• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent ジンのブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

六気筒とFRの付加価値

1ヶ月マークX生活からようやくアテンザに。

アテンザに戻ってすぐ、マークXと歴然の差を感じました、剛性感とか安定性とか。

マークXが軽自動車だったんじゃないかと思うほど・・・別に盛ってるわけではありません。

それ以上に借りた時からずっと思っていたのが装備面。

というのも、マークXもベースグレードであっても約250万円、なのに、ハンドルも昔ながらのウレタン、ホイールもこれまた昔ながらのスチール+キャップ、キーもまたまた昔ながらの挿し込むタイプ、メーターもオプティトロンメーターじゃなくて普通のメーター、クルコンもないし、パワーシートもない。

本体価格250万円でこれほど質素ってイマドキどうなのって。

そうなると思うのが、六気筒エンジンとFRっていう部分にそれだけ付加価値があるのかってこと。

逆にイマドキこのクラスに六気筒とか珍しいっちゃ珍しいけど。

ディーゼルエンジンの付加価値がおよそ40万円。

六気筒とFRの組み合わせもそれくらいの付加価値なのかな??だとしたら、車そのものは200万円+αで、装備に関しても納得できるのですが。

でもマークXの場合、FRと4WDの間にも20万円以上の差があるということを考えると、FRだから特別高いってことはないと考えられます。

やっぱり六気筒エンジンが高級品ってことなんですかね。

あとはマークXというネームバリューか( ̄▽ ̄)

マークXとレヴォーグでレンタカーのランクが2ランクも違うのも車格とか性能というよりはネームバリューとかイメージの差なんだろうなって・・・価格はほぼ同じなのに。。。

まぁ、もうこれほど長い間マークXに乗ることはないと思うので、どうでもいいことですけど。

個人的には今ある現行車の中でコスパが高いと思うのは、アテンザ、プレマシー、レヴォーグ、シャトル、ジェイドあたりですかね。

車好きはコスパだけでなんて選べませんけどね(笑)

アテンザの前に乗ってたCR-Zなんて、その最たるもの・・・(;・∀・)

これだけ書いておいて結論は、その人が好きな車に乗るのが一番、そういうことですね。
Posted at 2015/12/28 21:13:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12 345
678 91011 12
13 141516171819
20 21 2223 24 25 26
27 28 293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation