• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent ジンのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

同じミスをしないのが朝青龍

同じミスをしないのが朝青龍今日は大相撲の千秋楽でしたが、

結局朝青龍が優勝しました。

本割では白鵬の頭からの強烈な立会いで一方的に押し込まれた朝青龍でしが、同じミスをしないのが朝青龍。

優勝決定戦で再戦となると、その立会い、立会い後すぐに左の前褌(まえみつ)をとり、崩した後今度は右の前褌、そして最後は豪快に掬い投げ、なんだかんだ言っても憎いほど強いです。

ここ一番での集中力と気合と負けん気では白鵬よりも一枚上ですね。これで幕内優勝24回目、大横綱北の湖に並びました。一体どこまで優勝回数を伸ばすのか・・・やっぱ朝青龍は平成の大横綱だね。
Posted at 2009/09/27 18:17:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2009年09月23日 イイね!

読売ジャイアンツV3達成

読売ジャイアンツV3達成リーグ優勝までマジックが残り1だった巨人、

ホーム東京ドームで中日相手に5-3で勝利し見事リーグ優勝3連覇を達成しましたぁ☆

リーグ優勝3連覇は1965年~1973年のV9達成の時以来だそうです。当時は“巨人・大鵬・玉子焼き
”なんていう言葉が流行語にまでなったそうですが、今は野球人気の低迷で巨人とは言え視聴率にあえいでいる状況・・・今似たような言葉を作るなら“アニメ・ケータイ・ipod”っていったところでしょうかねぇ。。。

まぁそれはおいといて、今年の巨人、何がよかったのか、私が思うには、前半戦の坂本の躍進、お買い得だったゴンザレスの予想外の活躍、後半帳尻を合わせてきたラミレス、いつも通りの数字を残した小笠原、こんなところでしょうか。

しかし、巨人が3連覇とは他の球団が不甲斐無いですなぁ・・・横浜ガンバレ。。。

こうなるとあとはセ・リーグは3位争いとタイトル争いが見所になってきますね。
Posted at 2009/09/23 17:32:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2009年07月26日 イイね!

白に負けじと青も魅せた

結局名古屋場所の大相撲も大方の予想通り白鵬の優勝で幕を閉じましたが、

白に負けじとも魅せてくれました。

場所前からスキャンダルなど土俵の外でも話題が豊富でしたが、

昨日ついにやってくれました。

34年ぶりの大技、やぐら投げ。吊り上げながら相手の内股に膝を入れて跳ね上げて投げる豪快な投げ技。いゃ~相撲ファンには見ごたえ十分の一番でした。

Posted at 2009/07/26 19:05:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2009年01月25日 イイね!

青vs白

LEDのお話しじゃないですよ。

相撲のお話し σ (^∇^;)

場所前の不安視された朝青龍はどこへやら、結局14勝1敗で優勝決定戦の末、白鵬をやぶり、見事優勝しちゃいましたねぇ。やっぱり朝青龍強し。

でもやっぱり朝青龍は大関(体重が130㎏の頃)の頃が一番好きだったなぁ。スピードと技と荒さのバランスが一番よかった。やっぱり相撲といったら小さい者が大きい者を倒すのが醍醐味、ちょっと今場所は休み明けのせいか、太りすぎじゃ・・・??最近は力士の大型化が進み、小兵力士が少なくなったのは残念です。舞の海、貴闘力、智の花、旭道山・・・みんないなくなってしまった。。。朝青龍も大関の頃は小さかったのになぁ。あの小ささで武蔵丸を投げ飛ばした時はこりゃ絶対強くなると思いましたょぉ。

ちなみに今場所の相撲とは関係ないですが、今後もこんな相撲は二度とないだろうと思う2004年名古屋場所、朝青龍の伝説の粘り腰を下にリンクしておきます。“うっちゃり”とか“居反り”とか“波離間投げ”とかの逆転技は見た事あるけど、こんなのは見た事ない。リアルタイムで見てたけどこの一番は未だに目に焼きついています。“かばい手”を負けとするかしないか議論にもなった一番です↓↓↓

Posted at 2009/01/25 21:58:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | ニュース
2008年11月26日 イイね!

小さくても正攻法

今日新たに新大関が誕生しましたね。

安馬・・・じゃなくて四股名を日馬富士(はるまふじ)に変更。

いつまでも安い馬じゃ困ると言うことで改名したそうです。階級無しの大相撲、小さい者が大きい者を負かすのが一番の醍醐味、そんなスポーツにおいて幕内最軽量の力士が大関になると、一層面白みが増しますね。最近は力士の大型化が進み、押すか引くかの単調な相撲ばかり。引けばすぐにパタンと落ちる・・・。大きいからといっても豪快な吊り技も滅多に出ない。そんな中現れた小さな大スターですね。

舞の海とか智の花とか政界に入った旭道山のような技巧派がほとんどいなくなってしまった今、小柄ながら真っ向勝負で正攻法、そして技術も兼ね備えている新大関にはこれからも頑張ってほしいところです。

Posted at 2008/11/26 23:23:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ | ニュース

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation