますね。しかし大量消費した分はやっぱり取り戻さなきゃ、ということで下りはいつものECOデミオ号に(笑)完全エコドライブでほとんどエンジンブレーキとアクセルOFFで下りました。もちろんフットブレーキは極力使わないように・・・そしたら下りはかなりのスピードに・・・ちょっと遅めのバイクくらいだったかな(^ ^;)でもこの下りでかなり燃費を稼げたのか、思った以上に・・・↓↓↓

18.3㎞/h

でした。

今回は15~16㎞/hくらいかなぁって割り切っていたので、ちょっと予想外の数字でした。やっぱり軽いデミオは山道に強いのかなぁ??確か以前いろは坂上り下りした時も19㎞/lを超えたし。まぁ軽いということはメリットが多いですね。

☆エコドライブ自己採点☆:70点

滝の景観はこちらからどうぞ↓↓↓

フォトギャラリー「嫗仙の滝」:https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/car/245401/884281/photo.aspx

フォトギャラリー「白糸の滝」:https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/car/245401/885629/photo.aspx

おすすめスポット「嫗仙の滝」:https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/spot/268082/

おすすめスポット「白糸の滝」:https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/spot/268102/


Posted at 2008/05/05 23:16:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年04月29日 イイね!

車+車+車=?

車+車+車=?このタイトルの答えは・・・↓↓↓




















今日の福島ドライブに行く途中にあった地名。車が三つで 「轟」 です。
読みは「とどろく」と読みます。車好き向けの地名かな(^ ^;)
ネタとしてかなりいい資質をもっていたのでUPしてみました(笑)
Posted at 2008/04/29 21:07:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2008年04月29日 イイね!

デミドラ日記・第4回~福島県旧田島町へ~

デミドラ日記・第4回~福島県旧田島町へ~今日は福島県の方へ行ってきました。福島県といっても栃木県との県境付近の旧田島町です。たいした用事はなかったのですが、ぶらり旅的な感じです。そして数年ぶりに道の駅たじまにも寄り道。ツクシを買って帰ってきました。ツクシは食用になり、アク抜きして炒め物なんかにして食べられるんです。まぁ豊食時代の今ツクシなんか食べる人は滅多にいないと思いますが・・・(^ ^;)

ちなみに今日は出発が遅く、目的地が遠かったのでいつものようなエコドライブというわけにもいきませんでした。いつもを100とすると今日のエコドライブ指数は60くらいかなぁ。で、気になる燃費の方ですが↓↓↓

※今回の燃費は月曜日の通勤と本日のドライブの両方の燃費となります。

今回の燃費は  19.8㎞/l

でした。それほどエコドライブではなかったけど一応→☆エコドライブ自己採点☆:40点

でもいつもより踏んでこの燃費だったので、燃費と走りのバランスを考えたら95点ですね♪

月曜日の通勤は最初の一目盛りが93㎞地点で消えたので、18.5㎞/l前後だと思います。なので今日一日分のみの燃費は20㎞/lを少し超えたくらいかなと思われます。片道93㎞もあったので伸びますね。でも今日はそれほどエコドライブじゃなかったんだけどなぁ・・・σ(^ ^;)遠乗りだとエコドライブしてもしなくてもあまり変わらないのかな・・・(^ ^?)

それから帰り道に写真を撮るのにちょうどいい場所があったので、ECOデミオ号の撮影会もしてきました。そちらもどうぞ↓↓↓

フォトギャラリー「八重桜とデミオ」:https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/car/245401/874056/photo.aspx


Posted at 2008/04/29 20:52:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年04月26日 イイね!

デミドラ日記・第3回~羊山の芝桜~

デミドラ日記・第3回~羊山の芝桜~今日は久しぶりに片道100㎞以上の超ロングドライブに行ってきました。目的地は親のリクエストで羊山公園。関東の人ならニュースで一度くらいは目にしたことがあるであろうこの季節の有名スポットです。4月下旬の土日やゴールデンウィークには公園周辺で渋滞が起きるほどの人気ぶり。その皆さんのお目当ては芝桜。園内の敷地にはピンクや白、紫などの花が一面に植えられています。今日は晴れたり曇ったりのイマイチな天気でしたが、ほぼ満開に近い状態の芝桜を見ることができました。園内には8種類の芝桜が植えられているようですが、その中でECOデミオ一番のお気に入りはオーキントンブルーという珍しい青系の品種です。写真の左上の方に写っている品種です。華やかなピンクや清楚な白とは違い、爽やかな雰囲気があります。で、花好きのECOデミオ、昼食代を削り苗を6種類買ってきました(^ ^;)もちろんオーキントンブルーも買いました♪でも家の庭は趣味のアジサイで溢れかえっていてあまりスペースが・・・(汗)

ってなわけで今日は一日運転で終わってしまいました。今日一日の燃費の方はというと↓↓↓

18.4㎞/l

でした。

かなり遠かったのでいつものような完全エコドライブというわけにはいかなかったのですが、18を超えてくれたのでまずまずですね。でも往復7時間のエコドライブは疲れます(汗)こうなるとエコドライブもスポーツです(笑)

☆エコドライブ自己採点☆:80点

フォトギャラリーその①:https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/car/245401/868167/photo.aspx

フォトギャラリーその②:https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/car/245401/868185/photo.aspx

おすすめスポット:https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/spot/264604/
Posted at 2008/04/26 22:34:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年04月07日 イイね!

デミドラ日記・第2回~桜は桜でも芝桜~

デミドラ日記・第2回~桜は桜でも芝桜~昨日はみんカラが使えなかったので、まずは昨日のネタから・・・。

昨日は群馬県の太田市の方に行ってきました。訪れたのは全国都市緑化ぐんまフェアの会場となっている北部運動公園。でも前の日から決めていたわけでもなく、たまたまその日の新聞で見たからという単純な理由(^ ^;)朝9時に家を出て、着いたのが10時半くらいだったのですが、周辺はかなり混んでいました(汗)皆さん目的は100万株の芝桜。これだけの株数があると絨毯のようです。たまには桜ばかりじゃなくてこういうのもアリかな。

フォトギャラリー:https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/car/245401/843005/photo.aspx

この日一日分の燃費は17.7㎞/lでした。

☆エコドライブ自己採点☆:70点
Posted at 2008/04/07 20:28:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation