• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ernie_Legのブログ一覧

2008年04月20日 イイね!

ドアミラーの開閉自動化

ドアミラーの開閉自動化先日予告した通り、感謝デイで購入したパーツを取り付けた。その名も「ドアミラーオートシステム」である。“システム”というほど大げさなものではないような気がするが、要するに、キー位置によってドアミラーを自動的に開いたり閉じたりする機構である。

自宅駐車場が若干狭く、乗り降りする際に隣の車のミラーとの接触に気を使うため、普段はミラーを畳んでいる。前車では、ミラーのスイッチの位置が比較的分かり易く、手で押してもさほど苦労しなかったのだが、現レガシィのスイッチ位置には未だに慣れず、特に夜帰宅した際、ライトのスイッチを先にオフしてしまうとどうにも場所が解らずに苦労する。なので、少しの投資で大幅な省力化が出来そうと見込んでの追加購入となった。

なんとなく、運転席側パネルだけを開ければ取り付けられるように思いこんでいたのだが、実は助手席側にもアプローチしないといけなくて、作業は意外と長い時間が掛かった。マニュアルも、前期型を基本に書かれていて、後期型の我が車とは車両側の仕様が微妙に異なるところがあって少し頭を悩ませたが、なんとか無事に取り付けと動作確認が出来た。標準取り付け工賃と所要時間は税別4K円/2~3時間だそうだから、DIYが好きで小道具をそこそこ持っているな人なら自分で、DIYが嫌いな人ならお任せして、どちらも“しまった!”とは思わずにいられる範囲であろう。

省力化という点では、日産車や高級車にはよく付いている「速度15km/h以上になったら自動ドアロック・シフトP位置でロック解除」というシステムも少し魅力を感じている。その気になればこちらも比較的簡単に取り付けられそうだが、安全性に対する考え方はいろいろあって、スバルはそういう装置を是としないんだそうだ。

そういえば、AWDのマニュアル・コントロール化というDIYネタも温め続けているのだが、駆動系に手を入れるのはもうちょっと後でいいかなと思い差し控えている。雪道を走る予定も当分無いし・・。まぁ、またそのうちにということで。
Posted at 2008/04/20 15:09:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年04月14日 イイね!

サンバーのリコール

エアコンのコンプレッサーのクラッチ部分が摩擦熱により発熱し、連続走行すると火災が発生する可能性があるそうだ。11万4千台あまりというから、結構な範囲である。工業製品である以上、こういったトラブルはつきものだが、無いにこしたことはないのがリコールである。各ディーラーさんも、暫く対応に追われるんだろうな。ご苦労様である。

それにしても、感謝デイの翌日に発表とは、うーん・・・・。昨日か一昨日、サンバーで乗り込んだお客さんは、複雑な思いじゃなかろうか。
Posted at 2008/04/14 23:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2008年04月14日 イイね!

珍しく・・・・

珍しく・・・・感謝デイということでディーラー訪問。予定のブツを発注し、無料点検をしてもらい、帰りにお楽しみ?のスクラッチカードを引いたら、スバルオリジナル「360ワイヤレスマウス」が当たってしまった。もちろん、PC用で、USBにワイヤレス送受信部をさして使うものである。

実用品として使うにはちょっと大振りな気もするが、こういうものが机のPCの周りに転がっていると、心が和むかも。左右のクリックボタンを押すと、左右のヘッドランプがそれぞれ光るようにもなっていて、なかなか面白い。家の者が飽きた頃に、仕事用に貰っちゃおうかな。

新車ということで、サービスの洗車はホースの水で手洗いにしてくれたそうだ。細かい気遣いが有り難いけど、自分はずぼらなので既に数回洗車機に通しちゃったな・・・・もっといたわってやらないといけないのかも。(汗)
Posted at 2008/04/14 00:28:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2008年04月11日 イイね!

スバルとトヨタの連携戦略

今朝の新聞によれば、スバルはとうとう、軽自動車の独自製作をやめるようである。今後はダイハツからOEM車を受け入れるそうだ。安価に量販しなければならないカテゴリーの高コスト体質を改善できる見込みがない、と判断されたのだろうか。スバルと言えば、プロジェクトXにも登場したあの「てんとう虫」だと思っている向きにはなんとも寂しい話だろうが・・・・。

それとは別に、トヨタから新たに小型車のOEMも受けるとか。水平対向でないフツーのクルマを売るようになる、ということか?その代わりなのかどうか不明だが、噂の「水平対向FRスポーツ」は本当に進められ、トヨタとスバルの両ブランドでの販売となるとのこと。トヨタの持つFRの技術(実はスバルには無い技術)と、スバル独自の水平対向エンジンの性質の良さとが合体すると、一体どんなクルマができあがるのだろう?大変楽しみである。

そういえば、レガシィをちょっと大きくしたような、水平対向7人乗りミニバンの話はどうなったのだろうか・・・。
Posted at 2008/04/11 22:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2008年04月10日 イイね!

今週末は感謝デイ

ディーラーの担当者から電話で予告はいただいていたが、今日、DMが届いた。ウチのディーラーは今回も「用品特別販売」をするようだ。外装は当面いじるつもりはないのだが、実は今回、毎日の使用に大変便利であろう、ある用品を狙っている。ということで、週末は久しぶりにディーラーへ出向くつもりである。
Posted at 2008/04/10 21:58:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

車好きですが、車はほぼノーマルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 2345
6789 10 1112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
NAエンジン大好きなので、敢えて選んだ2.0Rです。
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
8年間、103,500kmを走り引退。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation