• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent ジンのブログ一覧

2011年06月11日 イイね!

今日のCR-ZはSPORTモードとNORMALモードで2回試乗

今日のCR-ZはSPORTモードとNORMALモードで2回試乗今日も午後2時まで部活だったECOインサイトです。

今日は公式戦でした。

勝ったので、明日も試合なのですが、明日は休ませてもらいます。

ちなみに明日は惜しくも総選挙2位だった大○優子の母校での試合なんですけどね。高校時代は運動部のマネージャーだったとか??あんなマネージャーいたら試合に集中できないんじゃ・・・(笑)

さて、今日の話題に移りまして、

今日もまぁCR-Zの試乗ネタですけど。

しかも2ヶ所で試乗しました、どちらもMT車。

片方はSPORTモードのみ、もう片方ではNORMALモードのみで燃費計をリセットして試乗しました。

結果はSPORTモード17㎞/l、NOMALモード20㎞/lでした。まぁそれぞれ違うディーラーで走行経路も違うので対照実験ではありませんが・・・。

ちなみに2ヶ所目に立ち寄ったのはインサイトを買ったディーラーだったのですが、連絡なしで行ったので、担当営業不在で、代わりにCR-Zユーザーの営業さんと1時間ほど話をして帰ってきました。年配で子供も一人立ちし、昔CR-X乗ってて、CR-Z発表直後にすぐに買ったという、いかにもCR-Zど真ん中っていう人でした(笑)

そうそう、今日はリアシートの写真も撮ってきました。

私のシートポジションなら足元には結構な余裕があります。

頭はやっぱりぶつかりますけど、まぁ前かがみになれば問題なし、まぁ20分くらいの移動なら全然問題なし(笑)

ということで、私のシートポジションならCR-Zは2人乗りじゃなくて3人乗りで使えます。

さて、明日はどうしようかなぁ。

明日はやっと丸々1日休みだぞ!!
Posted at 2011/06/11 20:16:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2011年06月07日 イイね!

イヤーズモデルチェンジ後のCR-Zシルクブレイズエアロ塗装済みは注文可能かどうか

イヤーズモデルチェンジ後のCR-Zシルクブレイズエアロ塗装済みは注文可能かどうか今日は家に帰ってから草むしりをしたECOインサイトです。

暖かくなったもんだからまぁよく伸びるんですよねぇ、雑草が(爆)

結局日没までずっとやってました。

そして家に上がってメールの確認。

一昨日シルクブレイズに問い合わせしてたんでね。

問い合わせた内容は、もちろん新色プレミアムイエロー・パールⅡの塗装ができるかどうかという点です。

現時点で公式ページでは設定色が従来のカラーバリエーションで構成されているので、ブリリアントオレンジ・メタリックは記載されていますが、プレミアムイエロー・パールⅡは記載されていません。というか、まだ発表前なので記載されていないのは当然ですが。

で、気になる回答ですが、メーカーでカラーコードの設定があれば塗装可能だそうです。

ということは、正式な純正色であるプレミアムイエロー・パールⅡのエアロは塗装済みで購入することが可能ということですね。

イヤーズモデルチェンジの詳細がわかってからこれが一番気になっていたので、これでとりあえず解決しました。

ディーラー経由で塗装頼むと高いですからねぇ。

ってなわけで、気軽に画像のようなCR-Zにできるわけですね~(笑)

黄色に黒、コントラストもなかなかいいですね。少女時代の新曲の衣装みたい(^ ^;)


Posted at 2011/06/07 20:06:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年06月04日 イイね!

速報!!CR-Zのイヤーズモデルチェンジの詳細内容

速報!!CR-Zのイヤーズモデルチェンジの詳細内容はいはいお待たせしました。

CR-Zのイヤーズモデルチェンジの全貌をUPしちゃいます。

CR-Zを検討中の方必見ですよ~!!

それではいきますっ☆

まずグレードについてですが、αの上にもう一つグレードができるようです。現時点では“α・新グレード”という仮称がつけられています。

そしてボディーカラーですが、以前から書いてきましたが黄色が加わりました。ただ名前がプレミアムイエロー・パールではなくプレミアムイエロー・パールⅡでした。ただ名前に“Ⅱ”がついてはいますが、色はほぼフィットのものを同色です。“Ⅱ”とついたのは、塗料の原材料が若干変わるためのようです。そして
以前のブログにも書きましたが、予想通り、ブリリアントオレンジメタリックが廃止になりました。
※プレミアムイエロー・パールⅡはαとα・新グレードで選択可能です。
※プレミアムイエロー・パールⅡは2012年3月までの限定カラーです。

そして内装もこれまた以前のブログの通りで、ブラック内装が追加になりました。パソコンでD-net(ホンダ関係者向け掲示板)のカラー画像も見せてもらったのですが、グローブボックスとかもブラックになっていたような気がしましたが、画像が見づらかったので、その点に関しては確証がありませんが、とりあえずスポーティな内装であることは間違いないです。
※ブラック内装はα・新グレードのみです。α・新グレードでは従来のブラック/グレー内装は選べません。

それからアルミホイールですが、α・新グレードではデザインは従来のαと同じですが、色がピューターグレーメタリック塗装になります。3月まで販売されていた特別仕様車のアルミホイールに似たガンメタ系のカラーになります。

そして細かな所では、ペダルがメタル製のディーラーオプション品のようなスポーティなペダルになります。

オーダー記号の一覧表もできあがっていましたが、まだ価格の部分だけが空欄になっていました。装備からしてα・新グレードはαより若干価格が上がるような気がします。


これがCR-Zのイヤーズモデルチェンジの内容です。

ディーラー向けには本日午前中にD-netにて連絡がいっているようです。

ちなみに発表は8月上旬予定、発売予定は8月下旬予定となっています。

つまり価格が決定し、予約できるようになって最速予約をすれば9月上旬くらいに納車できる可能性もあります。今日聞いた感じでは、予想以上に復旧が早く、地震後想定していたより納車期間が早まるようです。

これが今日書ける情報の全てです。

CR-Z検討中の方やCR-Zオーナーの方の参考になればと思います。

以上、速報でした!!
Posted at 2011/06/04 19:39:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年05月28日 イイね!

シルクブレイズのCR-Z用エアロは発売延期

シルクブレイズのCR-Z用エアロは発売延期毎日シルクブレイズのCR-Zのページを確認しているECOインサイトです。

で、今日も先程確認しました。

そしたら昨日まで5月発売予定となっていたのが、

6月発売予定になっていました。

まぁ私は買うとしたらイヤーズモデルチェンジ以降ですから影響はないですけどね。

問題はホントにプレミアムイエロー・パールが追加された場合、純正カラーとして即座に塗装済みカラーで取り扱ってくれるのかどうかってことですかね。

まぁ来月の今頃にはCR-Zの改良内容もわかりそうな気もしますが・・・。
Posted at 2011/05/28 22:40:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年05月21日 イイね!

フィットシャトル発売予定日とCR-Zのイヤーズモデルチェンジ

フィットシャトル発売予定日とCR-Zのイヤーズモデルチェンジ今日も行ってきましたECOインサイトです。

ドコに?

ディーラーに(笑)

情報収集ってやつです。

今回も最新情報を仕入れてきました。

まずは気になる人も多いはず、フィットシャトルですが、

6月下旬~7月予定と言われていた発表ですが、6月16日発表予定という情報が昨日ディーラー向けに配信されたようです。ちょっと早くなったのはプリウスαを意識してのことなのか??


ちなみに以前も書きましたが、やはり新色は厳しいようです。パール顔料を製造している福島県小名浜にあるメルク社は5月8日に再開したようですが・・・。

で、フィットシャトルがちょっと早まったということは、CR-Zも少し早くなる??

かどうかはわかりませんが、

先日のプレミアムイエローパールがCR-Zに設定されるという話しですが、今日行ったディーラーでも“そのような話しがあることはある”というニュアンスでした。2ヶ所でそのような情報を聞けたということは、この話、無くも無いことなんでしょう。ただやはりまだディーラーには正式に来た情報ではありません。

今日はディーラー向けのD-netという掲示板を見せてもらいましたが、CR-Zに関してはまだ新しい情報は入っていませんでした。

でもこんな感じで最近情報収集しまくってるせいで、今日行った最初のディーラーで“車業界から来た偵察”かと疑われました、「そういうお仕事されてるんですか?」って(爆)

まぁこの2ヶ月で10ヶ所以上のディーラーに行ってりゃ情報通にもなるわねぇ(笑)

でも10ヶ所行っても、買っていいと思えるディーラーは今のインサイトを買った所ともう1ヶ所くらいしかありませんが・・・第一印象、対応、人間性、知識、車好きかどうか、売ることに対する熱意、ディーラー全体の雰囲気、その他色々な私なりの項目を全てクリアした所でしか買いませんから(爆)

まぁ今日はこんな感じです。

さて、もうホンダも相当偵察したからなぁ。そろそろCR-Zと比較するのに他のメーカーにも偵察に行くかなぁ。試乗するとしたらジューク、イスト、アクセラスポーツあたりですが・・・まぁ今はどこへ行っても浮気することはまずないと思いますけど。

最後に、

インサイト、モデルチェンジで1500ccになるとかいう話があり、その場合は1500ccでも全気筒休止のシステムを採用するとかいう噂がありますが、CR-Zはその辺どうなのか聞いてみましたが、さすがにそれはなさそうです。まぁ一部改良っていうレベルだからさすがにそこまではね(^ ^;)

また新たな情報が入ったら追って報告します。

※フィットシャトルの情報はまだディーラー向けの段階です。

※CR-Zの情報はホンダ内部での話でディーラー宛てに正式にきた通達ではありません。






Posted at 2011/05/21 19:19:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation