♯オイルSOS【オイル交換】
昨日オイル交換をしてきました。2万5千kmでこれで4回目のオイル交換だった気がします。今までの車と比べて総走行距離は順調に低空飛行しています。このままいけば、来年の夏でもまだ4万km手前くらいで何とかなりそうです。今はある意味貯蓄をしている期間なので、今後1年の間に欲しいと思わせてくれる車が出てくれるといいのですが。ロードスターは東京モーターショーに出展されるようなので、改良モデルがそこでお目見えするということでしょうかね。Mazda6なんぞ全く話題に上りませんが、まさか今回も何も無しなんてことは・・・。















♯山からすもう小僧がやって来た【初代横綱の像が立つ蒲生神社】
先日、宇都宮の県庁脇にある蒲生神社へと立ち寄りました。両脇に民家のある参道の石段を上がり終えるとようやく神社らしい景観が見えてきます。石段を上がり終えそのまま進むとすぐ右手に御朱印等を頂ける社務所がありますが、どうやら普段は無人のようです。ただ、御用の方はチャイムを押してくださいとの張り紙があり、そのチャイムを押すと、すぐに御朱印の対応をしてくれます。御朱印はシンプルなデザインの片面300円のものです。御朱印ブームにより派手なものや限定モノが増えた今ではこういった御朱印はどんどん少なくなってきています。御朱印待ちの間は巨大な力士の像をチェック。現栃木県出身で伝説の初代横綱である明石志賀之助の石像です。稀勢の里で第72代となる横綱の原点が、この明石志賀之助とされています。ただ公式の記録が残っておらず、実在したのかどうかは未だに謎のままですが、日本相撲協会ではこの明石志賀之助を初代の横綱として公認しています。ちなみに2代目横綱である綾川五郎次も現栃木県出身の横綱です。今では栃木に相撲のイメージはそれほどなくなってしまいましたが、現在でも県北にある栃木県立黒羽高校には相撲部が存在し活躍しています。それから良い話題ではありませんが、今渦中の双子の関取貴ノ富士と貴源治も公称は栃木県の小山市出身となっています。貴源治はともかく、貴ノ富士はもう観念すべきだと思いますけどね。自分には相撲しかないと言っているようですが、もうその相撲協会からあなたは必要とされていないのですから。このご時世、まして暴力行為にシビアな相撲界で2度目の暴力沙汰は許されませんよ。会見では「手を出さない代わりにどういうふうに指導しなければいけないのか教えてもらっていない」と弁明したようですが、もうこれ以上恥を晒すのは・・・。最後に蒲生神社の参道の写真なども載せておきます。


















♯監視者-ウォッチャー-【宝石のようなジュエルマスカット】
今年紹介する青ブドウ第2弾はジュエルマスカットです。ジュエルマスカットは、ジュライマスカットとリザマートを掛け合わせた山梨47号にシャインマスカットを交配させたシャインマスカットの改良品種です。シャインマスカットよりも大粒ですが、マスカット香がなく、糖度もシャインマスカットに比べると控えめです。そのせいか、食べるとシャインマスカットのようなインパクトはあまり感じませんが、上品な味わいを感じる青ブドウです。これはこれで悪くはありませんが、別にジュエルマスカットでなくてもシャインマスカットで十分じゃないかなと思ったのが正直な感想です。というのも、値段はシャインマスカットより割高で、そうなると、シャインマスカットに対しての優位性が見当たりません。もちろん美味しいことにかわりはありませんが、シャインマスカットで十分というのが個人的な感想です。改良して新しくなれば必ず良くなるとは限らないのは車にも通ずる部分があるかもしれませんね。個人的にはオデッセイやレガシィなんかは以前の方が良かったかなと。もちろん質感は新しい方が良いですが、デザインは旧型の方が好みでした。オデッセイなんかは以前の3D感のあるあの内装を質感アップさせてくれたら少しは触手が伸びるのですが・・・平べったいタッチパネルのデザインはどうも馴染めません。ハリアーもタッチパネルですが、使い勝手はとにかく悪い。少し触れただけでも反応してしまい、物理スイッチではないので、指の感覚ではどこをタッチしてるのかイマイチわかりません。何でもタッチパネルにすればいいというもんではないと思うのですが、おそらく次期ハリアーもタッチパネルになるんでしょうね。100歩譲ってタッチパネルにするなら限りなく視線移動が少なくて済むステアリング内に収めてほしいですね。あくまで私個人の感想ですが・・・。















♯緑の逃亡者【緑のロードスター?】
東京モーターショーまで1ヶ月をきり、話題は新型フィットやCX-30、ビーゴ/ラッシュの後継新型ロッキー/ライズ、そして登場が噂されるTjクルーザー、さらにはここにきて話題が沸騰してきた次期レヴォーグ、次期ハリアーなどがネットを賑わせています。そんな中、マツダもCX-30とMazda3ばかりがネットでは話題になっていますが、他にも動きがあるようです。1つは今週既に実施されましたがCX-3のグレード改正です。売れ行きの芳しくないことによる整理なのか、はたまたCX-30登場による煽りなのでしょうか。これにより2000ccのガソリン車ではMTを選ぶことができなくなりました。Mazda3でも2000ccのガソリンとMTの組み合わせは選択できないことから、2000ccのMTに乗りたければCX-30を買えということなのでしょうか。販売戦略といえばそれまでですが、1つの製造ラインで多種多様な車を生産できることをウリにしているのであれば、もう少し融通を利かせてくれてもいい気はしますが、このご時世、多くの車種でMTが選べるだけでも贅沢なのでしょうか。そしてもう1つ、これまた話題に上ることが少ないのがロードスターの改良です。こちらは近日おこなわれるようですが、フロントバンパーのデザインに一部変更が入る模様で、内装のカラーバリエーションも変更があるようです。さらにポリメタルグレーが追加されるとか、新たにグリーン系のボディカラーが設定されるかもしれないなどという噂も一部で出てきています。時期的には新たなボディカラーの場合は特別仕様車で設定するのではないかとも思います。グリーン系が出るならちょっとは考えてもいいかなとは思っていますが、可能性は高くはない気がします。とはいえ、念のため、シミュレーションしてみました。グリーン系の他に、ネット上で要望が多そうな黄色と、新色ポリメタルグレーも作成してみました。あくまで参考までに・・・確定情報ではありませんので。























|
New紫陽花の森(未完成) カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP 2009/05/31 01:23:05 |
|
|
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト カテゴリ:☆地球を大切に☆ 2009/01/20 23:38:12 |
|
|
NINJA TOOLS カテゴリ:カウンター 2009/01/12 19:12:56 |
![]() |
メルセデス・ベンツ CLAクラス My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ... |
![]() |
トヨタ ハリアー My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ... |
![]() |
マツダ アテンザセダン My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ... |
![]() |
ホンダ CR-Z My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ... |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |