アジサイ育種プロジェクト2021 vol.4‐Hydrangea‐
今年も残すところあと僅かとなりましたが、この時期は秋に播種したアジサイの鉢上げシーズンでもあります。今年はとにかく大量に蒔いたため、鉢上げもかなりの数になりそうです。一応それを見越して2号角ポットはたくさん用意はしてありますが、鉢上げ作業は時間と手間が掛かります。プロの方々がいつ播種してどれくらいのタイミングで鉢上げしているのかわかりませんが、自分は基本的に秋に蒔いて年末に鉢上げしています。プロの育種家の元へ何度か訪問はしたことがありますが、育種については一度も聞いたことがありません。プロの育種家ともなれば基本的に職人のような人が多いので、そのような野暮なことは聞きません。結局自己流でやっていますが何とかなっているので問題はないのかなと思います。というわけで、今年播種したオリジナルの現状です。こちらは8月下旬から9月上旬に播種したものを鉢上げしたポットになります。それ以降に蒔いたものはまだ鉢上げできるサイズになっていないので、これでまだ全体の4分の1です。ここに入りきらなかったポットがもう1個あるので、現時点で14ポット×4本ということで56本鉢上げしました。







アジサイ育種プロジェクト2021 vol.3‐Hydrangea‐
今年は現時点で20通りの交配アジサイを播種しました。去年はあくまで試験的に交配をしただけでしたが、今年の掛け合わせはどれも楽しみな交配ばかりとなっています。前にも書きましたが、それで生計を立てるプロとは違い、商業的なことなどは一切無視して交配できるというのがアマチュアの強みだと思っています。母の日用にピッタリな万人ウケする花ではなく、一部のマニアがこぞって欲しがるような眉唾物を作出したいというのが狙いです。プロと同じ路線で交配したところで、資金面、設備面を考えてもなかなかプロを超えるような花を作出することは難しいですし得策とはいえません。車においてもそうですが、全メーカーがトヨタやレクサス、メルセデスやBMWを目指さなくてもいいわけで、選択と集中を謳うマツダや水平対向に拘るスバル、ニッチな市場を狙う光岡みたいなメーカーがあってこそ車好きが楽しめるわけです。今自分がやろうとしているのは、言うなれば光岡並みの個性派を作りだそうという試みです。(トヨタのような大手の立場である)プロの育種家たちが(光岡のオロチやヒミコのような)ニッチな需要に特化した品種改良しかしなかったらおそらくすぐに廃業となってしまうと思います。しかし、アマチュアの立場なら“業”としてではなく、“趣味”としてできるのでリスクはほぼありません。とはいえ、やるからには“最善か、無か(ゴットリープ・ダイムラー)”の信念で挑戦します。




黄華‐Grape‐
今年はこれが最後のぶどうレビューになります。今年最後にいただいたのは黄華という品種です。ここ最近の品種と比べると見た目は地味です。大粒でもなければ艶々した見た目でもありません。昭和から平成の初期によく見られたネオマスカットを少し黄色っぽくしたような見た目のブドウです。それもそのはずで、この黄華は新しい品種ではないようです。しかしこの時期になるともう店頭に並ぶのは旬を過ぎたシャインマスカットか、貯蔵の利くスチューベンくらいなので、せっかくなのでこの黄華を買ってみました。
マイハート‐Grape‐
毎年ブドウの新しいブドウのレビューを書いてきましたが、今年はまだ書いてなかったので載せておこうと思います。今年は去年ほどブドウを食べませんでしたが、その理由の一つが今年は例年より価格が高かった気がします。それでもシャインマスカットとクイーンニーナとナガノパープルとクイーンセブンだけは数回ずつ食べました。色々食べ比べしてきましたが、ここ数年はこれがお気に入りのベスト3です。食味だけで選ぶならクイーンセブンかクイーンニーナですが、皮ごと食べられるという食べやすさも考慮するとクイーンセブンが一番です。

アジサイ育種プロジェクト2021 vol.2‐Hydrangea‐
今年交配し、8月下旬~9月上旬に播種したオリジナルアジサイ2021ですが、ここに来て成長に少し差が出てきました。現時点で8パターンの交配組合せの種を播種し、一応8パターンとも発芽はしています。ただ、ものによっては種が少なかったり、発芽率が著しく悪くて数本しか発芽していないものもあります。ということで、一度ここで防備録として状況を整理しておきます。






|
New紫陽花の森(未完成) カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP 2009/05/31 01:23:05 |
|
|
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト カテゴリ:☆地球を大切に☆ 2009/01/20 23:38:12 |
|
|
NINJA TOOLS カテゴリ:カウンター 2009/01/12 19:12:56 |
![]() |
メルセデス・ベンツ CLAクラス My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ... |
![]() |
トヨタ ハリアー My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ... |
![]() |
マツダ アテンザセダン My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ... |
![]() |
ホンダ CR-Z My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ... |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |