• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ernie_Legのブログ一覧

2008年03月05日 イイね!

こりゃ凄い・・・

Car Graphic TV を見ていたら、GT-Rが取り上げられていた。ああいうクルマを自分で買うことは絶対無いし、これまであまり興味を持って発売騒動を追ってはいなかったのだけれど、TVをぼんやり見ていたらびっくり。トランスミッションがリア置きとは・・・しかも、4WDと。ドライブシャフトが2本走 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/05 23:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2008年03月05日 イイね!

4WDの解説ムック

4WDの解説ムック
本屋で見つけてしまった「Motor Fan illustrated VOL.6 4WD最新テクノロジー」(三栄書房)。カラーで各社4WDメカの解説をしてくれているので、つい買ってしまった。ここに書かれた解説によれば、“トルク配分”という概念は、一般によく言われているものは少し間違っている部分がある ...
続きを読む
Posted at 2008/03/05 01:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | メカニズム | クルマ
2008年03月03日 イイね!

シフト・ショック

2.0Rに搭載の4ATの制御アルゴリズムで一つだけ不満な点がある。それは、減速時にシフトダウンをしていく上に、そのシフトショックが目立つ場合がある、ということだ。減速の仕方にもよるようだが、特に、3→2と落ちる時の繋がりがあまりよろしくないようで、時々それが鬱陶しく感じる。上がっていく時は全く問題 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/03 00:56:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・フィール | クルマ
2008年02月25日 イイね!

メーターの照明

2.0R spec.B には、スポーツ・リフレックスメーターという名前のコンビネーションメーターが使われている。このメーター、周囲の明るさに反応してライティング状態に関係なく照明が点いたり消えたりする。明るい昼間は消灯状態だが、トンネルに入って暗くなるとポジショニングランプやヘッドランプを点灯しな ...
続きを読む
Posted at 2008/02/25 23:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年02月23日 イイね!

各社アクティブ制御式4WDの仕組み比較

スバルのアクティブトルクスプリットAWDと似たような仕組みをもつAWDないし4WD機構は、車両メーカー各社から出ている。勉強のため、HPの情報などから少し整理してみた。 その前に、4WDのメカニズムを簡単に整理しておく。4WDのメカニズムには、現在よく用いられている方式として主に以下の3つに分類 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/23 00:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | メカニズム | 日記
2008年02月21日 イイね!

とうとう貼ってしまった。(笑)

たまにはユルいネタを。 私のレガシィは、現行モデルのNAエンジン搭載車では3.0Rと並びビルシュタイン・ダンパーが使用されているグレードである。私がNAエンジン搭載グレードのなかからこのモデルを選んだ理由は、ほとんどコレにあった。カヤバの純正ダンパーもなかなかいい味をだしているという話ではあ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/21 21:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2008年02月20日 イイね!

AWDの動作チェック

SSMのいじり方をいろいろ検討してみたのだが、結局、ATの動作をモニタするにはAT制御ユニットであるTCMという装置と通信をする必要があるということが分かり、そのためにはどうやってアクセスすればいいのか分からず断念。でも、ECUをモニタするSSMプログラムを自分で書けるくらいには勉強したつもり。こ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/20 01:49:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | メカニズム | クルマ
2008年02月18日 イイね!

難しいぞ、SSM・・・・

スバル・セレクトモニタ(SSM)の仕様を調べていたら、段々混乱してきた。 現在のところなんとかlogは取れている Enginuity の logger、一瞬だけデータが取得できるのにすぐ固まってしまう ECU Exproler、これら以外のプログラムではいまのところ全くデータが取得できない。実は ...
続きを読む
Posted at 2008/02/18 02:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ECU | クルマ
2008年02月16日 イイね!

ギア別の燃費解析

整備手帳に、街路走行状態のlogを解析したものをアップしておいたが、簡単にまとめておくと、 1)ATは、ドライバーのアクセル要求量や(エンジン回転数だけでなく)エンジン負荷から適切なギアを選択しているようにみえる。 2)太いトルクが立ち上がってくると思われる2000~2300rpm付近では、エン ...
続きを読む
Posted at 2008/02/16 15:31:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年02月16日 イイね!

2007年以降のモデルはコネクタ仕様変更だと・・・・・

どうせ人柱だと思ってあまり深く考えずにケーブルを調達してしまったのだが、ECUとの通信があまりうまくいかないのはやっぱり何かおかしいぞ?と思い、OpenECUのForumを覗いてみたら、とんでもないことが発覚。レガシィは2007年モデルから、ODB-IIポートの仕様がCAN対応のものに変更されてい ...
続きを読む
Posted at 2008/02/16 01:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ECU | クルマ

プロフィール

車好きですが、車はほぼノーマルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
NAエンジン大好きなので、敢えて選んだ2.0Rです。
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
8年間、103,500kmを走り引退。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation