• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent ジンのブログ一覧

2011年06月15日 イイね!

今日は芸術鑑賞会

今日は芸術鑑賞会今日は出張だったECOインサイトです。

いつもよりちょっとだけ朝ゆっくりできました。

といっても7時半には家を出ましたが・・・。

今日は芸術鑑賞会だったんです。

前任校では秋にやっていたのですが、今の職場では6月にやるようで。

オーケストラだったりオペラだったり年によって違うのですが、今回は劇でした。

内容は坂上田村麻呂と蝦夷(現在の東北・北方)のアルテイという人物が主人公の劇でした。

坂上田村麻呂率いる朝廷軍が蝦夷に侵攻し、蝦夷の指導者アルテイが最後ノコギリで首をはねられるという、芸術鑑賞会の劇としては珍しくハッピーエンドではない劇だったのですが・・・。

その後お昼で生徒は解散、交通指導を終えて、同じ教科の人たちと餃子の“みんみん”へと行きました。ここ、数年前にもオフ会で使ったところです(笑)

私以外の人は県北の方なので、あまり“みんみん”に馴染みがないみたいで(^ ^;)

ちなみに“みんみん”に一緒に行ったのは私を含めて3人、一人はあと2年で退職の方と、もう一人は板野知美が大好きな再雇用の年配の方(笑)

昼食後、お二方は休暇でお帰りに、私はというと、部活のために30分かけて職場に戻りました・・・。

今日も部活で遅くまでいたし、明日は鍵当番だし、明後日は職員会議だし・・・今週はダメだこりゃ(爆)

おすすめスポット:餃子 宇都宮みんみん
https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/spot/317430/

さて、最後に今日は水曜日、ということで新譜情報♪

本日発売の注目楽曲は

Time/Kinki Kids

MAX!乙女心/Happy GO Lucky!~ハピ☆ラキでゴー!~/SUPER☆GiRLS
※イトーヨーカドー「恋☆水着」「恋☆浴衣」CMソング





Posted at 2011/06/15 20:48:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年06月14日 イイね!

ECOインサイトファーム2011~鈴なりのシャキット~

ECOインサイトファーム2011~鈴なりのシャキット~今日は帰宅後、洗車と靴磨きをしたECOインサイトです。

明日出張なんでね。

校外に行くのはやっぱ綺麗な車と綺麗な革靴じゃなきゃね~(^ ^)

そんなこんなで結局家の中に入ったのは19時過ぎ(汗)

で、その後やっと夕飯、

その夕飯のおかずに採りたてのキュウリの浅漬け♪

このブログでは毎年お馴染みの“シャキット”っていう、イボの数がやたら多いキュウリです。素手で握ったら手がエライことになります(^ ^;)

でも取り扱い注意ですが、浅漬けに最適なキュウリなんで、漬けると美味しいんですよね♪

そんな“シャキット”、今年も豊産で、各節に雌花がついています(^ ^)v

キュウリって1日で3~5cmほど大きくなるので、この分でいくと、毎日採りたてキュウリが食べられます♪

このイボイボキュウリは家庭菜園ならではのお楽しみですね~。

もう少しするとほろ苦い京野菜のキュウリとかも採れる予定です。

毎日トマトとかキュウリの成長が楽しみな今日この頃です☆
Posted at 2011/06/14 20:26:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2011年06月13日 イイね!

ここが変だよCR-Z

ここが変だよCR-Zこの1週間、通勤だけでCR-Z全色目撃ECOインサイトです。

通勤だけでターコイズもオレンジも見られるってやっぱ凄い場所だ・・・(笑)

無限仕様のCR-Zだって週2回くらいは見かけるくらいです。

ちなみに職場の同じ部屋にいる人のご近所さんは、5件のうち3件はホンダの研究所の社員だそうです。

さて、今日のお話はというと、

昔、ここが変だよ日本人みたいな番組ありましたが・・・、別にCR-Zユーザーを敵に回すつもりではありませんよ(^ ^;)

CR-Zユーザーでもこれはどうにかしてほしかった、って思っているであろう箇所を取り上げてみます。

CR-Zが気になっている私ももちろん気になってる箇所です。

でもCR-Zユーザーでもこれ、知らない人結構いるはず(笑)

それはテールライト内のLEDです。

写真を見れば一目瞭然ですが、5段目にLEDが入っていないのです。

これ、ここのディーラーの営業さんに言ったら「えっ??そんなはずはないと思いますよ」だって・・・。

物事はちゃんと確認してから答えなさい・・・\(- -;)

ちなみに何でここにLEDが入ってないかというと、照度の問題で、ここにLED入れると保安基準に適合しないんだそうです。

この部分に入れても全体的に照度を落とせば平気なはずですが、おそらく発売までに間に合わなかったのと、コストの面があるんでしょうね。1万円くらい高くなってもいいからここどうにかしてほしかったなぁ。せめて無理なら穴を塞いでおいてくれれば・・・(^ ^;)

ちなみにアクセサリーカタログでも一番下の段は点灯していない状態で写っています。

カタログの上に「その圧倒する印象にドライバーたちは、恋に落ちる。」と書いてありますが、恋は盲目ってやつでしょうか(笑)

ちなみに予断ですが、かのアインシュタインは「人間が恋に落ちるのは重力のせいではない。」という名言を残しています。

やっぱ天才の名言には深みがありますね~。

私はしばらく無重力生活ですけど(笑)



Posted at 2011/06/13 20:22:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年06月12日 イイね!

日産の電気自動車リーフを試乗

日産の電気自動車リーフを試乗今日は日産に偵察に行ってきたECOインサイトです。

日産の最新技術とやらがどんなものかチェックするためにね。

というわけで、乗ったのは電気自動車のリーフ。

置いてあった試乗車はイメージカラーの3コートパールのアクアブルーでした。

間近でよ~く見てみましたが、3コートパールっていう感じはあまりしなかったですね。

で、乗り込んでみると、まぁやはり想像通りでした。400万円というのは最新技術への投資ということで、内装の質感は120万円くらいのコンパクトカーレベルでした。

そしていざ試乗へ。

「電気自動車=トルク感のある力強い加速」という先入観があったせいか、「あれ??こんなもんか。」っていうのが正直な感想です。リーフの後に乗った1500ccのジュークの方が力強く感じました。そして試乗車ということで、オーディオも無い状態だったので、モーターの音が室内まで聞こえました。と言ってもガソリンエンジンのような大きな音ではなく、わずかに入ってくる程度ですけどね。一昔前のCVTの金属ベルトのような音で、あまりいい音とは言えませんが、オーディオがあれば聞こえない程度の音です。試乗後、ボンネットの中も見せてもらったのですが、静かな電気自動車なのにボンネット裏に遮音材がついていました。ちなみにブレーキはプリウスのような強烈なブレーキではなく、どちらかというと控えめなブレーキって感じでしたね。足回りに関しては、プリウスのようなマイルドな感じで、万人向けに設定されている感じでしたね。

試乗の最中、cd値、月間販売台数についても聞いてみましたが、わからないとのことでした。それから走行中気づいたのですが、サイドミラーが結構小さかったです。営業の人に、空気抵抗のことを考えてなのかどうか確認したところ、多分そうだろうとのことでした。ちなみに税金は1500ccクラスの金額になるそうです。排気量という概念がないので、車格で税金が決まるそうです。

ん~、これでは400万円出して買おうとは私は思えない、というのが最終的な感想ですね。電気自動車ならス~ッと60㎞/hくらいまで加速するイメージだったんですけどね。まぁベタ踏みはしてないので、完全なポテンシャルはわかりませんが、CR-Zの方がはるかに軽快ですね。ってかSUVのジュークと比べてもジュークの方が軽快って・・・。

400万円という金額で最新の技術というステータスを買うって感じですかね。

400万円出せばレクサスのハイブリッドが買えるなぁ。

まぁディーラーでも一般のお客さんには薦めていないのが実情ですけどね。やはり今のところは法人向けが主のようです。ただ初代インサイトほどやる気の無い感じではないですけどね。初代インサイトの商談に行くと当時のホンダディーラーはあまりいい顔をしないっていう話をよく聞いたもんですけどね。納期がかかるせいで、営業の実績にすぐに反映されないってのが裏にあったようですが・・・(爆)

それにしても最近の勢いでついにリーフにまで乗ってしまったとはね・・・(^ ^;)
Posted at 2011/06/12 20:30:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2011年06月11日 イイね!

今日のCR-ZはSPORTモードとNORMALモードで2回試乗

今日のCR-ZはSPORTモードとNORMALモードで2回試乗今日も午後2時まで部活だったECOインサイトです。

今日は公式戦でした。

勝ったので、明日も試合なのですが、明日は休ませてもらいます。

ちなみに明日は惜しくも総選挙2位だった大○優子の母校での試合なんですけどね。高校時代は運動部のマネージャーだったとか??あんなマネージャーいたら試合に集中できないんじゃ・・・(笑)

さて、今日の話題に移りまして、

今日もまぁCR-Zの試乗ネタですけど。

しかも2ヶ所で試乗しました、どちらもMT車。

片方はSPORTモードのみ、もう片方ではNORMALモードのみで燃費計をリセットして試乗しました。

結果はSPORTモード17㎞/l、NOMALモード20㎞/lでした。まぁそれぞれ違うディーラーで走行経路も違うので対照実験ではありませんが・・・。

ちなみに2ヶ所目に立ち寄ったのはインサイトを買ったディーラーだったのですが、連絡なしで行ったので、担当営業不在で、代わりにCR-Zユーザーの営業さんと1時間ほど話をして帰ってきました。年配で子供も一人立ちし、昔CR-X乗ってて、CR-Z発表直後にすぐに買ったという、いかにもCR-Zど真ん中っていう人でした(笑)

そうそう、今日はリアシートの写真も撮ってきました。

私のシートポジションなら足元には結構な余裕があります。

頭はやっぱりぶつかりますけど、まぁ前かがみになれば問題なし、まぁ20分くらいの移動なら全然問題なし(笑)

ということで、私のシートポジションならCR-Zは2人乗りじゃなくて3人乗りで使えます。

さて、明日はどうしようかなぁ。

明日はやっと丸々1日休みだぞ!!
Posted at 2011/06/11 20:16:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation