• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ernie_Legのブログ一覧

2008年05月28日 イイね!

エクシーガの記事

自動車スクープ雑誌のMag.Xに、エクシーガの写真等が掲載されていた。最上位のGT(2.0Lターボ)は220psで270万円だそうだ。レガシィツーリングワゴンとくらべると、めちゃくちゃお買い得(?)な雰囲気である。

もし、昨年に買い換えていなかったら、こっちに走ってたかなぁ・・・・スタイル的にも、私の目にはOKな雰囲気だし、内装もなかなか悪くない。早く実車をみてみたいものだ。もう買わないけど。(笑)

でも、逆に昨年買い換えをしておいて良かったと思う面もある。というのも、今すぐ「7人乗り」の車が必要な訳ではないし、スバルのクルマに乗るならまずはレガシィと決めていたのに、今なら迷いが生じただろうから。それに、2.0R Spec.Bは現時点では既に“買えない車”になってしまった。コイツを選ばなければ、ビル足のおもしろさも水平対向高回転型エンジンの“気持ちよさ”も、知らないままだったかもしれない。なにより、車を「道具」と考えるか、「楽しむモノ」と考えるか、という大きなスタンスの違いがあるような気がする。低速でも高速でも、コーナーでハンドルをクイッと切った時の身軽さ、応答性の良さは、(他の車をそれほど知っているわけではないが)ドライバーズ・カーとしての素性の良さを感じられる最高の瞬間である。
Posted at 2008/05/28 21:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2008年05月20日 イイね!

ついにきた、7seater!

あの「エクシーガ」が、6月17日、ついに発売となる模様である。自社製で6人以上乗れる車を、スバルは初めて発売することになる訳だが、どんな車に仕上がっているのだろうか。大変楽しみである。

私が現車の商談をしているところに、若い家族連れがやってきて「7人乗れる車はないんですか?」と店員に聞いていたのを思い出す。“来年あたり、出るっていうウワサもあるんですよー”などと店員は返してしたが、それが現実になるということだ。いい車なら、売り上げにも貢献してくれることであろう。なにしろ、日本人はミニバンが大好きだから・・・。
Posted at 2008/05/20 00:26:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2008年05月18日 イイね!

プルバック・レガシィ!

プルバック・レガシィ!またまた見つけてしまった。こんどは、レガシィツーリングワゴンの「プルバック・ミニカー」である。

こういうものを買い続けているとキリがないのだけれど、今回は“子供の誕生日”にかこつけて買ってみた。子供はもちろん大喜び。子供が喜べば、大人も喜ぶ。必定のパターンである。(笑)

大きさも、子供の不器用な手にはちょうどいいくらいのサイズで、チョロQより大きいので遊び甲斐もあるようだ。先日のラジコンカーよりしっかりできているから、安心して遊ばせることができる。やはり、オモチャは年齢に合ったものを与えねばならないようだ。
Posted at 2008/05/18 21:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2008年05月17日 イイね!

Info-ECOモードからの脱却?

今日もいい天気で、A/CをONにして走っていたら、相変わらず“ガツン”が来た。今日はちょっとばかりデリケートな運転をする必要があって、シグナル・スタートで1秒待てずにうっかり“ガツン”が来ると困るので、Info-ECOモードを解除することにした。するとやはり、“ガツン”は一切なくなった。しかも、ドライブフィールは凄くイイ!クルマはこうでなくっちゃ!、と思うような、滑らかでクイックなレスポンスが返ってくる。なるほど、こういうことなのか。

その代償としてか、燃費はガタ落ちである。まぁ、街乗りなのでどっちにしろロクな数値は出ないのだが・・・。4速ロックアップで走っている限りは、Info-ECOしようとしなかろうと燃費は変わらない筈だが、前記事のような超好条件下ではない一般的な走行条件だと、どの程度影響が出るのか、少し検証が必要かもしれない。A/Cが要らない時節のうちに、定常条件下(いつもの通勤など)でテストしてみたい。
Posted at 2008/05/17 22:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・フィール | クルマ
2008年05月16日 イイね!

燃費(記録更新)

所用のため、再び愛知→東京を深夜に走ってみた。

今回は荷物が軽く、ドライバーである私を含め大人2人分の重量程度であったが、トラックに紛れて国道1号バイパスを走ったところ、区間平均燃費は信号ストップが無くなった途中からぐいぐいと伸び始め、清水ICで東名高速に乗ったところではなんと、15.2km/Lを記録した。このクルマに乗り始めて、区間平均燃費でこんな数字が出たのは初めてである。やればできるじゃん!という感じである。(笑)

加速も減速もほとんどしない、法定速度前後での走行が延々と続くという状況だからこその数値だが、身軽であるということも重要なファクターであろう。ドアtoドアでも、14.3km/Lとかなり良い値(たぶん、過去最高値)だった。ガソリン高騰の昨今、省燃費は軽量化から?というところか。

昔、バネ下荷重の軽量化はバネ上荷重の約4倍の効果がある、と聞いたことがある。何故4倍なのかよくわからないが、大人一人分を60kgとすると、バネ下を15kg軽くすれば、大人一人減らしたのと同じ効果ということなのだろうか。タイヤ一本あたり4kgは、なかなか減らせそうもないが・・・・。
Posted at 2008/05/16 23:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

車好きですが、車はほぼノーマルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
45 678 910
1112131415 16 17
1819 2021222324
252627 28293031

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
NAエンジン大好きなので、敢えて選んだ2.0Rです。
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
8年間、103,500kmを走り引退。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation