• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent ジンのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

栃木県はこんなトコ vol.8

栃木県はこんなトコ vol.8さてさて、人気(?)の栃木シリーズ、今日はというと、

知る人ぞ知る栃木の隠れた名物、“レモン牛乳”です

そしてこれまた知る人ぞ知るオチ、なんとこの“レモン牛乳”、レモン果汁がいっさい入ってないということ(爆)

んでもって、果汁が入ってないのにどこが“レモン”なんだよっていうツッコミはしないのが暗黙の了解(笑)

そしてそして味の方はというと、当たり前ですがレモン果汁が入ってないということで、酸っぱくありません(^ ^;)

むしろちょっと甘いくらいです。

黄色いから“レモン牛乳”、それだけでいいんです。

そんな“レモン牛乳”、一度は製造元が廃業になり姿を消したのですが、県民からの復活を望む声に応え復活、栃木県民にこよなく愛されているご当地グルメなんです。

ちなみに2003年以降、生乳100%のもの以外は「牛乳」と表記することができなくなったので、現在は“関東・レモン牛乳”ではなく“関東・栃木レモン”というのが正式な名称になっています。

栃木に来たら探してみてくださいねぇ~
Posted at 2009/09/23 19:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 栃木県 | グルメ/料理
2009年08月23日 イイね!

栃木県はこんなトコ vol.7

栃木県はこんなトコ vol.7前回は好みのはっきりわかれる郷土料理の紹介でしたが、

今回は超絶品の品を紹介します

その名も、

“ちたけうどん” といううどんです。

“ちたけ”とはキノコの一種で正式にはチチタケ(乳茸)といいます。カサなどを折るとそこから乳白色の液が出てくるのが特徴で、他県民は毒キノコと勘違いするくらいです。基本的に栃木県民以外は食べないキノコだそうです。なぜ栃木県民だけが食べるのかはナゾですが・・・。最近は栃木県民だけのために中国からも輸入されているくらいで、栃木県では松茸かそれ以上に価値のあるキノコでもあります。

栃木県では“ちたけ”の名で流通しているこのキノコ、うどんや蕎麦の汁に入れるとダシとともに何ともいえない風味豊かな香りが出て最高の汁になります。なぜこんなに美味しいキノコなのに栃木県でしか食べられていないのかが不思議なほど。栃木といったらカンピョウやイチゴ、餃子などがパッと思い浮かびますが、それらを超えるウマさです。これから秋にかけて栃木県に来たらこの“ちたけうどん”は要チェックです
Posted at 2009/08/23 16:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 栃木県 | グルメ/料理
2009年08月20日 イイね!

栃木県はこんなトコ vol.6

栃木県はこんなトコ vol.6前回は“鬼おろし”という調理器具を紹介しましたが、

今回はそれを使った郷土料理です。

その名も“しもつかれ”。

主な材料は大根、ニンジン、油揚げ、大豆、鮭の頭、酒粕です。

鬼おろしは大根とニンジンをおろすのに使います。

そして上の材料を煮て最後に酒粕を入れます。

が、このしもつかれ、郷土料理なのに、苦手な県民が結構多い・・・(爆)

その原因は見た目、そして酒粕のきいた独特の風味・・・学校の給食で出ると半分以上の生徒は食べられないというお粗末な事態に・・・。

私は結構好きなんですけどね。味覚がオジサンだから(爆)

レシピはネットにも結構載っているので興味があったらそちらを見てください。でも他県では鮭の頭とかって普通に売ってるのかなぁ??

Posted at 2009/08/20 19:07:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 栃木県 | 日記
2009年08月10日 イイね!

栃木県はこんなトコ vol.5

栃木県はこんなトコ vol.5塩味、雷、餃子と続き、

今回はこの道具です。といっても他県での認知度がよくわからないのですが、もしかしたらそれほど珍しい道具ではないのかな??

とりあえず知らない方のために、コイツの名前を・・・コレは“鬼おろし”っていいます。

栃木県では郷土料理にこの“鬼おろし”が欠かせません。

一般的な“おろし金”と比べて“鬼おろし”の方が粗くおろせるんです。使ったことがある方はその違いがわかりますね。

ではこの“鬼おろし”を使った郷土料理は次回紹介しま~す☆
Posted at 2009/08/10 20:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 栃木県 | 日記
2009年07月24日 イイね!

栃木県はこんなトコ vol.4

栃木県はこんなトコ vol.4さて、このシリーズ4回目でようやくまともな話題です(^ ^;)

今までは塩辛いものが好きだとか、雷が名物だとか・・・。

でも今回は、

そう、いわずと知れた宇都宮名物の餃子です。

ラーメン屋に行ったら餃子は当たり前、餃子専門店もたくさんあります。

私が過去参加したオフ会も3回のうち2回は餃子オフでした。

結構他県の方の認知度も高かったです。

2回とも有名餃子専門店で食べたのですが、冷凍餃子をお持ち帰りする方もいるほど評判は上々でした。

ちなみにどれだけ餃子が人気かというと、ウチの近くの巨大ホームセンター敷地内にあるスーパーの中に餃子専門店が入っていて、なんとスーパーの中なのに、カウンターがあり、その場で食べれちゃうほどです。みなさん餃子が大好きなんです(笑)

Posted at 2009/07/24 22:18:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 栃木県 | 日記

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation