• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent ジンのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

フィットシャトルを試乗

フィットシャトルを試乗今日は朝から面倒な出張に行ってきました。

研修とは言うものの、結局は一方的に講話を聞いて終わり。

はいはい、文句言わない(爆)

まぁ一方的に生徒に話をしてもダメっていうのと同じですよね。会話っつぅのはキャッチボールだからね~。

さて、今日は出張の後、フィットシャトルに試乗してきました。

まぁフィットシャトルは自分からというより、「是非!!」と勧められたので(^ ^;)

まぁ外観は今さら説明することもないですね。フィットを引き伸ばしたデザインです。

内装は通常のフィットよりもちょっとお洒落になった感じです。メーターにメッキのリングがついたり、欧州的なお洒落感です。メーターはそれに合わせて文字色がホワイトになっています。通常のフィットの赤い文字盤より視認性は高いです。

そして内外装をチェックして、着座位置とミラーを調整した所でいざ出発☆

まず思いのほか軽快だったのが意外でした。通常のフィットより100kg以上重いはずなのに、全く重苦しさがありません。排気量や重さは私が以前乗っていたラクティスとほぼ同じですが、それと比べるとかなり軽快に走ります。動力性能に関しては、1500ccのワゴンタイプとしては全く不満のないレベルに仕上がっていますね。途中でECONモードにしてみましたが、ECONモードでも十分な動力性能を確保できます。ただしブレーキはもう少し効いた方がいいですね。線路下のアンダーを下る途中でブレーキをかける場面がありましたが、結構踏み込まないと止まれませんでした。このあたりは車重も多少影響してるんでしょうかね。

静粛性はフィットと同じくらいでしょうか。ちなみに同じ1500ccでCVTということでCR-Zと比較すると、やや音が入ってくる印象です。静粛性に関してはフィットもフィットシャトルもまだ伸びしろがありそうな感じです。ちなみに静粛性ではフィットよりデミオの方が静かです。機能性はフィットの方が高いですけどね。

フィットシャトルの印象はこんな感じです。

それとフィットシャトルとは全然関係ないですが、今日出張の帰り際、マツダの横を通ったら新しいデミオが置いてありました。色はイメージカラーのアクアティックブルーマイカでした。ネットの画像と比べると、実際はもう少し緑がかっていて、CR-Zのターコイズをより明るくした感じの色でした。

今日のブログはとりあえずこんなところです。

まさか買う予定もない発売直後の車に試乗するとは思わなかったなぁ(笑)

Posted at 2011/06/26 20:34:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation