ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Ernie_Leg]
ピュア・ガソリン車といつまでも
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Ernie_Legのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年05月28日
エクシーガの記事
自動車スクープ雑誌のMag.Xに、エクシーガの写真等が掲載されていた。最上位のGT(2.0Lターボ)は220psで270万円だそうだ。レガシィツーリングワゴンとくらべると、めちゃくちゃお買い得(?)な雰囲気である。
もし、昨年に買い換えていなかったら、こっちに走ってたかなぁ・・・・スタイル的にも、私の目にはOKな雰囲気だし、内装もなかなか悪くない。早く実車をみてみたいものだ。もう買わないけど。(笑)
でも、逆に昨年買い換えをしておいて良かったと思う面もある。というのも、今すぐ「7人乗り」の車が必要な訳ではないし、スバルのクルマに乗るならまずはレガシィと決めていたのに、今なら迷いが生じただろうから。それに、2.0R Spec.Bは現時点では既に“買えない車”になってしまった。コイツを選ばなければ、ビル足のおもしろさも水平対向高回転型エンジンの“気持ちよさ”も、知らないままだったかもしれない。なにより、車を「道具」と考えるか、「楽しむモノ」と考えるか、という大きなスタンスの違いがあるような気がする。低速でも高速でも、コーナーでハンドルをクイッと切った時の身軽さ、応答性の良さは、(他の車をそれほど知っているわけではないが)ドライバーズ・カーとしての素性の良さを感じられる最高の瞬間である。
Posted at 2008/05/28 21:39:02 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
雑談
| クルマ
2008年05月20日
ついにきた、7seater!
あの「エクシーガ」が、6月17日、ついに発売となる模様である。自社製で6人以上乗れる車を、スバルは初めて発売することになる訳だが、どんな車に仕上がっているのだろうか。大変楽しみである。
私が現車の商談をしているところに、若い家族連れがやってきて「7人乗れる車はないんですか?」と店員に聞いていたのを思い出す。“来年あたり、出るっていうウワサもあるんですよー”などと店員は返してしたが、それが現実になるということだ。いい車なら、売り上げにも貢献してくれることであろう。なにしろ、日本人はミニバンが大好きだから・・・。
関連情報URL :
http://www.subaru.jp/exiga/exiga_pre/
Posted at 2008/05/20 00:26:17 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
雑談
| クルマ
2008年05月18日
プルバック・レガシィ!
またまた見つけてしまった。こんどは、レガシィツーリングワゴンの「プルバック・ミニカー」である。
こういうものを買い続けているとキリがないのだけれど、今回は“子供の誕生日”にかこつけて買ってみた。子供はもちろん大喜び。子供が喜べば、大人も喜ぶ。必定のパターンである。(笑)
大きさも、子供の不器用な手にはちょうどいいくらいのサイズで、チョロQより大きいので遊び甲斐もあるようだ。先日のラジコンカーよりしっかりできているから、安心して遊ばせることができる。やはり、オモチャは年齢に合ったものを与えねばならないようだ。
関連情報URL :
http://www.maruka.jp/shopping/1_256.html
Posted at 2008/05/18 21:45:07 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
雑談
| クルマ
2008年05月09日
レガシィ年改
大方の予想通り、2.0Rが消えてしまった今回の年改(F型)。代わりに、2.5iがシリーズ化された。レギュラーガソリン、トルク大、といった仕様を考えれば、当然の選択ということになるのだろう。AT車にはVTD-AWDも採用された。普通に乗れて、普通に走れる。そんなグレードである。
目立たない変更点としては、今回から+3.15万円で「カメリア・レッドパール」なる赤系色が選べるようになった。好みの問題だが、私は、赤いクルマが結構好きである。敢えて3万払って赤にするかと言われれば、微妙だけれど・・・・。
結局、2.0R spec.B は予定通り(?)かなりの"希少車"ということになりそうである。敢えて選んだこのクルマを、大事に乗っていきたいと思う。
Posted at 2008/05/09 23:13:40 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
雑談
| クルマ
2008年05月04日
GWの工作教室(笑)
皆さんは既にご存じだろうか。タカラトミーが、大人と子供で楽しめる商品として発売している
"CAUL"というプラモデル型ミニラジコンカー・シリーズ
の事である。
このシリーズにはレガシィの2.0GT Spec.Bをモデルとした商品があって、これがなかなか良くできている。価格も非常に安価であり、宴会の帰りにほろ酔い気分でコンビニに寄って見かけた程度でフラッと買えてしまうような、そんな設定である。組み立てキットになっていて、ほんの10点ほどの部品を組み立て、外装シールを貼ってやれば、赤外線式のラジコンカーができあがり、という寸法。ツボを押さえた、グッドな商品である。
これを、たまたま知人から戴いた。さっそく組み立ててみたが、なかなかの存在感である。大人と、小さな子供には大変満足である(大きな子供にはちょっとチャチかも・・・・笑)。
Posted at 2008/05/04 22:06:24 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
雑談
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
Ernie_Leg
[
愛知県
]
車好きですが、車はほぼノーマルです。
7
フォロー
13
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ドライブ・フィール ( 12 )
パーツ ( 14 )
雑談 ( 43 )
燃費 ( 21 )
メカニズム ( 7 )
ECU ( 4 )
修理 ( 1 )
愛車一覧
スバル レガシィツーリングワゴン
NAエンジン大好きなので、敢えて選んだ2.0Rです。
トヨタ スプリンターカリブ
8年間、103,500kmを走り引退。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation