• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ernie_Legのブログ一覧

2008年02月08日 イイね!

効果の無い燃費「向上」アイテム

ついに、公正取引委員会が動いた。報道発表資料によれば、19社の製品につき、その表示が不当表示の一種である「景品表示法違反(優良誤認)」と指摘し排除命令を出したとのこと。 きちんと検証した訳ではないので断定的なことは言えないけれど、こういった「安価なのに10%以上もの燃費改善を謳う製品」というのは ...
続きを読む
Posted at 2008/02/08 22:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年02月07日 イイね!

負荷と燃費

前回「吸気効率と燃費」をまとめている段階で、ふと、省燃費なエンジンの回し方を調べるにはどうしたらいいのか、考えこんでしまった。ある負荷に対して、ギア比・回転数の組み合わせをどう選ぶのが最適か。経験とか勘とかいうものに頼らず、なんとか調べる方法はないものだろうか? 平地だと負荷が軽すぎて、一定の速 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/07 23:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年02月07日 イイね!

「ポンピングロス」の定義(吸気効率と燃費のまとめ)

エンジンの歴史は長いもので、その工学的な解析はかなり十分に行われている。こういったサイクル機関はまず熱力学的な解析が基本であり、その仕事がどれくらいになるのかを推定するには、通常、圧力-体積図(p-V線図)というものが使われる。 その中で、4サイクルエンジンの「排気」から「吸気」→「圧縮行程の途 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/07 00:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年02月05日 イイね!

吸気系チューニングと燃費

昨晩投稿したあと、「パッと加速」した方がいいかもしれないシーンをふと思いついた。といっても、今までの解釈に問題があった訳ではない。 エンジンの「美味しい」領域を使うのが良い、という意味で、最適なギアがオーバーラップするような速度域の場合は、目標速度より気持ち大きめに加速したのち一段上のギアに入れ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/05 22:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年02月04日 イイね!

続・吸気効率と燃費

先に示したように、大気圧とイン・マニ負圧との圧力差によって、ピストンがガスを吸引しにくいことが「ポンピングロス」になる訳ではない。では、「ポンピングロス」とは何なのか? まず、ガスを吸気するときの抵抗というものを定性的にでも理解するためには、流体力学や気体力学、配管技術などの知識がどうしても必要 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/04 03:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年02月04日 イイね!

吸気効率と燃費

昔、省燃費の運転技術として「パッとアクセルを開けて加速し、スッと定速走行に入るのが良い」とする話を聞いたことがあった。“ジワッ”と加速した方が省燃費だと思っていた私は、えっ?と思ったのだが、その説明として「スロットル開度を大きくすればそれだけ吸気効率が上がり、ロスが少なくなる」ということであったの ...
続きを読む
Posted at 2008/02/04 02:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年02月02日 イイね!

実走行燃費のピーク値

車の通勤利用による燃費評価では、短距離・街乗り・コールドスタートという悪条件が重なっているため、10.15モード燃費とはかなりかけ離れた燃費を示すのはある意味で当然である。では、高速道路を中心にした走行では、どこまで燃費が伸びるのだろうか? まだデータが十分に集まっていないので「チャンピオン・デ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/02 23:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年01月31日 イイね!

省燃費の運転技術とAT制御(続々・実走行燃費)

レガシィのATには、動作制御モードが4種類ある。省燃費と思われる順に並べると、 1) Info-ECOモード 2) 通常モード 3) Sportモード 4) マニュアルモード という感じになるだろうか。4番目のマニュアルモードはATのシフトアップ・ダウンをマニュアルで行えるモードなので、運転者 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/31 22:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年01月31日 イイね!

続・実走行燃費

続・実走行燃費
先に暫定レポートした、通勤利用による実走行燃費のデータがだいぶ溜まったのでちょっと整理してみた。なお、毎日ほぼ同じような経路を通っているのに意外とばらつきがあるのは、測定精度の問題もあるが、細かい道の選び方でバラエティがあるので、その差だと思っていただければよい。 整理した結果、図に示すように「 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/31 00:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年01月30日 イイね!

NEW ATENZA デビュー

国産車の中ではレガシィ・ツーリングワゴン対抗車として大本命(?)である、アテンザスポーツワゴンのニューモデルが発売された。AWDであるレガシィと直接当たるのは2.5Lエンジンモデルで4WDの25S,25Cというグレードになるであろうか。いずれも6ATのみの設定で、5,6速がいわゆるオーバードライブ ...
続きを読む
Posted at 2008/01/30 04:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

車好きですが、車はほぼノーマルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
NAエンジン大好きなので、敢えて選んだ2.0Rです。
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
8年間、103,500kmを走り引退。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation