• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent ジンのブログ一覧

2008年03月11日 イイね!

まだ2つ目が残ってる

今日は予報では暖かい所が多いようですが、こちらも朝からいつもより暖かかったようです。そのせいか、今日の行きの通勤で今週は計一往復になったのですが、まだ燃料計の8個の目盛りのうち7個が残っています。確かこれは自分の記憶でははじめてのことだと思います。帰りの時間まで暖かいともっと伸びるかも。何か今日は燃料計で春を感じましたね(笑)
Posted at 2008/03/11 07:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年03月09日 イイね!

梅の季節

梅の季節今日は所用を兼ねて茨城まで行ってきました。もちろんこういう時こそ燃費データを、ということでほぼ満タン状態で4ℓほどしか入らない状態の燃料タンクに無理やりガソリン押し込んでスタートしました。信号の無い山間部の道を順調にスイスイと走り茨城に入ったまでは良かったのですが、国道に出たら渋滞にハマってしまいました。ここは二車線が一車線になる地点なのでいつもそんな感じで想定内だったのですが、それを脱出して30分くらい進んだらまたまた流れが悪くなってしまいました。原因はあの有名な水戸の「偕楽園」です。梅の時期とあって周辺の国道の流れが悪くなっていました。今日は暖かかったので燃費もいつもより期待できるかななんて思っていたのですが・・・。で、本日一日分の燃費は18.4㎞/lでした。峠道と渋滞を加味すれば納得の数字ですが・・・。渋滞にはまらなければ19後半あるいは20も視野に入るくらいの数字になっていたでしょうね。ちなみに今日はひたちなかの方まで行ってきたので、ひたちなかのオートウェーブにも寄ってきました。ちょっとした小物とワゴンセールにあった面白そうな光物GETしてきました。光物の方は約2000円のものが300円で買えました。でもこれは明らかに衝動買いでしたね(^ ^;)どこに使おうかな~♪ワイパーレバーとウインカーレバーあたりにでもくっつけちゃおうかな~(笑)
Posted at 2008/03/09 22:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年03月07日 イイね!

燃費実験結果報告

燃費実験結果報告今日の実験報告です。満タンスタートの本日の燃費は18.1㎞/lでした。結論から言うと、帰りが混雑していたことを考慮して、燃費はほとんど変わらないか僅かにいいという感じだと思います。今までの通勤時の平均燃費は約18.5㎞/l。それに対して本日は18.1㎞/l。帰りが普段より混雑していたことを考慮するとプラス1㎞程度の補正をしてもいいのかと思いますが、満タン状態での通勤の燃費記録はまだ今回1回のみなのでこれからもう少しデータが欲しいところです。一応参考データとして過去の満タン時の燃費記録も見てみると最高で21.4㎞/l、また先日のいろは坂登坂時も満タン状態で19.1㎞/lを記録しています。ん~、しかしいくら混んでいたとしてもいろは坂登坂時より今日の方が燃費が悪かったとは・・・。トロトロ運転ってかなり燃料消費するということか・・・。

とりあえず今日の段階ではほぼ同じという結果です。ただ満タン時データが異常に良かったり平均的な数字だったり不規則なのでもう少しデータがあると正確な結論になると思います。明日でようやく納車3ヶ月なのでデータはまだまだこれからですね。

あとは高速走行時に80㎞/hの方が燃費がいいのか、100㎞/hで運転時間を減らした方が最終的な燃費が良くなるのか、その辺も気になっています。毎日試行錯誤です。
Posted at 2008/03/07 20:23:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年03月07日 イイね!

燃費実験途中経過報告

とりあえず、職場に着きました。片道53km。これだけの長距離でも、朝6時頃には家を出てしまうので、毎日の道路状況はほぼ同じです。どれくらい同じかというと、毎日見かける車を覚えてしまうくらいです(笑)もちろんこの時ゆっくり走っているトラックも覚えておきます。見かけた時はその後ろで走るためにです。コンビニのトラックやタンクローリーにいつもお世話になっています(^_^;)
で、とりあえず今日もいつもと変わらない状況で通勤できました。あとは帰りも同じように走れればデータがとれます。結果はまだ見えてきませんが・・・どうなることやら。

参考までに今日の行きの走行状況を書いておきます↓↓
走行距離:約53km(一般道:高速=2:5)
一般道平均速度:約58km/h(信号待ち含まず)
高速道路平均速度:約82km/h
暖機のためのアイドリング:2分
暖機運転:20km/hで約300m
天気:晴
気温:出発時約1℃
風:無風
Posted at 2008/03/07 08:26:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年03月06日 イイね!

燃費向上のための実験

今日はいつもより少し早く家に着いたので、ガソリンをいれてきました。ちなみに今週月曜日から本日までの燃費は19.4㎞/lでした。多少朝の冷え込みが緩くなってきたせいか、2月と比べると若干いい数字です。

ところで、皆さんガソリン残量が少ない状態から給油した時に何か感じませんか??
自分はラクティスの時も今のデミオの時もこの違いはもの凄く感じます。何が違うかというと

トルク

です。

皆さん気付きませんか??これは自分の気のせいではなく、ちゃんと科学的に証明することができます。ちなみにこのことに触れているサイトを関連情報URLに載せておきますので気になる方はご覧になってみてください。

で、ここからが本題なんですが、ガソリンが満タンの時とガソリンが半分の時の燃費、どちらがいいのかということです。最近ガソリンが高くなってからは、燃費対策だと言って、車重を軽くするためガソリンを半分くらいしか入れないという人がいるようですが、これは本当に効果があるのだろうかという疑問です。ここで重要なキーポイントになるのが上に書いたことです。確かに車重は少し軽くなるかもしれませんが、トルクは下がってしまいます。そうなると満タン時と比べてアクセル開度は必然的に大きくなってしまいます。自分は満タン時と残り4分の1の時では5mmから1㎝くらい踏み込み量に違いが出ているような気がします。アクセル開度が大きくなるということは燃費は悪化するということです。その分を軽くなった車重で返せるかということです。軽くなるといっても車両総重量のうちのほんのわずかです。逆に20~30㎏くらい重くなっても、感じることができるくらいトルクが太くなればアクセル開度を小さくすることができます。多少重くなっているにも関わらず、アクセル開度を小さくできる、しかも小さくしても加速性能は同じか逆に良くなるくらいです。そうなると満タン時の方が燃費がいいのではと自分は感じています。過去の燃費記録を見ても、少量時より満タン時の方が高記録が出る傾向にあるようです。ということで今回はそれを確かめてみたいと思います。どうやって確かめるかというと、満タンにした状態で1週間通勤したデータは以前からかなりたまっています。一週間というと初日は満タンですが、木・金曜日は半分以下の状態です。もし半分以下の時の燃費が悪いと仮定すれば、満タンにして次の日の一日のみの通勤時燃費の方が良くなるはずです。今日満タンにしてきたので明日一日のみの燃費を計測してみたいと思います。もし満タン時の方が燃費が良ければ、いつもよりいい結果になるはずです。自分はかなり朝早く家を出るので、混雑等はほとんどなく、ほぼ同条件下で測定することが可能です。ということで明日の通勤で実験したいと思います。結果は近日中にブログにて記載できると思います。

たいしたDIYもできない自分には、燃費ネタくらいしかみなさんの参考になるようなことが書けないため、今後は少しでも皆さんの燃料代節約に役立てるような情報を随時載せていきたいと思いますので、今後ともECOデミオの燃費ネタをよろしくお願いしますm(_ _)m

※追記※
満タン時の方がトルクが太いということですが、これは普段アクセル開度が小さい人ほどよく感じることができる傾向があります。結構踏み込む人にはガソリンが少なく車重が軽い時の方が軽快感からトルクが太くなったと感じる場合もあります。
Posted at 2008/03/06 20:48:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation