• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月03日

“ガツン!”の理由

このところ気温が上がってきた。雨で窓が開けられない時には、エアコンをかけ始めている。すると、時折発進時に“ガツン!”とギアが繋がるような感覚のショックがくることがある。初めはビックリして、な、なんだこれは?と思ったのだが、何度か経験しているうちに、発生パターンが分かってきた。

どうやら、エアコンのコンプレッサやジェネレータなどの負荷がフルに掛かっているアイドリング時に、ECOモードで「擬似ニュートラル」状態に入った後に起こるようである。アイドリング回転数が上がっているところへ、ブレーキオフ→アクセルオンのタイミングが短いと、擬似ニュートラル状態からいきなりクラッチ板が繋がって、“ガツン!”がくるのだと思う。運が悪いと、アクセルオンでクラッチが繋がる瞬間とエアコンのコンプレッサの動作開始がオーバーラップして、凄い“ガツン!”になる。壊れたんじゃないかと思うくらい、不快なショックである。

とりあえずの対策としては、エアコン使用中は、ECOモードを切るか、停止時にシフトを手動でNにして発進時にDに戻すか、ブレーキオフからアクセルオンまでのタイミングを1秒以上とるか、といったことになるだろう。がそれにしても、ここまで酷い“ガツン!”は、スバル社内試験をパスしているのだろうか?制御アルゴリズムを工夫すれば、回避する方法があるようにも思うのだが・・・。

以前にも、シフト・ショックの件をブログに書いたことがあるが、あれも、ひょっとしたらエアコン使用との相性だったのかもしれない。そういえばあのときも、除湿のためエアコンをONにして乗っていた。なるほど、そうだとすれば、その後再現しなかったのも説明が付く。今後も引き続き、検証してみよう。
ブログ一覧 | ドライブ・フィール | クルマ
Posted at 2008/05/03 23:05:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年5月3日 23:44
文章を読んでいる限り、かなり酷いショックみたいですね…発進時であれば、他の振動等も少ないので余計に大きく感じるのだと思います。しかし、あまりに酷いようであれば、ディーラーに行ってリプロされたらどうでしょうか?リプロでATショックが直ったという話も聞きますしね。
コメントへの返答
2008年5月4日 7:53
コメントありがとうございます。

まだエアコンを使い始めたところなのでもう少し様子を見てみますが、対策可能かどうか6ヶ月点検あたりで聞いてみます。
2008年5月4日 1:46
なるほどエアコン使用でそんなにもエンジンに影響が出るもんなんですね...
なんだかECOも難しいですね.MTの場合だとECOは我慢の連続です.ECOモードがうらやましいです.
コメントへの返答
2008年5月4日 7:59
コメントありがとうございます。

ECOにしていても、アクセルの踏み方次第で勝手に切れる仕様なので、それはそれで使いやすいのですが・・・。

減速時にもギアを落としていく仕様も、カクっとエンブレが効き始めるので最初は違和感を覚えましたね。次に踏むまで3速を維持してくれる方がN走行っぽくなってより自然な気がするんですけどね・・・。
2008年5月11日 0:26
遅いコメントですいません。

私は停車時に「N」に入れてます。人に言わせると不要だとか、シフトに負担がかかるとの事ですが、クリープ状態で不快な振動の出る車に乗っていた所為で癖が付きましたww

減速時のシフトダウンも結構複雑な制御だと思いますが、やっぱり自分の手で落とさないとしっくり来ません。
コメントへの返答
2008年5月11日 0:39
コメントありがとうございます。

私も、前車では信号等停車時に手動で「N」に入れる派でした。これは、万一の為(後方からの追突で脚ブレーキが緩み、交差点内に進入する危険の回避)を考えてのこともありましたが、基本的には振動の低減と燃費向上が目的でした。

4ATの減速時制御は、ある速度を下回ると自動的にシフトダウンする仕様のようで、これはDレンジでもマニュアルでも同じです。ブレーキを踏みながら、ある速度で急にエンブレが増すのが(もう慣れましたが)気持ち悪いところです。

プロフィール

車好きですが、車はほぼノーマルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
NAエンジン大好きなので、敢えて選んだ2.0Rです。
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
8年間、103,500kmを走り引退。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation