♯君はゼロ戦怪鳥を見たくないかい?【君は新型ハリアー最新情報を見たくないかい?】
今日はお休みだったので、ハリアーの定期点検に行ってきました。昨日全国のトヨタディーラーに新型ハリアーの情報が入るのはネット上でも書かれていましたが、昨日は基本的にトヨタ系のディーラーは休みのところが殆どだったと思いますので、実質今日が情報初公開の日となりました。まだメーカーから送られてきた簡易的なスタッフマニュアルのみで、デザイン等は公開されていませんでしたが、全53ページのスタッフマニュアルから読み取れた新型ハリアーの情報を出し惜しみせず一気に公開したいと思います。文章で書くと読みづらいと思いますので、箇条書きにして公開します。















♯失われた記憶【マツダ100周年記念車の情報】
一昨日、北関東マツダのとあるディーラーに立ち寄ってきました。県南の北関東マツダは全て訪問していて、県央の北関東マツダも一昨日訪問したディーラーで全ての店舗に行ったことになります。普段はわざわざそのディーラーに行くことはないのですが、近くでイチゴ狩りをした帰りについでに立ち寄ってみました。今回は自分は試乗せず、一緒に行った人がMazda2を試乗して、自分は珍しく助手席に座りました。今回は色々と話しを聞くことができたのですが、今日はそのなかの100周年記念車について情報を提供しておきます。ここ最近日本での100周年記念車の話題が少しずつ出はじめていますが、やはりその話題通り、内装色の「白」と「赤」がテーマになるようです。3月になってから公開された商標の「WHITE COMFORT」と「URBAN DRESSER」がおそらくそれになるのではないかと予想されます。そして手始めにMazda2の100周年記念車が発表されると以前書きましたが、一昨日聞いた話では、なんと全車種で100周年記念車が展開されるとのことでした。ここで言う全車種というのはおそらく登録車のことかと思いますが、そうなると現在殆ど台数の出ていないCX-3にも100周年記念車が設定されるということになります。それは予想外の話しでした。ちなみにここのディーラーでは先日訪問したディーラーとは違い、白内装のMazda2については把握しておらず、代わりに赤内装のMazda2が出るという話しをしていました。そしてロードスターの100周年記念車に関しては夏くらいには発表されるのではないかとのことでした。この話からすると、これまでのロードスターの特別仕様車の発表から考えて、6~7月くらいには発表になるのではないかと予想ができます。バーガンディ内装のロードスターは今でもRFで確認することができますが、果たして白内装バージョンは出てくるのでしょうか。今後の動向に注目です。































♯怖れていたバルタン星人の動物園作戦【いちご王国栃木のi37号普及作戦】
先日、イチゴ王国栃木が令和の新時代に送り出す新品種「栃木i37号」を買ってきました。まだ生産量が少なく限られた場所でしか手に入らないイチゴで、名前も去年公募があったばかりでどれになるかは決まっていないという本当に最新のイチゴです。お値段は1パック1500円、前の世代にあたる「とちおとめ」の倍の値段です。それでも食べてみると味は確かに新しい時代にふさわしいものでした。イチゴとは思えないほど酸味が少なく、甘さが際立っていました。食感はイチゴとしては柔らかめで、果汁の量は平均的かやや少なめな感じがしました。今後生産量を増やす計画のようなので、「とちおとめ」の後釜を期待された「スカイベリー」もあっという間に埋没してしまうのではないかと思います。正直「スカイベリー」は果実の大きさは大きめですが、食味は特段優れている部分が感じられないので、この新品種の方が断然人気がでそうな予感です。あとは生産量が増えた時に価格がどうなるかですね。さすがに味が良くてもイチゴに毎回お金をかけるわけにもいきませんので。これから生産量を増やしてもらって、買いやすい価格になるよう期待を込めてここでも栃木i37号を推しておきます。それからこの栃木i37号と同じ時期に発表され、つい最近名前が確定した栃木初の白イチゴ「ミルキーベリー」も注目です。こちらも機会があればレビューします。















♯先生の秘密【マツダ100周年記念車の秘密~トップバッターはMazda2~】
先日とある北関東マツダのディーラーに行ってきました。CX-30のスカイアクティブX搭載車を試乗したのですが、その時耳よりな情報を聞くことができました。まぁ自分には直接関係はない話なんですが、近々特別仕様車(100周年記念車)が発表になるという情報です。しかしその特別仕様車が予想外の車種で、なんとロードスターでもMazda3でもCX-5でもありませんでした。どうやら先陣を切って投入されるのはMazda2とのことでした。ロードスターの100周年記念車を期待する声はネット上でも多く見られ、一番現実的かなと思っていましたが、まさかのMazda2の特別仕様車というのはビックリでした。確かにMazda2はバーガンディ内装も設定がないので、ネット上で予想されているバーガンディ内装のロードスターというのと同じ設定で登場させることは難しくなさそうです。もしMazda2の特別仕様車が100周年記念車として本当に登場するのであれば、今後の100周年記念車の仕様が見えてくるかもしれませんね。100年に1度のタイミングですので、既にあるバーガンディ内装の使い回しとかではなく、あっと驚くような仕様を期待したいところですが、どうなるのでしょうか。ちなみに特別仕様車が出るらしいという話はその営業マンには来ていましたが、内容まではわからないとのことでした。4~5月くらいに発表されるような話しだったので、もう少し楽しみに待ちましょう。















|
New紫陽花の森(未完成) カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP 2009/05/31 01:23:05 |
|
|
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト カテゴリ:☆地球を大切に☆ 2009/01/20 23:38:12 |
|
|
NINJA TOOLS カテゴリ:カウンター 2009/01/12 19:12:56 |
![]() |
メルセデス・ベンツ CLAクラス My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ... |
![]() |
トヨタ ハリアー My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ... |
![]() |
マツダ アテンザセダン My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ... |
![]() |
ホンダ CR-Z My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ... |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |