• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent ジンのブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

マツダのADWとFFの燃費

マツダのADWとFFの燃費昨日みんカラ内のニュースで、マツダのAWDがゆくゆくはFFよりも燃費が良くなるという記事を眺めていた。

すると、コメント欄にスイフトは4WDの方が燃費がいいという書き込みがあったので、さすがにそんなことはあり得ないだろうと思いHPを覗いてみた。

まぁ確かに見かけは4WDの方がカタログ燃費は良かったが、ちゃんと見ればやはりそうではない。

というのも条件が違い過ぎる。

エンジンの型式は同じでも、圧縮比、性能曲線が4WDの方がカタログ燃費測定に有利な数値になっている。重量こそ4WDは不利だが、この燃費の違いは明らかにチューニングの差。

ちなみになぜかアイドリングストップ装着グレードはFFも4WDも同じチューニングになっているのだが、こちらは当然FFの方がカタログ燃費は上。

つまり、同じ条件のもとではやはりFFの方がイイという結果に。

おそらくFFと同じチューニングで出すとコンパクトカーとしては残念な数値になってしまうというのと、重くなる分走りに影響が出るのをチューニングで回避するためにこうしてるのだと思われますが・・・意味は違えどデミオのディーゼルが燃料タンクを小さくしてまで燃費に特化させたのと同じですね( ̄▽ ̄)

最終的に何が言いたいかというと、4WDの燃費が良くなるなら進んで選びたいので、是非頑張っていただきたい、というのと、

パッと見の情報だけで判断せず、広い視野で物事はみないと、ということですね。

猫も杓子もハイブリッドというこのご時世、長距離乗らなきゃかえって高い買い物だし、信号の多い都市部でもなければメリットは小さい、ディーゼルだって長距離乗らなきゃ価格差は埋まらない、まぁ走りを気にする人ならそれだけでもメリットかもしれませんが。個人的にはインサイトもCR-Zも年数の割には距離も乗ったし、インサイトなんかはハイブリッドという付加価値によるリセールバリューと震災直後という売却には最高のタイミングだったので元は取れたつもりではありますが・・・そしてCR-Zもアテンザも補助金出たし、いつも売り買いのタイミングには恵まれてます(^^;)

もし次乗り換える時もマツダだったとしたら、その頃はFFだけでなく、ADW、そしてFRなんていう選択肢も結構あるのかもしれませんね♪
Posted at 2016/01/07 18:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation